タグ

photoに関するMoodykajigayaのブックマーク (9)

  • リア獣 | COMPLEX CAT

    彼らはリアルに獣類だし,人間の目から見て日々充実しているようには見える。リアル充実獣。リアじゅう^2 htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-post-17215175" hx-vals='{"url":"https:\/\/complexCat.exblog.jp\/17215175\/","__csrf_value":"aed399cfde1fcccf26f1c2a94fe7ab4f41bbd307465dcda85ff749001f787f0cfee411508138462a0abddbd8bc02a4301fd10bef639e5484f25677d7df3be5cf"}' role="button" class="xbg-like-btn-icon">

    リア獣 | COMPLEX CAT
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2011/12/07
    ごはん三種盛りとは充実してるな
  • 【画像あり】静岡でオーロラ発生 : ざなこむ

    1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/08/19(金) 07:49:25.40 ID:iUnbkDpB0● ?PLT(12000) ポイント特典 http://instagr.am/p/KlLi5/ 57 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 07:57:28.89 ID:gFb/p7dP0 >>1 太陽の異常活動によって現れたオーロラだったらヤバイらしいぞ 8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 07:50:39.93 ID:jJr0kCo10 地震の前兆? 16 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 07:51:27.70 ID:+1nKNzDe0 静岡オワタ 18 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 07:51:38.46 ID:jJXQOvz

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2011/08/20
    何かと思ったら夕焼け雲やんか
  • 朝寝兄弟 | COMPLEX CAT

    もちろんチコは,一晩テリトリーを見まわった結果の朝帰りによる朝寝。最近は,次男にくっつきたがる。 お疲れさまでした。改めて...君はデカイねぇ。 htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-post-16126075" hx-vals='{"url":"https:\/\/complexCat.exblog.jp\/16126075\/","__csrf_value":"d0715d7f3375ee3e3b4507c97660dab4e7b05f037bddd2ee4320647774a544dc8847e4e98b1909fed43caba6e2c7441f636ec375d990db373623e0d99dd096e4"}' role="button" class="xbg-like-btn-ico

    朝寝兄弟 | COMPLEX CAT
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2011/08/17
    いい三兄弟だなぁ
  • 「猫はなぜ,大きな器で水を飲みたがるのか」仮説 | COMPLEX CAT

    で,ふと思いついた仮説は,彼らは水を飲むとき,採水だけではなく舌の洗浄もやりたいのではないかということです。彼らの舌は体表の様々なものを舐めとって掃除することに使われたりするわけです。犬は,執拗に全身をグルーミングしたりしませんが,それはチームで追跡するタイプの犬と違って,は待ち伏せ型で,獲物に気づかれないように体臭を消して軀をいつも清潔に保っておかなければならない圧力が強いからではないかと思ったり。だから,舌も体表の汚れなど余計なものが付着するわけで口腔内も含めて洗浄欲求が出てくるのではないかという気がしてきました。 実は,火山性降下物の攻撃を受けたときに,チコが帰宅時頻繁に洗面器の水を要求するので,まあ,じゃりじゃりで喉が渇く氏口の中が気持ち悪いのだろうと,普通に考えたわけですが,大量の水をたたえた器の方を好むのは,舐めている間に舌に付着していたゴミなどが溶け落ちても,容器内の水の質

    「猫はなぜ,大きな器で水を飲みたがるのか」仮説 | COMPLEX CAT
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2009/09/12
    水槽の水をなめるチコにチャレンジャー魂を感じます(笑)
  • 猫って下から見るとどうなってんの

    1 名前: ユキワリコザクラ(東京都)[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 21:25:22.965/vaHurs BE:721296465-PLT(12001) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/folder1_12.gif 草津駅前に「カフェ」オープン-透明キャットウォークで肉球観察も /滋賀 草津駅西口そばに8月30日、ドリンクを飲みながらと触れ合うことができるカフェ「ひなたぼっこ」(草津市西渋川1、TEL 077-566-2992)がオープンする。 (びわ湖大津経済新聞) 同店のオーナーは「昔から常にペットの存在が傍にあったが、その中でも特にが大好き」と話す吉川慶子さん。 「が好きだが住宅事情や子どもが小さいなどの理由で飼うことができない人、学校や仕事など日々の疲れをに癒やされたい人たちにと触れ合いながらゆったりとした時間を過ごし

    猫って下から見るとどうなってんの
  • 待つ顔 | COMPLEX CAT

    昨日べさせた鰹のたたきは,お眼鏡に適ったらしい。普段は写真嫌いなので,シャッターを切り始めると,ぷいとどこかへ行ってしまうのだが,写真撮られてもじっとこっちを見つめる公陳丸。眼から「刺身まだ,あるかい?」光線。 Sony α700, MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8 (32) 鮮度が余り良くないと,彼は絶対べない。カリカリを摘んでいるので,こっちは後ろめたくなくべることが出来る。なんか変かな。 Sony α700, MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8 (32) ユッチは,公陳丸やチコのがべている刺身や新鮮な焼き魚をつまみいする機会もあったのだが,頑として基はキャットフードしかべないになった。姉のユッチは,少しだけ焼き魚を摘むが,それは当に僅かな量。ただユッチの場合例外的に,不思議なことに鰹節だけはよくべる。実家のがやはり大

    待つ顔 | COMPLEX CAT
  • 満開の芝桜とフレッシュな人間とモサモサの羊を満喫できる秩父の羊山公園 - ココロ社

    こんにちは。 みなさんはお花見などはされましたか? わたしは佐々木希あるいは宮崎あおいみたいなエエ女が誘ってくるのを何もせず待っていたのですが、やはり何もしないと何もありません…そして不貞腐れているうちに桜が散ってしまっておりました。佐々木希さんや宮崎あおいさんは、年上は何歳までOKなんでしょうね。大阪弁で口説かれたらドキッとするタイプやろか…あと部屋が超汚い男を許してくれるかしら… それはともかく、「人並みに春をMAN−KITSUしたい」という気持ちは抑えきれず、まあ一人でもええわ、というか一人の方が好きだし、などと思って秩父に芝桜を見に行ってまいりました。まだ来週でも大丈夫っぽいです。 池袋〜秩父間は特急だと意外に近い 池袋から特急レッドアロー号に乗って80分。 直前だと満席になるので、家を出る前あたりでネット予約しておくといい感じです。 駅を降りて10分くらい歩けば約束の地である羊山

    満開の芝桜とフレッシュな人間とモサモサの羊を満喫できる秩父の羊山公園 - ココロ社
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2009/04/24
    秩父…なにもかも懐かしい
  • 牛久は巨大仏もすごいが、鯉が陸に上がってた… - ココロ社

    こんにちは。 情報強者のみなさまのことですから、茨城県にもディズニーランドがあることはご存じかと思います。まあ千葉にあるディズニーランドよりはちょっぴり宗教的ですが…ということで、だいぶ前の話なのですが、茨城県の牛久に行ってきました。何を隠そう、茨城を「いばらき」と読むのか「いばらぎ」と読むのかがまだ覚えられません。大阪に茨木市というのがあって、大阪で生まれたオッサンとしては、なんだか惑わされちゃうの…そもそも、「いばらきけん」と入れても、「いばらぎけん」と入れても「茨城県」と変換されるのがおかしいのです。間違った入力をした場合はディスプレイの壁紙が、「大トロを醤油にべったりと浸している写真」などのガッカリなものに変わってしまう仕様になっていれば、覚えざるを得ないと思うのですけど… 久しぶりの更新で、また不要な前置きが長くなってしまいましたが、ここからは無駄話を少なめにするので帰らないでく

    牛久は巨大仏もすごいが、鯉が陸に上がってた… - ココロ社
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2009/04/17
    b:id:kaitoster 牛久ワインってのはありますね。/牛久でバーベキューしてでろでろに酔っぱらった人なら知ってる。
  • 竹富島は猫の島 - 幻 想 の 断 片

    三連休は、無理やり休んで旅行に行ってきました(私の3月の休日はこの3日間だけです)。目的地は竹富島。離島の拠点、石垣島から船で10分のところにある、周囲9.4kmの小さな島です。美しい珊瑚礁に囲まれ、赤い瓦と漆喰でできた伝統的な平屋が立ち並び、珊瑚の石垣には花が咲きこぼれる、そんな島です。この島は、たちの楽園として知られています。当に島のあちこちにがたくさん。そしてみんな人なつこく、愛想が良いのです。以下、写真(主に)ばかりなのでたたみます。海がきれいでした。そんな砂浜にも。看板の前にも。すごい寛ぎぶりでした。↓この子は石垣の上にいて……。声をかけたら降りてきてすりすり。別の子ですが、この子は歩いていた私たちを呼び止めて「なでなさい」と強要。(近すぎて写真撮れない…。)黒白、サバ白の子が多かった中、仲良しの三毛とサビを発見。すごく仲が良くてほのぼのしました。夕暮れ、家路を急ぐ

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2009/03/28
    こういう島に住みたい。こういう街で暮らしたい
  • 1