タグ

クリエイティブに関するMukeのブックマーク (5)

  • 『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った

    今さらですがディズニーの『ベイマックス』を見てきましたよ。ええ。 CMや予告編を観たときは「まぁ、ディズニーの子ども向け映画だわな。退屈はしないけど飛び抜けた部分はない75点の答案だわ」と思っていたんですよ。作品で言うと『ライオンキング2』みたいな。 それが妙に評判良いんで見に行ったらズッコケました。限りなく100点に近い答案なんです。 しかも、表現として尖った部分が何もない。驚異的な映像が詰め込まれているわけでも、作家の狂気があるわけでもないし、アッと驚くストーリーテリングもない。なのに、頭からお尻までワクワクする映像が続くんです。 「あっ、日のクリエイティブ終わったな」 そう感じました。だって、スタッフの中には天才って一人もいないと思うんですよ。秀才の集団。それが勉強に勉強を重ねて、頭に汗をかいて、切磋琢磨して物凄いものを作ってしまった。彼らは「チーム主義」でモノ作りをしている。だっ

    『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った
    Muke
    Muke 2015/01/05
    何かにつけて日本オワタな話するひとって…
  • 是非ブックマークしておきたい フリーストックフォトサイトまとめ「Awesome Stock Images for FREE !! Even for Commercial use」

    是非ブックマークしておきたい フリーストックフォトサイトまとめ「Awesome Stock Images for FREE !! Even for Commercial use」 デザイン制作をする際によく利用する写真は、自身で撮影したものだけではイメージ素材として足りないことも多く、ストックフォトサイトを活用する場合が多いと思います。今回はそんなストックフォトサイトをまとめた「Awesome Stock Images for FREE !! Even for Commercial use」を紹介したいと思います。 (Free Refe Mobile Photos) 是非ブックマークしておきたい、フリーで利用できるストックフォトサイトがまとめられています。 詳しくは以下 Pixabay – 無料の写真 写真はもちろん、イラストなども取り扱っているストックフォトサイト。フリーワード検索をする

    是非ブックマークしておきたい フリーストックフォトサイトまとめ「Awesome Stock Images for FREE !! Even for Commercial use」
  • MOLESKINE モレスキン

    今すぐメンバー登録 ウェルカムオファー: 次回のご購入時に10% オフと送料無料 通常特典: パーソナライズの2冊ご購入で1冊無料 バースデー特典: 1回限りの割引(1ヶ月有効) 先行プレビュー: 新作コレクションへの先行アクセス 伝説的なお得情報: 会員限定の特別サプライズ セールへの早期アクセス: お得な情報をいち早くチェック モレスキン限定イベント: 優先アクセス 返品期間の延長: 1ヶ月間 アカウントを作成する

  • クリエイターよ、パクりまくれ!「盗む」に関する偉人の名言まとめ|イケハヤ大学【ブログ版】

    「クリエイティブの授業」というにクリエイターのための名言が多数収録されていたのでメモがてらご共有。 steal like an artist(アーティストのように盗め) 「芸術とは盗むことだ(パブロ・ピカソ)」 「未熟な詩人はまねるが、熟練した詩人は盗む。無能な詩人は盗んだものを壊すが、有能な詩人はより優れたもの、少なくとも違うものへと変える。つまるところ、有能な詩人は、盗んだものを盗む前とはまったく異なる、独特な雰囲気に変えてしまうのだ(T.S.エリオット)」 「僕がじっくり鑑賞するのは、盗めるところがある作品だけだね(デヴィッド・ボウイ)」 「オリジナリティとは何か?バレない盗作である(ウィリアム・ラルフ・イング)」 「何かを”オリジナル”と呼ぶやつは、十中八九、元ネタを知らないだけなんだ(ジョナサン・レセム)」 「自分の感性と共鳴するもの、想像を掻き立てるものなら、どんなものからで

    クリエイターよ、パクりまくれ!「盗む」に関する偉人の名言まとめ|イケハヤ大学【ブログ版】
  • クリエイティブに過ごすための29の方法

    仕事が立て込むと、日々の雑事に追われ、発想を豊かに保つことが難しくなる。些細なミスを繰り返したり、大切なことを見落としてしまうことも。そんなときに、創造力やイマジネーションを保つためには、どうしたら良いのだろうか? その参考になる動画が、海外のインターネットユーザーの間で話題を呼んでいる。この作品は、日のデザインユニットが手掛けたものだ。公開から約3週間で15万回以上視聴されている。 話題となっているのは「29WAYS TO STAY CREATIVE」と題された、モーショングラフィックスの作品だ。モーショングラフィックスとは、ロゴや文字、図形などのデザインに動きをつけた動画のことである。制作を手掛けたのは、デザインユニット「TO-FU」だ。彼らは、クリエイティブに過ごす方法として、29の心がけを作品として仕上げた。動画で紹介されている方法は、以下のものだ。 ・ クリエイティブに過ごすた

    クリエイティブに過ごすための29の方法
  • 1