タグ

2015年11月4日のブックマーク (8件)

  • ブログ開設1年2か月!2015年10月の PV とブログ収入を公開 | キャリコ

    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/11/04
    ドレッドの記事が上がってきててニヤリとしてしまったw → ブログ開設1年2か月!2015年10月の PV とブログ収入を公開 @calicocatxyzから
  • JUNICHIのブログセミナーの感想!楽しいし勉強になるって思ってもらえたかな!

    まいど!JUNICHIです。 つい先日も、ブログのセミナー&ワークショップを主催してきました。みなさんと一緒にお昼休憩も含めてぶっ続け8時間くらいのセミナー&ワークショップです。 今回は、そこでいただいた感想をいくつかご紹介します!もし、僕のセミナーへ参加する事を迷っているなら参考になればと思います。 ブログのワークショップって何をするの? 今やっているブログのワークショップは、 一緒にWordPressブログを0から立ち上げて、さらにブログ集客ができるノウハウを学ぶ 検索上位に入るクオリティの記事が1日で書けるようになるワークショップ この2つです。 今回は、2つ目のワークショップについて詳しく説明しますね! 検索上位に入る記事が書けるようになるワークショップでは何をするの? ステップ1)プチセミナー まずは、30分ほどのプチセミナーをします。そこでは、 検索上位に入るとどんな事が良い事

    JUNICHIのブログセミナーの感想!楽しいし勉強になるって思ってもらえたかな!
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/11/04
    ワークショップは良いかも。座学じゃピンとこない事もありますしね。 → JUNICHIのブログセミナーの感想!楽しいし勉強になるって思ってもらえたかな! @Junichi_Santaから
  • 将来子どもがやりたい仕事はお母さんと同じくブロガー。私と同じ道を歩ませたくないジレンマと戦う

    「将来やりたい仕事ってどんなことしたい?」 我が家の長女は7歳で、そろそろ小学校3年生です。 将来やりたい仕事って、幼稚園や保育園の時に色々と聞いてきましたが、お花屋さんとかケーキ屋さんとかファンタジーのようで夢見心地です。 しかし7歳にもなると、結構考えがしっかりしてきて自分の意見を主張するようになってきます。 そして最近になってから、また「将来何やりたいの?」って聞いてみたのです。 そしたら、びっくりするような回答が出てきたのです。 7歳の長女がなりたい仕事は、私と同じくブロガー 「わたしね、お母さんとおなじ仕事がしたい!」 えぇぇ〜、そうなの? あまりにもハッキリと目をキラキラさせながら言われたので、びっくりしてしまいました。 実は最近私が色んな所に取材に行ったり、写真を撮ったりメモをしている姿を見て、長女も同じことをしはじめたのです。 長女はほとんど人見知りをしない性格でして、初め

    将来子どもがやりたい仕事はお母さんと同じくブロガー。私と同じ道を歩ませたくないジレンマと戦う
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/11/04
    桃音さんがイキイキされてる証拠ですね♪僕も子供にそういうとこ見せてやらんとなぁw → 将来子どもがやりたい仕事はお母さんと同じくブロガー。私と同じ道を歩ませたくないジレンマと戦う
  • わずか2年間で飛躍的にファンを伸ばし売上を激増させたオンラインショップ「北欧暮らしの道具店」 | イキゴト Digital Marketing

    わずか2年間で数百万円だった売上が2億円を超え、Facebookでは5万人近くのファン数を獲得した、驚異的な成長を遂げたオンラインショップがある。北欧の雑貨や器を中心に販売しているオンラインショップ「北欧暮らしの道具店」だ。いったいなぜこんなにも急成長を遂げることができたのか、なぜこれほどまでにファンに愛されるブランドをつくり上げることが出来たのか、その秘訣を紐解いていきたいと思う。 北欧暮らしの道具店オンラインショップ 物を買う場所から楽しみに来る場所へあなたはオンラインショップとは、商品を買うところだと決めつけていないだろうか。もちろん、お店である以上販売する機能は必要だ。しかし、ただ商品をオンライン上で販売しているだけでは、amazonやその他大手のショップとは変わらない。いずれは価格競争に陥ってしまう。ショップの独自性を出しファンから選ばれる存在にならなければ未来はない。そう考え

    わずか2年間で飛躍的にファンを伸ばし売上を激増させたオンラインショップ「北欧暮らしの道具店」 | イキゴト Digital Marketing
  • ECサイトでのコンテンツマーケティング成功事例厳選4選から学べること | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」

    ECサイトでのコンテンツマーケティング成功事例厳選4選から学べること 先進的な取り組みを行うECサイトにおいて、ソーシャルメディアの活用はもはや常識的となりつつあるが、具体的にどのようなことを行うべきか、なかなか分かりにくい部分が多いのも現実だ。そして、ソーシャルメディアと連携したコンテンツマーケティングともなると、その成功事例は格段に減ってくる。 今回はソーシャルメディアの活用とコンテンツマーケティングの実践によって成果を上げているECサイトを4つ(ライスフォース、北欧 暮らしの道具店、FASHION HEADLINE、土屋鞄製造所)ピックアップして、そこから学べることを整理し、ECサイトにおけるコンテンツマーケティングの目指すべき姿を考えていきたい。 コンテンツマーケティングとは? コンテンツマーケティングとは良質で顧客のニーズを満たし悩みを解決するコンテンツをサイト内で展開することで

    ECサイトでのコンテンツマーケティング成功事例厳選4選から学べること | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/11/04
    ECサイトでのコンテンツマーケティング成功事例厳選4選から学べること @ecc_labさんから
  • 9万円儲かってるうち2万円が有料サロンならブログの儲けは7万円じゃね? - あざなえるなわのごとし

    photo by lambatofa ブログで月に9万円儲かったとかいう記事を見かけた。 たまたま数カ月だけ、 9万の内2万はブログじゃなく有料サロンの収入だった、というオチ。 じゃあ7万やんけ。 【スポンサーリンク】 有料サロン なんつーのか、有料の学生BLOGサロンみたいなのを開き、そこで「学生でもブログをやれば90,000円儲かるんだぜー、だってオレ儲かってるし」と書くような輩って言うのは、別に人に教えるほどのノウハウが体系化できてるわけもなく、でもブログ教室の質なんて問われてないから素人レベルでもブログ片手にやってりゃあなんとなく運営できてしまうお手軽サロン。 偶然の余地の大きい経験則的な話ってのは、身近ではあるけど体系化できてないから普遍的ではないにも拘らずそんなことは構わない。 主語が大きく看板が大げさでもACは出張ってこない。 まぁ、何かいろいろ高そうな匂い。 ハンパな7万

    9万円儲かってるうち2万円が有料サロンならブログの儲けは7万円じゃね? - あざなえるなわのごとし
  • これがあればCVR20%!アフィリエイトに役立つコピーライティング本の紹介。 - アフィリエイトは、殺し文句。

    「メッセージは、どう伝えたかではなく、どう伝わったか」 どうも、あひろです。 アフィリエイトって、横断的にいろいろなことをしなきゃいけないんですが、 成約のカギとなるのが、コピーライティングであることは、 あなたも同意してくれると思います。 お店にどれだけ人が来ていても、 「なんか意味わかんない」となれば、購入しませんよね。 せっかくお客さんが来てくれてるのにもかかわらず、 みすみす逃してしまう。 全員に売ることは不可能だけど 可能性を高めることができたら。 それはとても素敵なことですよね。 僕が取り組んでいる案件の一つに健康品があるのですが、 ランディングページ(LP)に送客してからのCVRは20% 10人送客したら、2人が購入してくれる状態が続いています。 「まだまだ、伸ばせる」と思って改善を続けているのですが、 うまくいったり、うまくいかなかったりと、 トライ・アンド・エラーを繰り

    これがあればCVR20%!アフィリエイトに役立つコピーライティング本の紹介。 - アフィリエイトは、殺し文句。
  • 【着物の帯の種類】名前や見分け方、格式、使う場面の解説 | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま

    京都の帯の仕立て屋です。帯の仕立て直し、リメイク、作り帯、ガード加工、帯芯の販売、着物や帯のクリーニングなど手掛けております。 「浴衣を着るには どの種類の帯を買えばいいのか」という紹介から 「具体的な帯の種類の見分け方」まで写真と図解で説明していくページです。 目的別に おすすめの帯を紹介 浴衣を着たい場合 半幅帯が おすすめです。 ほとんどの方が浴衣を着る際には、半幅帯を使用します。 浴衣と帯のセットを買った場合でも、ついてくるのは半幅帯です。 おすすめというよりも、浴衣用の帯は半幅帯か兵児帯しかありません。 たまに粋に着こなされる方が別な帯でお太鼓結びなどをされていますが、例外中の例外です。 カジュアルに着物を着たい場合 半幅帯が おすすめです. 浴衣に続いて「またかよ」と思われるかもしれませんが、今、どんどん半幅帯の需要が増えています。 半幅帯は、着物において最もポピュラーなお太鼓

    【着物の帯の種類】名前や見分け方、格式、使う場面の解説 | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま