2015年4月10日のブックマーク (3件)

  • CSSの content プロパティーを使いこなそう!

    2015年4月8日 CSS CSSの小技やスニペット集なんかを見ていると、ちょくちょく見かける content プロパティー。「そういえば、こいつ一体何者…!?」と思った方もいるかもしれないので、今更ながら改めて content プロパティーの紹介をしようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! content プロパティーって何? content プロパティーは、要素の前後に、:before または :after という擬似要素を使ってテキストや画像などのコンテンツを挿入する際に使用します。擬似要素とは、HTMLなどの文書には記述されていない要素をCSSによって新たに作り出された架空の要素です。Webクリエイターボックスでも、過去記事「かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技」や「経歴や会社の沿革ページに!簡単なCSSで実装す

    CSSの content プロパティーを使いこなそう!
  • inVision運用メモ

    最近デザインしてます。同時にinVisionを使い始めました。やり取りが楽です。しかし色々と罠があって使いこなすのが難しい……。調べた仕様などを少しまとめておきます。 ソースにはSketchファイルを使っている想定ですが、主な問題はAIファイルやPSDファイルをソースにしていても起こると思われます。また、内容は2015年3〜4月のもので、現在は修正されているかもしれません。実際まとめている間に再現しなくなって消したものがいくつかあり、日々改善されている模様です。 Desktop Sync 毎回ブラウザーを開いてファイルをアップロードするのは手間ですね。そのためinVisionにはDesktop Syncという機能があります。専用アプリのinVision Sync、またはDropboxでソースファイルの変更を検知、自動でスクリーンやリソースをアップデートする仕組みです。Dropboxでの同期

    inVision運用メモ
  • 日本語Webフォントの革命 - 3846masa's memo

    語Webフォントに革命がおきた. 詳しくは続きを読んでくれ. ちょっと大きく出てみた. 実装についての記事はこちら この記事で言いたいこと 動的に日フォントのサブセットを作成してくれるOSSを作りました. サンプルページはこちら 臨時のサンプルページはこちら 追記 herokuが落ちてる,メモリ不足だな.早い所Dockerfileつくろう. 追追記 herokuで運用は再検討したほうがよさそう.「こういうこともできます」の事例ということでひとつ. (やっぱり普通のサーバで動かす分には大丈夫そうな気がする.どうだろう) そんなわけで,どうぞご利用ください。 (ちなみに粗い作りなので,pull-requestやissue投稿をしてくださると嬉しいです.) 何が革命なんだ 革命が起きたというけど,どこが革命なの? 僕には革命が起きたようには思えないけど そんなこと言わんといて,泣くわ.

    日本語Webフォントの革命 - 3846masa's memo