タグ

ブックマーク / www.spotlight-jp.com (5)

  • Deadmau5「テクノ(EDM)のライブはみんな再生ボタンを押してるだけ」論争に考えるテクノのライブ : matsu & take

    デッドマウスさん。 カナダ人のテクノ系アーティスト、Deadmau5さんが「テクノ(EDM)のライブはみんな再生ボタンを押してるだけ」というようなことを言って、ちょっとした騒動になっています。 ことの発端は下の米ローリングストーン誌のインタビュー記事。拙訳失礼。 ■ On the Cover: The Rise of Deadmau5(rollingstone) David Guettaは2台のiPodとミキサーを使ってトラックを再生させてるだけだ。「これはAkonとの曲だ。チェケラ!」って感じ。Skrillexだって技術的に難しいことは何もしていない。ノートPCとMIDIレコーダー(注:MIDIコントローラーの誤記?)を使って彼の曲を再生してるだけ。みんな(リスナーは)賢くなって誰が何をしてるか分かるようになってきてはいるけど、いまだにボタンプッシャー(再生ボタンを押すだけのアーティスト

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2012/07/09
    見出しで早合点して「ビアパブではボタン(タップ)押してビール注いでるだけ」的な何かなのかと思った。 / なんか演奏してるように見せるため「弾けないギターを弾くんだぜ」ってやられても困るしね
  • Moby先生が解説するテクノ用語講座 - ダブステップ、アシッド、エレクトロ、ブレイクビーツ : matsu & take

    雑い…。 アメリカで言うところの「エレクトロニックダンスミュージック」、日で言うところの「テクノ」の専門用語について、最近までアメリカで発行部数一位を誇っていた大衆新聞USA Todayのサイトに「Electronic dance music glossary(エレクトロニックダンスミュージック用語解説)」という記事が掲載されていて、ちょっと面白かったので訳してみました。解説しているのはアメリカのベテランテクノアーティスト、Mobyさんです。 ■ Electronic dance music glossary(usa today) ブレイクなんとか?ダブ誰々?エレクトロニックダンスミュージックの新たなファンにとってジャンル名やサブジャンル名は迷路みたいなものです。さぁ、それらを区別するのをMobyに手伝わせましょう。 EDM: まず知っておきたいのは、エレクトロニックダンスミュージック(

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2011/12/20
    故ハラカミ氏が「自分の音楽をエレクトロニカと言われるので聴いてみたら全然違うものだった」と話していたっけ…まぁ約束事の無いジャンルだから超面白いんだと電気を見てて思う
  • どうやってベルリンにテクノシーンが生まれたのかわかる動画(日本語字幕付き) : matsu & take

    Resident Advisorの動画。 テクノを中心としたクラブカルチャーを紹介するサイトResident Advisorの日語版がこの夏にスタートして、翻訳記事や日オリジナルの記事がジャンジャン投稿されています。その流れの中で、過去にResident AdvisorがVimeoに投稿していたドキュメンタリー動画のシリーズ「Real Scenes」が、日語字幕がつけられてYouTubeに再投稿されています(YouTubeの字幕機能を使って付けられています : 出てこない時はCCボタンをオン)。 ■ Real Scenes: Berlin(resident advisor) このReal ScenesシリーズではBenchの発案と協力のもと、エレクトロニック・ミュージックにおける重要な都市を音楽文化/クリエイティブなどの各方面から切り取り映像化する。その街を中心に活動し、同時に世界

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2011/12/07
    卓球がベルリンでDJやったとかそういうのは知ってたけど歴史は知らなかったぜよ
  • 「ダンス音楽はバカでも作れる」のノエル・ギャラガーが大絶賛のテクノ3曲 : matsu & take

    「今はどんなバカでもダンスミュージックを作れる」。 元オアシスのノエル・ギャラガー(兄担当)がソロアルバム「Noel Gallagher's High Flying Birds」のリリースに合わせてYouTubeに自分語りの動画を複数投稿していて、その中のひとつがダンスミュージックをこき下ろしている内容だということで話題となっています。 ■ Noel Gallagher: 'Any fucker can make dance music now'(NME) ニュース拡散のもとになったNMEの記事が「ノエル・ギャラガー:今はどんなバカでもダンスミュージックを作れる」というなかなかパンチのあるタイトルなので、「ビートルズをパクってるだけのお前が言うな」的な反応から「そのとおり!ダンス音楽はゴミ」的な反応まで、世界各国の言葉でいろいろと語気荒く吹き荒れております。 ところが、記事タイトルに惑わさ

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2011/11/02
    『いいけどノエルギャラガー、おまいさんの絶賛する808もデリックメイ(Rhythim Is Rhythim)も全て源流はYMOやぞ。せめて石野卓球ぐらい聴いとけ」とか思ったり。まぁ卓球もNew orderとか好きやしね
  • 全てのテクノファンが知っておくべき20曲 : matsu & take

    音楽配信サイトBeatportがセレクト。This Is Techno。 クラブミュージック専門の音楽配信サイト「Beatport」が、テクノの発展に大きく寄与した「テクノの始祖」を是非知って欲しいという思いを込めて「20 tracks every techno fan should know(全てのテクノファンが知っておくべき20曲)」と題して20曲をセレクトしています。 ■ 20 tracks every techno fan should know(Beatport) Instead, we offer you 20 tracks from techno’s forefathers that we feel were integral to the development of the genre. This list could run and run, and there are

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2011/08/18
    テクノの定義は人それぞれだしな〜
  • 1