2021年8月23日のブックマーク (4件)

  • 【独自】みずほ障害、データ移行失敗でバックアップ機能せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    システム障害で、全国の店舗窓口で取引の受け付けができなくなったみずほ銀行(20日午前10時9分、東京都千代田区で)=三浦邦彦撮影 みずほ銀行の全店窓口で20日に取引ができなくなった障害で、故障した機器を管理するデータをバックアップ用予備機に移行するのに失敗していたことが21日わかった。このため機器故障の影響が長期化し、窓口の取引停止につながったとみられる。みずほはバックアップが機能しない可能性を十分に想定せず、システムを設計していた可能性がある。 【写真】1円玉を500枚持ち込んでも預金額は「0円」…手数料の仕組み 複数の関係者によると、故障があったのは、窓口で受け付けた取引や手続きを中枢システムにつなぐ機器。来この機器は不具合が生じても、機器内部の管理データを予備機に移行し、取引を継続する仕組みになっている。しかし、今回はデータそのものに異常が発生したため、データが予備機に適切に移行さ

    【独自】みずほ障害、データ移行失敗でバックアップ機能せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    MtAsuka
    MtAsuka 2021/08/23
    東証と同じくストレージのフェールオーバーに不具合があったということなんだろうか?
  • 国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信

    厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請した。2月の同法成立後、国としての要請は初めて。感染急拡大による病床逼迫を受けた措置。人員不足など正当な理由なく要請を拒んだ場合は勧告し、従わなければ医療機関名を公表することができる。酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」への人員派遣も求める。 東京都は今回の要請に当たり、約600床を上積みして、計7千床の確保を目安にすると説明しているが、調整には困難も予想される。

    国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信
    MtAsuka
    MtAsuka 2021/08/23
    結果だけを要求してその通り行かなかったことをもって責めるのはリーダーとしては失格。良いリーダーは事前に様々な調整、コントロール、ネゴシエーションをして、望む結果が出る状況に仕向けなければいけない。
  • 本当に感染経路不明だった

    40代会社員。 コロナ始まって依頼交通機関も基的に使わないし、昼夜外もしないし、人前でマスクを外すこともありませんでした。 なのにコロナになった。 今までの感染報告は、なんだかんだ会したり人前でマスク外したりして、結局はそこだよなっていうものばっかりでした。 だから自分が感染するとは思わなかったし、ひどく驚いています。 発熱外来には次々に咳をする若者が訪ねてきてました。 絵に書いたようなリア充みたいな若者ばかりで、こんなやつら感染して当然だと思ってみていました。 隅の方で、自分は陰性なのだからうつされたらたまったものじゃないと思っていたくらいでした。 15分で結果がでるという鼻腔拭い検査を行いました。 説明書きには精度が低いと書いてあるので、これで陰性と言われても会社は納得しないかもしれないと考えてました。 唾液PCRは混雑具合にもよるが2日以上かかるらしい。 それでも、熱が収まるま

    本当に感染経路不明だった
    MtAsuka
    MtAsuka 2021/08/23
    買い物などで外出していればノーマスクでしゃべってる人と出くわすなど1日に何回か感染の危険を感じることがあるはずなので、それらに一つも言及がない時点で自覚なく高リスクな行動をとっているのでは?
  • ストローなどプラ製品に有料化・再利用義務 罰則規定も - 日本経済新聞

    環境省と経済産業省は23日、プラスチックの使用量削減やリサイクルを促進する新制度の具体案を示した。買い物をすると無償で配られるストローやスプーンといった使い捨てプラ製品を減らすため、年5トン以上使用する事業者に対して有料化や再利用などの対応を義務化する。6月に成立した「プラスチック資源循環促進法」に基づいた措置で、2022年4月からの導入を目指す。両省が同日午前に合同で開いた有識者会議に示した

    ストローなどプラ製品に有料化・再利用義務 罰則規定も - 日本経済新聞
    MtAsuka
    MtAsuka 2021/08/23
    「燃やすと温暖化ガスが発生 | 海に流出したプラごみによる景観の悪化 | 海鳥やウミガメに絡まる事故 | マイクロプラスチックが生態系を汚染」それぞれ別の原因を持つ事象なので雑で包括的な対策では意味がないのでは?