2023年4月、家庭の都合もあり、四国内の病院から九州内の病院へ配置転換となりました。 5~6月頃から発熱解熱を繰り返すこと1週間以上、嘔吐もありました。 その後も発熱があり、血液検査・抗原検査・胸部レントゲン・胃カメラを受けましたが全て異状無しの診断。 気持ちが落ち込むこともあり家族のすすめで心療内科を受診し 「適応障害」という診断。 処方された内服薬を飲みながら勤務していましたが主治医より休職が必要と判断。 2024年2月、1ヶ月の自宅療養へ。 3月1日から職場復帰したのですが3月14日の朝の申し送り時に 「○○さんのCV固定の糸が2つ外れていました」と スタッフの視線が私に向けられているのを感じました。 前回、消毒と張替えをしたのは、私。 私は、こういうのが嫌なので必ず2名で消毒と張替えを実施。 侵入部の皮膚の状態やルートがずれてないか?糸が外れてないか?2名の目で確認ができるので。
