前回のお話 2022年4月から導入されたリフィル処方箋。 そのことについてマメチュー先生とイチイさんが会話をしていたところ、ねこ森町のねこさんたちが集まってきました。 「それにゃんのお話にゃ?むずかしい話にゃか?」 「聞きたいのか?」 「にゃ」 【リフィル処方箋】 一定期間内、回数内であれば、医師の診察無しでも医師及び薬剤師の適切な連携により、繰り返し利用できる処方箋のことです。 高血圧などの慢性疾患で、症状が安定している患者さん等に利用してもらう制度。 新薬、麻薬、向精神薬等の投薬量に限度が定められている薬は対象外です。 メリットとしては医療機関への受診回数が減る分、患者さんの負担が少なくなります。 さらに診察料等の医療費も削減できます。 デメリットとしては、症状の変化に医師が気付きにくくなることです。 「リフィル処方箋の肝はこのデメリットかな…誰も聞いてないけど」 ねこさんたちは遊んで
