タグ

Goとslackに関するMukeのブックマーク (4)

  • golang で始める Slack bot 開発 - at kaneshin

    この記事は Slack Advent Calendar 2016 - Qiita の3日目の記事です。 昨日は Kinoppyd さんの「今そこにあるSlack」でした。 さて、今回、この記事では golangSlack bot を実装する方法を紹介しようと思います。 世に蔓延る Slack bot これから bot を世に放とうとしている人は、是非、1日目と2日目の記事を読み、事前知識を頭に叩き込んでおくと良いと思います。 Slackで業務チャンネルの平穏を維持するbot、そして人間のトークンをbotに与える話 - Qiita 今そこにあるSlack的に、自身で作成した bot はもちろん好きになると思いますが、人によっては理解不能な bot や、意味不明な場面で反応したりと、「邪魔だな」と思われてしまうことがあります。そのため、bot を開発する人は「謙虚・尊敬・信頼」(T

    golang で始める Slack bot 開発 - at kaneshin
  • GolangでSlack Interactive Messageを使ったBotを書く - Mercari Engineering Blog

    SREの@deeeet です。 MercariではSlack Botを使い様々な業務の自動化を行っています。例えばメインのAPIのReleaseはBotによる自動化がされており、JPとUSとUKの3拠点で1日に10回以上のReleaseをSlack上で実現しています(これ以外にも多くの事例があります)。 これまでのSlack Botは基的には文字ベースでのやり取りが普通でした(グラフなどの画像を返答として利用することはあります)が、SlackはよりInteractiveなやりとりを実現できるInteractive Messageという仕組みも提供しています。これによりButtonによる決定やMenuによる選択といったアクションをユーザにとらせることができるようになります。 Buttonの仕組み自体は古くから提供されていましたが他のTeamへの配布が前提でありOAuthの仕組みを準備する必

    GolangでSlack Interactive Messageを使ったBotを書く - Mercari Engineering Blog
    Muke
    Muke 2017/11/24
    “Internal Integration”
  • Arukasを使って無料でGo製のslackbotを運用する - きょこみのーと

    はじめに SlackbotをHerokuで一日中動かすと課金が発生するので色々ハックが必要となったりするので、なんとかしたくArukasに出会いました。 今回は、自分が作ったgo製のslackbotを元につくったbotをgithubにpushしてWercker経由でdockerImageを作ってArukasへのDeployを行う方法を紹介します。 github.com 今回のコードとか設定をexampleとして公開してますので、よろしければ参考にしていただければと。 Arukasとは? いまのところ無料でDockerをホスティングできるサービスです。 arukas.io 一応CLIツールも公開されていて、結構便利です。 github.com ※注意点としては、CMDで起動したプロセス監視とかは無いので自分でとかgo-server-starterとかを入れてプロセス死んだときに再起動する仕組

    Arukasを使って無料でGo製のslackbotを運用する - きょこみのーと
  • 今更やけど、Go言語でSlack APIを使ってみた!!shinofara's Blog (*´ω`*) | shinofara's Blog (*´ω`*)

    どうも!前回「恵比寿ガーデンプレイスのとあるフロアで働くことになりました。」と転職報告をしました。 で新しい職場では、現在Slackをトライアル運用している事もあって、Slack Apiを使ってみようとGo言語で簡単なポストクライントを作ってみました。 やっとSlackを触れました!! Slack側での準備 まずはslackのアカウントを作成します。この手順は省略しますね。 個人での作成は可能です。僕は会社名、teamname共にshinofaraにしてます。 shinofaraがshinofara会社のshinofaraチームに所属してる感じで気持ち悪いですが Slack Apiに書かれているIncoming Web Hookを使います。 専用のURLを発行しないといけないので、 https://<>.slack.com/services/new/incoming-webhook

    今更やけど、Go言語でSlack APIを使ってみた!!shinofara's Blog (*´ω`*) | shinofara's Blog (*´ω`*)
  • 1