タグ

2010年6月14日のブックマーク (3件)

  • ソースコードを比較するRekisa。 - とあるMetaTraderの備忘秘録

    いくつかのブローカーのデモ口座で MT4 Build 226 がリリースされているようです。アップデート内容の公式説明はこちらですが、Build 226 では、Themida のプロテクトが有効になっています。なので、DLL 開発時にデバッガが使えなくなるので要注意です。それから、以前にリリースした、1つの terminal.exe を多重起動するアレも使えなくなります。 ↑よく見ると、(24 Mar 2010) と書くべきところを (24 Mar 2009) と書いてます..。もしかしたら、近いうちにまたアップデートされるかもしれません。^^; さて、先日、ソースコード整形ツールArtistic Styleを紹介したところ、私の開発環境を知りたいとの質問があったので、その回答の一部として、今日はソースコードを比較するツールを紹介したいと思います。(Notepad++ の説明はややこしいの

    ソースコードを比較するRekisa。 - とあるMetaTraderの備忘秘録
  • ブロックレベル要素の高さを揃えるheightLine.js[to-R]

    ブロックレベル要素の高さを揃えるheightLine.js Web標準の日々のグループディスカッションで出たライブラリ案を作っていく企画、第一弾。 ブロックレベル要素の高さを揃えるjsライブラリを作ってみました。 このライブラリは新バージョンがあります。 レスポンシブWebデザインに対応した「jquery.heightLine.js」 CSSでは複数のブロックレベル要素の高さを揃えれないという問題があります。 このheightLine.jsは、複数のブロックレベル要素の高さを揃える事ができ、2カラムレイアウトや3カラムレイアウトのそれぞれのカラムの高さを揃えたり、複数のブロックレベル要素をfloatで配置する際の高さを揃えたりできる、便利なライブラリになります。 設置方法 head要素内にダウンロードしたheightLine.jsを読み込みます。 <script type="text/ja

    ブロックレベル要素の高さを揃えるheightLine.js[to-R]
  • clearfixでfloatを解除 | d-spica

    clearfixでfloatを解除 2007-03-07 1 0 XHTML/CSS clear, CSS 枠や背景が消えたり,途中で切れたりしたことはありませんか。 floatした要素(ボックス)を含む親要素(ボックス)のborderやbackgroundが途中で切れてしまうことがあります。 左の例では,右側のメニューが終わったあたりで,左右にあるラインも切れています。 floatした要素の高さは親要素の高さに反映されない 分かりやすいようにXHTMLCSSの例を書いてみましょう。 <div id="wrapper"> <div id="content"> <p>content</p> </div> <div id="menu"> <p>menu</p> </div> </div> #wrapper { width: 200px; border: solid 3px #999999;