タグ

ブックマーク / junichi-manga.com (63)

  • Twitterを活発に利用しているブログ運営者を一瞬で見つける方法

    どうも、Twitterは気ままに活用しています。JUNICHIです。 さてさて、ブログを運営するならTwitterで色んな人と濃いつながりを持つことで、爆発的なシェアを生む事ができます。 でも、ブログを頑張っている人の中でも、Twitterまで積極的に利用している人ってどうやって見つけたらいいのでしょうか?? 今回は、ブログを運営していて、さらにTwitterを活発に使っているユーザーを見つける方法を解説します。 ブログもTwitterも積極的にやっているユーザーを見つけるのは案外難しい そうなんです。 ブログを頑張っている人は、ブログの更新頻度を見れば分かります。 Twitterを積極的に運用している人は、Twitterのツイートの更新頻度を見れば分かります。 でも、『ブログを積極的に運営している』かつ『Twitterも積極的に運営している』っていう人を見つけるのって案外難しかったりしま

    Twitterを活発に利用しているブログ運営者を一瞬で見つける方法
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/11/22
    僕は更に返信を重視しますかね。 → Twitterを活発に利用しているブログ運営者を一瞬で見つける方法 @Junichi_Santaから
  • コンサルをやってるんだけどブログではノウハウをどこまで出したらいいの?隠したいんだけど…。

    どうもどうも、JUNICHIです! コンサルタント系のお仕事をしているあなたは、ブログで集客やビジネスをしていると、こんなジレンマに陥ることはありませんか? 『人は集めたい!でも、肝心のノウハウはあまり出したくない!一体何を書けばいいんだ!コンチクショー!!』 ええ、よく聞きます。そのご意見。 僕なりの答えです。 『書ける限り全部ノウハウは出せばいいんだ!コンニャロメ!』 ええ、全部です。全部。 今日は、ブログにノウハウを出し惜しみをしているあなたに読んでほしいことを書きました。 1.ノウハウを出したくない気持ちはよくわかる 誰かに何かを教えることを商売にしているあなたは、自分の「ノウハウ」や「知識」を売ってべていますよね。 『だからさぁ、ブログに自分のノウハウや知識を出してしまうと、読者さんが自分でやってしまって、お客さんが減ってしまうんだよ。そうだろう?え?あ?う?』 みたいに思うか

    コンサルをやってるんだけどブログではノウハウをどこまで出したらいいの?隠したいんだけど…。
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/11/16
    ホント、全部出せ!w っていうかコンサルなのにノウハウで食ってると思ってる時点でアレですな・・・ → コンサルをやってるんだけどブログではノウハウをどこまで出したらいいの?隠したいんだけど…。 @Junichi_Santa
  • なんやこれは!WordPress新テーマ『ハミングバード』のアニメーションが凄すぎる!

    どうも、JUNICHIです。 なんやこれです。実は、また僕の友人の矢野ヨシキというイケメンが素晴らしいWordPressのテーマを作ったので、ご紹介します。 その名も、 『Hummingbird(ハミングバード)』 という事で、今日はWordPressの超ウルトラかっこいいクールなテーマ、「ハミングバード」を紹介するっちゃ!! ハミングバードはアルバトロスをさらに進化させたテーマ 今年2015年の7月に発売された『Albatros(アルバトロス)』というテーマを知っていますか? 絶賛好評ぶっちぎりでWordPressの有料テーマランキングでも月間ランキング1位を勝ち取るほどの人気テーマです。 このテーマは、初心者が使っても、誰が使っても美しく使えるというすんばらしいテーマなんです。 詳しくはこの美しさに震えろ!スマホ対策完備のWordPressテーマ「アルバトロス」っていう記事に書いていま

    なんやこれは!WordPress新テーマ『ハミングバード』のアニメーションが凄すぎる!
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/11/13
    なるほど、最後はアドセンスがバインッ!ってなるんですね。解りますw → なんやこれは!WordPress新テーマ『ハミングバード』のアニメーションが凄すぎる! @Junichi_Santaさんから
  • Googleアナリティクスのアカウントで複数のサイトを分析する方法

    Googleアナリティクスは、Googleアカウントを持っていれば、誰でも無料で使う事ができます。 でも、1つのWEBサイトしか分析できないのでしょうか? いえいえ、実はGoogleアナリティクスは、一つのGoogleアカウントでも複数のサイトの分析をすることができます。 今回は、Googleアナリティクスで複数のサイトの分析をする方法を解説します。 Googleアカウント1つで、いくつのWEBサイトの分析ができるの? まず、複数サイトの分析をする前に、いくつまで分析ができるのか?という事をお話しますね! あなたは、Googleアカウントを1つだけ持っている、という状態だと以下の通りになります。 1.Googleアナリティクスのアカウント数 実は、Googleアカウント1つで、Googleアナリティクスのアカウントが100個まで持てるんです! アカウントって何?!っていう事ですが、簡単に言

    Googleアナリティクスのアカウントで複数のサイトを分析する方法
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/11/12
    理論上500はいけても実際に分析するのは、さすがに解析マニアな僕でも吐き気が・・・w → Googleアナリティクスのアカウントで複数のサイトを分析する方法 @Junichi_Santaさんから
  • 役に立てるならここまでするぞい!ブログ運営の質問&回答型コンテンツを始めます!

    どうも、ブログマーケッターJUNICHIです。 いつもブログを読んでくれてありがとうございます。このサイトでは、ブログを集客媒体として活用する!という事をメインの目的にしたブログノウハウを中心に扱っています。 いまこうやって読んでくれているあなたのおかげで、先月で運営1年を迎え、月間30万PVを超えるブログへと成長させることができました。 その結果、ブログノウハウや、WordPressGoogleアナリティクスなどについてのお問合せも多くいただくようになりました。 そこで、どうせならもらった質問は全読者さんに活用してもらおう!という事で、『質問&回答型コンテンツ』を始めようと思います。 新しいコンテンツスタイル『質問&回答型コンテンツ』って何? 読者のあなたにもらった質問をもとに、それに対する回答を記事にしていくという内容です。 そのままです! だから、ブログ運営で困ったら、僕に質問して

    役に立てるならここまでするぞい!ブログ運営の質問&回答型コンテンツを始めます!
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/11/08
    おっ!これはチャンスかも♪ → 役に立てるならここまでするぞい!ブログ運営の質問&回答型コンテンツを始めます! @Junichi_Santaから
  • JUNICHIのブログセミナーの感想!楽しいし勉強になるって思ってもらえたかな!

    まいど!JUNICHIです。 つい先日も、ブログのセミナー&ワークショップを主催してきました。みなさんと一緒にお昼休憩も含めてぶっ続け8時間くらいのセミナー&ワークショップです。 今回は、そこでいただいた感想をいくつかご紹介します!もし、僕のセミナーへ参加する事を迷っているなら参考になればと思います。 ブログのワークショップって何をするの? 今やっているブログのワークショップは、 一緒にWordPressブログを0から立ち上げて、さらにブログ集客ができるノウハウを学ぶ 検索上位に入るクオリティの記事が1日で書けるようになるワークショップ この2つです。 今回は、2つ目のワークショップについて詳しく説明しますね! 検索上位に入る記事が書けるようになるワークショップでは何をするの? ステップ1)プチセミナー まずは、30分ほどのプチセミナーをします。そこでは、 検索上位に入るとどんな事が良い事

    JUNICHIのブログセミナーの感想!楽しいし勉強になるって思ってもらえたかな!
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/11/04
    ワークショップは良いかも。座学じゃピンとこない事もありますしね。 → JUNICHIのブログセミナーの感想!楽しいし勉強になるって思ってもらえたかな! @Junichi_Santaから
  • 不倫の賛否両論の2記事を見て考えた。ブログで考えを主張する事は、誰かの生き方を否定する事。

    たまにすごく記事が燃えます。ボーボーに。 どうも、炎上マーケッターのJUNICHIです。 誰がや!狙ってへんわ! ブログやSNSで自分の意見を発信し続けているとやってくるのが、「批判」「反対意見」「ただの誹謗中傷」です。批判を受けたり、誹謗中傷がつくと、僕のようなガラスのハートのおじさんは、すぐにハートがブロークンなんです。(傷つくって事ね) そこで、今回は「不倫」の賛否両論の2つの記事を見て、『ブログで自分の意見を発信すること』について考えてみました。 ブログは、自由に自分の意見が書ける ブログで発信するということ。 それは、対面でのコミュニケーションが上手くいかないあなた、いつも言いたい事が言えないあなたにとって、心の安らぎですよね。 なかなか言えない事を、自分のタイミングで、じっくり考えた上で発信できる。しかも、たまにそんな意見に同調してくれて「そうだ!そうだ!あなたの言う通りだ!」

    不倫の賛否両論の2記事を見て考えた。ブログで考えを主張する事は、誰かの生き方を否定する事。
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/10/30
    この辺は難しいですね。反対意見の人への承認も入れつつ個人的な意見として言及すれば炎上は防げるかも。 → 不倫の賛否両論の2記事を見て考えた。ブログで考えを主張する事は、誰かの生き方を否定する事。 @Junichi_Santa
  • ブログ運営者のためのはてなブックマークの使い方|30記事以上エントリーした僕が全部話します

    あなたは、『はてなブックマーク』を有効活用していますか? 「え?何それ?ブックマークなら、別にいつもブラウザにしてるよ!」 っていう声が聞こえてくるかもしれません。チッチッチッ。それがただのブックマークじゃないんですよ。 どうも、JUNICHIです。 はてなブックマーク(通称:はてぶ)は、今やSNSとして区分されるメディアです。 これを言うと、更に混乱させてしまうかもしれませんが、今回は、ブログ運営者これだけ覚えておけば十分という、はてなブックマークの活用術を解説します。 使いこなすことができれば、あなたのブログの知名度も一気に上がるかもしれませんよ! はてなブックマークの来の使い方と、今回お伝えする活用法 来の使い方:『はてぶは、オンライン上にブックマークができる』 普通、ブックマークって言ったら、自分のブラウザから気に入ったサイトにすぐにいけるように「お気に入り」に保存をしておくこ

    ブログ運営者のためのはてなブックマークの使い方|30記事以上エントリーした僕が全部話します
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/10/26
    はてブはTwitterのbotも発動するから拡散力はピカイチですよね。まぁ狙い過ぎはアレですけどw → ブログ運営者のためのはてなブックマークの使い方|30記事以上エントリーした僕が全部話します @Junichi_Santaさんから
  • 月間80万PVのヨッセンスのヨスさんVS月間30万PVのJUNICHIの対談(パート1)

    香川に住むプロブロガー。月間80万PVの「ヨッセンス」というブログを運営している。イラストを描くのが得意で、「キモ絵のヨス」という異名も持つ。ブログも超分かりやすい内容で、読者のハートをわしづかみにしている。 大阪に住む、ブログを書くのが大好きな人。月間30万PVの「ブログマーケッターJUNICHI」を運営。好きな事は漫画を描くこと。オリジナルのイラストをブログにのっけているという事で勝手にヨスさんに親近感を抱いている。 対談のきっかけ 今年の5月ごろに、ラジオねこキックのかみじょーさんからお誘いを受けて、大阪森ノ宮に新しくできた「森ノ宮キューズモール」に行く機会がありました。 そこでは、元プロマラソンランナーの増田明美さんとブロガーの皆様と一緒にマラソンをしたんですが、そこでヨスさんと初めてお会いしました。 でも、マラソン中は走るのでいっぱいいっぱいで、ハァハァハァハァ まともに話せませ

    月間80万PVのヨッセンスのヨスさんVS月間30万PVのJUNICHIの対談(パート1)
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/10/19
    ヨスさんらしさが溢れてる対談ですね♪ → 月間80万PVのヨッセンスのヨスさんVS月間30万PVのJUNICHIの対談(パート1) @Junichi_Santaから
  • サロン運営者がネットや広告を一切使わず口コミだけで集客する方法

    どうも、JUNICHIです。 僕はブログやSNSを使ったWEB集客を得意にしています。でも、パソコンが苦手だから、WEB集客はどうも上手くいかないっていう人も多いと思います。 そこで、今回は「口コミ」だけで集客をし続けるプロにそのノウハウを教えてもらえる事になりました。リアル店舗を持っている方には特に参考になると思うので、是非じっくり読んでみて下さい。 初めまして。パチコスキー真由美です。 私は、アメリカのメリーランド州でエステサロンの経営をしています。私のエステサロンは、お客様からの紹介がほとんどです。そして、それがほぼ全員リピーターになってくださいます。 今回は、広告などを使わずほぼ口コミだけでどうやって集客をするのか、という事を説明します。 顧客はほぼ0からスタート 最初は弟子入りをしていました。そのエステティシャンさんのもとで合計3年半修行をしました。 自分で独立する際、自分からお

    サロン運営者がネットや広告を一切使わず口コミだけで集客する方法
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/10/13
    JVの好例ですね^^ 一緒に成功しようという雰囲気作りは見習いたいですね。 → サロン運営者がネットや広告を一切使わず口コミだけで集客する方法
  • ブログという形式では限界を感じたのでトップページを大幅にリニューアルしてみた

    どうも、「ブログ」マーケッターJUNICHIです。 ところで、ブログって読みたい記事を探しにくくないですか? 僕はずっとずっとブログを運営して300記事くらい書いてきました。300記事もあると、自分でもどこにどの記事があるかなんて全然分かんなくなっていましたよ。うへへ。 これって結局、ユーザー目線第一っていうGoogleのポリシーからするとやっぱりちゃうよねっていう感じがしてきたので、ブログのトップページを大幅にリニューアルしました。 まだ工事としては色々残っていますが、第一弾の基礎作りはできたと思います。 今回は、「ユーザー視点に立った」サイトのリニューアルについて一緒に考えていませんか? TOPページリニューアルのきっかけ 目的ページが探しにくい! 今まで丹精込めて書き上げてきたコンテンツがなんともまぁ探しにくい事探しにくい事。 これは、ブログという仕組上、どうしても誰が運営していても

    ブログという形式では限界を感じたのでトップページを大幅にリニューアルしてみた
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/10/07
    なるほど。ここまで考えたことは無かったなぁ。 → ブログという形式では限界を感じたのでトップページを大幅にリニューアルしてみた @Junichi_Santaから
  • ブログ集客のプロ、松原潤一氏の個人コンサル3ヶ月プランに一言物申す!!

    初めまして。マツケンです。 僕は姫リクブログというキャバ嬢向けのブログを運営しています。 タイトルにある通り松原氏のマンツーマンのコンサルティング3か月パックを受けました。 半年で10万PVを叩きだした松原氏のコンサルティングに興味を持ってる人も少なくないはずです。 そんな人の参考に、そして元受講生として松原氏に一言物申すために記事にしました。 補足 松原氏の人柄や、詳しい事は他の人の記事や松原氏のブログでわかるので、僕はあくまで「松原氏の個人コンサルティング」に焦点を絞ります。 検討中の人の参考になれば幸いです。 コンサルティング申し込みの経緯 僕は、女の子にキャバクラの仕事を紹介する会社を経営しています。 ホームページで集客し、応募したきた女の子をお店に紹介するお仕事です。 ホームページの露出を少しでも高めようと WEB広告 リスティング広告 アフィリエイト広告出稿 など色々手を出して

    ブログ集客のプロ、松原潤一氏の個人コンサル3ヶ月プランに一言物申す!!
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/10/02
    うわー!こんなん言われたらメッチャ・・・ですねw → ブログ集客のプロ、松原潤一氏の個人コンサル3ヶ月プランに一言物申す!!
  • 【動画解説付き】ブログ運営と相性のいい4つのSNSアカウントを取得しよう

    どうも、JUNICHIです。 ブログってビジネスの集客のプラットフォームになるメディアです。もちろん、ブログ単体で運営していても、将来的に検索流入が見込めるので、安定的な集客メディアとして活躍してくれます。 でも、ソーシャルメディアを使う事で、ブログメディアとして大きくなるスピードは一気に加速します。 特に、ブログ開設初期の検索流入があまり見込めない時期は、SNSをフル活用すると、いきなり爆発的なアクセスを集める事だって可能です。 僕の友人の中には、SNSの拡散効果によって、ブログ開設9日間で1万ページビュー(PV)を達成したツワモノもいます。 そこで今回は、ブログと相性バッチリな4つのSNSのアカウントと、そのアカウントの取得方法を解説します。 初心者のあなたでも、真似ればできるように動画解説をつけています。是非挑戦してみて下さい。 Facebook ⇒Facebookへ Faceboo

    【動画解説付き】ブログ運営と相性のいい4つのSNSアカウントを取得しよう
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/10/01
    この辺は基本ですよね~^^ 僕が運用に乗せれてるのはtwitterくらいですけどw → 【動画解説付き】ブログ運営と相性のいい4つのSNSアカウントを取得しよう @Junichi_Santaさんから
  • 【メディアコンサル②】キーワードを使って落ちこぼれ記事を復活させよう

    JUNICHI。ブログマーケッターJUNICHIの運営者。得意な事は、ブログを使った集客・マーケティング全般。「とりあえずやってみること」が大事やとおもっている。最近3歳になったばかりの娘がラプンツェルにハマっている。 廣升(ヒロマス)さん。業の税理士の傍ら、月間10万PVの『升メディア』を運営している。さらに、かなりの子煩悩で、育児奮闘記メディアも同時に運営している。このエネルギーはどこから来ているのか!?

    【メディアコンサル②】キーワードを使って落ちこぼれ記事を復活させよう
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/09/29
    過去記事の修正は大事ですよね~。と言いつつ僕はなかなか手が回ってませんけど^^; → 【メディアコンサル②】キーワードを使って落ちこぼれ記事を復活させよう @Junichi_Santaさんから
  • 【メディアコンサル①】まず大事なのは、メディアの現状把握をすること

    どうも、ブログマーケッターの人のJUNICHIです。 さて始まりました。WEBメディアのコンサルをできるだけ実況でお届けしていくコーナー。題して…、 『超どリアル!月間10万PVのメディア『升メディア』のSEO対策実況中継』 です。 WEBメディアのコンサルティングに入る前には、大事な2つの事を確認しなければいけません。 コンサルティングを受けたいクライアントさんの目的 そのWEBサイトの現状 今回のクライアントさんの目的は【企画物】すでに月間10万PVのメディア『升メディア』のメディアコンサルを始めますっていう記事に書いています。 そして、次に現状はどうなの?という所を確認しました。 現状を知らなければ、課題も見つけられない。 課題が見つからなければ、対策の打ちようもない。 という事で、今回は現状分析をしました。 データやキーワードも絡んでくる話なので、お見せできそうな部分だけお見せして

    【メディアコンサル①】まず大事なのは、メディアの現状把握をすること
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/09/24
    現状把握は大事ですね~。そしてメッチャ大変というw → 【メディアコンサル①】まず大事なのは、メディアの現状把握をすること @Junichi_Santaさんから
  • 仕事を辞めたい!とスキルも知識も実績も0で起業した僕が、半年で軌道に乗せるためにやった10の事

    僕はアホなので、会社での仕事を辞めたすぎて、後さき考えずに実績0の状態で起業をしましたが、おかげさまで、今も子と犬と一緒にのんびり生きています。 という事で、今回はそんな事を振り返ってみて、お話をします。 当に知識・スキル・実績が0では起業ができないの? これはNOです。 誰でも出来ます。 そこのあなたも、後ろにいるお姉さんも、その横にいるおじさんも、おばさまも。誰でも実績が無くたって起業はできます。 意味としては、 起業=新しく事業を起こすこと。 新しく自分で何か事業を起こして仕事を始めるのは自由だから、勝手に始めて下さい。 そう、起業するのは簡単。だけど、ちゃんとやっていけるかっていうのが不安なんですよね。そうですよね、痛いほどわかります。僕も不安で不安で仕方なかったです。 でも、0で起業したアホが、何をどんな風にやってきたかお伝えします。参考程度に読んでください。 1つ目.めっち

    仕事を辞めたい!とスキルも知識も実績も0で起業した僕が、半年で軌道に乗せるためにやった10の事
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/09/22
    大事なのは潤一さんみたいに愛され続けることですね♪ → 仕事を辞めたい!とスキルも知識も実績も0で起業した僕が、半年で軌道に乗せるためにやった10の事 @Junichi_Santaから
  • 【企画物】すでに月間10万PVのメディア『升メディア』のメディアコンサルを始めます

    ※冴えない中年サラリーマンに選ばれた、ブログマーケッターの人のJUNICHIです。サラリーマンちゃうのに。 ※参考【悲報】冴えない中年サラリーマンに選ばれました なんだか↑の記事のせいでとっても気分が悪うございますが、今回も元気に頑張ります。あなたも頑張りましょうね。 はい、という事で、今回から新たな企画が始まりましたので、そちらの紹介をしていこうと思います。 きっかけは、僕のブログに升メディアの運営者の廣升健生(ヒロマスタケオ)さんから、お問合せがあった事でした。 廣升さんは、税理士さんです。士業をやられている方は当に尊敬します。だって、ほんまに細かい法律とか勉強せなだめなんですもん。 廣升さんの運営する『升メディア』は確定申告をする人の味方、全自動会計ソフト「freee」の完全マニュアルや、税理士試験に役立つ分厚いコンテンツを武器に、月間10万PVを上げるメディアまで育ってきています

    【企画物】すでに月間10万PVのメディア『升メディア』のメディアコンサルを始めます
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/09/20
    おっ!これは面白そうな企画ですね♪ → 【企画物】すでに月間10万PVのメディア『升メディア』のメディアコンサルを始めます @Junichi_Santaから
  • 特定のページがどのキーワードで検索されているか調べる方法(GoogleアナリティクスとSearch Consoleを使用)

    ブログマーケッターの人のJUNICHIです。 今回は分析関係です。 あなたは、自分のブログの特定の1ページが、どんなキーワードで検索されているか知っていますか? 今回は、GoogleアナリティクスとSearch Consoleを使って、どんなキーワードで検索されているかを調べる方法を解説します。 Googleアナリティクスを使う場合 Googleアナリティクスを使う場合は、以下の手順で特定の1ページが検索されているキーワードを調べる事ができます。 ↓ まずは、左のメニューの『行動』をクリック ↓ 次に、「サイトコンテンツ」の中の『すべてのページ』をクリック ↓ ここで、調べたい特定のページのURLの後半部分をコピーします。 例えば、「 http://junichi-manga.com/profile/」っていうURLだったら、ドメイン部分は省いて、「/profile/」の部分をコピーします

    特定のページがどのキーワードで検索されているか調べる方法(GoogleアナリティクスとSearch Consoleを使用)
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/09/09
    アナリティクスではどんどん見えなくなってるのが残念ですよね… → 特定のページがどのキーワードで検索されているか調べる方法(GoogleアナリティクスとSearch Consoleを使用) @Junichi_Santaから
  • SEOキーワード選定方法~バンバン検索上位に入るブログ記事の書き方【保存版】

    どうも、SEOにも強いデジタルマーケッターの人のジュンイチです。 WEBサイトのアクセス数を安定的に右肩上がりに増やしていくためには、検索上位に入る記事をいかに量産できるかが大事です。 そのために、大事なキーワード選定からコンテンツ制作(記事制作)についてとことん分かりやすく解説しました。 以下の記事を順番に読んで理解すれば、SEO初心者のあなたでも、検索上位に入る記事がガンガン書けるようになります。 検索の基を知ろう!なぜキーワードを使ってコンテンツを作らなければいけないの? 検索上位を目指すなら、検索ってどんな仕組みなのか知っておきましょう。 ● Google検索の仕組みの基!クロールとインデックスされない恐怖を知っておかないと… ⇒ Googleの検索エンジンの仕組みを知る事がSEOを理解する第一歩です。 最低でもクロールとインデックスのことについて知っておいてほしいと思います。

    SEOキーワード選定方法~バンバン検索上位に入るブログ記事の書き方【保存版】
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/09/07
    これは同意。キッチリ実践するのが大変ってのがアレですけどね^^; → SEOキーワード選定方法~バンバン検索上位に入るブログ記事の書き方【保存版】 @Junichi_Santaさんから
  • 検索上位に入るコンテンツを量産するために必要な「真実の競合調査」4つの手順

    どうも、こにゃにゃちは。 JUNICHIです。 さて、前回の「SEOチェックツールを使った競合調査って必要?ツールはいらないっていう証明をしてみた」っていう記事では、 『検索上位に入るコンテンツを作る前に、SEOチェックツールを使ってライバルサイトの調査をするなんて、ほとんど意味がないよ!』 って話をしました。 じゃあ、好き勝手にコンテンツを作ればいいか?っていうと、そうではないですよね。検索ユーザーを満足させるコンテンツをつくるからこそ、検索上位に入るっていうのが今のSEOの主流です。 コンテンツSEOとも言いますね。 そこで今回は、検索ユーザーを満足させるコンテンツを作るために必要な競合調査についてお話しようと思います。 検索上位に入る記事・コンテンツってどんなものなの? 一昔前までは、検索ユーザーの役にも立たないコンテンツであったとしても、他のサイトからガンガンリンクを貼ってもらって

    検索上位に入るコンテンツを量産するために必要な「真実の競合調査」4つの手順
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/09/04
    確かにDAや外部リンクの重みはどんどん下がって来てる印象ですね。 → 検索上位に入るコンテンツを量産するために必要な「真実の競合調査」4つの手順 @Junichi_Santaさんから