2015年1月28日のブックマーク (5件)

  • 新型アルファード700万円超! 日本車が高騰している! 売れないのも仕方ない?(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ここにきて日車の価格が高騰している。新型アルファード/ヴェルファイアの価格を見て驚いた! 最も高いハイブリッドの『エグゼクティブ ラウンジ』は703万円! なるほど革シートや上級ナビ&オーディオなどフル装備状態とはいえ、ウなる価格である。売れ筋グレードの価格すら400万円前後。オプションと諸費用加えた支払額は500万円くらいだろう。 軽自動車も高くなった。ダイハツ・ウェイクは車重1トンもあるためターボエンジンじゃないと満足に走らない。ということでターボを選び、電動ドアなど快適装備を加えていけば、これまた総支払額は250万円を突破してしまう。まもなくデビューするホンダの軽スポーツカーなど、200万円以上になるとウワサされています。とうてい若い層は購入など出来ないと思う。 ファミリーカーだって高騰した。ホンダがストリームの後継モデルとして発売する『ジェイド』は1,5リッターのハイブリッド仕

    新型アルファード700万円超! 日本車が高騰している! 売れないのも仕方ない?(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2015/01/28
    「ダイハツ・ウェイクは車重1トンもある」驚愕の事実。
  • 岡田茂『映画界のドン 岡田茂の活動屋人生』引用まとめ

    urbansea @urbansea 岡田茂「東映が上品になったら、おしまいだ。創業以来の体質である、田舎っぺ精神、これがこの20年、同業他社と闘って打ち勝った原動力だ。田舎者が都会人になったら、エネルギーをなくしちゃうだろう。」岡田茂の活動屋人生・20頁

    岡田茂『映画界のドン 岡田茂の活動屋人生』引用まとめ
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2015/01/28
    すげえ。
  • 貧乏人は紅茶を飲め、そして持ち歩け。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    皆さんは自動販売機やコンビニなどで ジュースやお茶を買っていいないだろうか? お金がないと言いながらそのような行為を行っていたのでは 自分の首を絞めているようなものだ。 個人的に節約で一番効果を発揮するのは 水分を出先で買わないということだと思っている。 例えば缶飲料でも一130円が当たり前の値段になってきている。 これを週5日買ったとしよう。 それだけで650円使うことになる。 1年が52週から53週で追加の休みを計算して 年間50週として掛ける5日で250日外出先で買ったとすると 250日×130円で32500円も掛かってしまう。 これを限りなく安くする方法としては 100パック300~400円程度のティーバッグ紅茶を買ってきて 一度に2個、2Lのお湯をやかんに入れて沸かすと薄めの紅茶ができるので 前日の夜に作っておいて朝、ペットボトルに入れて持ち歩けば 一あたり5円程度でお茶が飲

    貧乏人は紅茶を飲め、そして持ち歩け。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2015/01/28
    白湯ならカフェインフリーだね。
  • 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • 人質殺害脅迫の犯行グループが期限を24時間に:生じうる交渉の結果を比較する - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。