先日「アクセス解析しました!」と言ってPVとVisit、アクセス元検索ワード上位25件のアナリティクス画面印刷データ"だけ"を渡されて、思わず切れそうになったナカムラですこんにちは。 今回はそういう意味不明なことをして恥をかかないようになるためのアクセス解析(主にGoogleアナリティクス)の基本について書きたいと思います。また、割とディレクター歴の浅い人向けの内容になる予定ですので、アクセス解析バリバリ!な方には少々物足りない内容になるかと思います。 なんでアクセス解析なんて面倒なことをするんだろう? それは、ざっくり言い切ってしまえば、以下のような事を考えるため。もしくは考えるための指標を探すためです。 ・サイトの「良くないところ」を探して、改善する理由を見つけ出すため。 ・ユーザーが本当は何をしたいのか?を把握して「次このサイトでなんかやるとしたら 何しよう?」を考えるため。 ・ユー
ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. あなたは、ランディングページのコンバージョン率を定期的に計測して、改善要素を洗い出し、改善策を実施して、少しでも数字が上がるように努力しているだろうか? コンバージョン率は1%変わるだけで、売上は何倍も変わってくる。 例えば、もとの成約率が4%だったのが5%に上がるだけで、売上は125%増になる。さらに、ランディングページを公開してから、3ヶ月、半年、1年と経つごとに、売上の違いは想像できないぐらいに大きくなっていく。 つまり、ランディングページの定期的な計測と改善は、売上の増加に直結する重要な作業だ。 バズ部では、定期的にランディングページの計測と改善をしており、現在、リスト取得ページは73.2%、商品の販売ページは12.1%のコンバー
2.WEBサイトに必要な3つのコンテンツを知る商用サイトに適したWEBコンテンツは、大別して以下の3つに分かれる。 集客に適したWEBコンテンツ教育に適したWEBコンテンツセールスに適したWEBコンテンツこの3つの内、どれが欠けても、最大の成果を出せるサイトにはならない。 実際のお店を思い浮かべて欲しい。どれだけ素晴らしい商品を販売しているお店でも、お客様が来なければモノは売れない(集客)。さらに、お客様が来たとしても、丁寧に接客をして、商品のニーズやウォンツを高めることをしなければ購入意欲は生まれない(教育)。最後に、自信を持ってクロージングをしなければ、お客様は決断を先延ばしにしてしまう(セールス)。 従って、WEBサイトでも、実際の店舗と同じように、集客コンテンツ、教育コンテンツ、セールスコンテンツが必要なのだ。 それでは、これらのWEBコンテンツを、もう少し深く理解しよう。 ①集客
先日[ホームページ成功への道はすべてここから始まる。目的・目標の明確化]を書かせて頂いたんですが、「目的が決まっても、目的を達成させるためにどんなWEBサイトを作ったらいいのかわからない」と読者の方から連絡をいただきましたので、今回は【目的を達成させるための最適なWebサイトのタイプ(種類)】を紹介したいと思います! WEBサイトには多種多様な目的があり、その目的を叶えるためにさまざまなタイプのWEBサイトが存在します。今回はこれらをわかりやすく見比べられるように表にしてみました。新しくWEBサイトを作るときなどに参考にしてみてください。 WEBサイトの目的とタイプは生まれ続ける。 インターネット上には、さまざまなタイプのWEBサイトがあります。商品を直接販売するための「ECサイト」、会社情報を伝えるための「コーポレートサイト」、商品やサービスを認知してもらうための「プロモーションサイト」
ソーシャルメディアの影響力が増すなか注目を集める口コミマーケティング。一方で、以前からその健全性が問われており、最近では、掲示板や口コミサイトへのやらせ投稿問題が記憶に新しい。健全な口コミマーケティングを行うために留意すべき点は何か、景品表示法やマーケティングの観点から議論が交わされた。 2012年度4月24日に開催された、Web広告研究会の第2回月例セミナーのタイトルは「知らないと手遅れになる、広告表現(ステルス・マーケティングなど)のルール」。第一部では、消費者庁から景品・表示調査官を招き、平成23年10月28日に出された「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」についての解説が行われた。また、第二部は、WOMマーケティング協議会の取り組みなどが示され、ステマ騒動の原因と健全な広告表現について語られた。 景品表示法上の問題点および留意事項を学ぶ最
Top 5 Web Design Mistakes Small Businesses Make [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに 1. 役に立たないナビゲーション 2. ゴールが不明瞭 3. カラーとコントラスト 4. 分かりにくいコンテンツ 5. 情報の詰め込み過ぎ はじめに もし、あなたが中小企業のオーナーであるなら、あなたのウェブサイトはあなたの会社の中枢であり、マーケティングとブランディングにおける極めて重要なパートでもあります。 見込みのある顧客がサイトのコンテンツを目的にあなたのサイトを訪問します、それはあなたの会社がどのように見えるかを意味しており、サイトのアピアランスとユーザビリティは成功への重要なポイントとなります。 しかしながら、サイトのデザインを間違ったものにしてしまうと、あなたのビジネスに悪影響を与えてしまうことになります。ここにあ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く