2025年2月16日のブックマーク (2件)

  • 物を減らしたら ‘人生が軽く’ なった話 – 独身男のミニマリスト生活 - 独身生活をもっと幸せに 独身男性応援ブログ!

    ある日気がつきました 「部屋の中に、使っていない物が多すぎる」 クローゼットには、何年も着ていない服。 棚には、「いつか読むかも」と思いながら放置された。 棚の奥には、買ったことすら忘れていたガジェットや雑貨。 独身生活は自由だけど、そのぶん 「自分の持ち物をコントロールできるのは自分だけ」 です。 気づけば、余計な物に囲まれて、部屋だけでなく、人生まで重たくなっていた 気がしました。 また、そもそも片付けが苦手で、物は散乱していました。勝間和代先生のを見て片付けられないなら捨ててしまえばいい、ということにも感銘いたしました。 そこで、「ものを捨ててみよう」 と思い立ち、実際に物を減らしてみた結果、驚くほど快適な生活になった話をしたいと思います。 まずは「捨てる基準」を決めた 物を捨てるにあたって、何を捨てるべきか? を決める必要がありました。 そこで基準にしたのが、次のルールです。

    物を減らしたら ‘人生が軽く’ なった話 – 独身男のミニマリスト生活 - 独身生活をもっと幸せに 独身男性応援ブログ!
    MyStory
    MyStory 2025/02/16
    断捨離体験とても参考になりました。自分はお仕事から解放された時楽しもうと思って物が捨てられずにいますσ(^_^;)。買うときに本当に必要かよく考えて物を増やさない努力をしていきたいものです。
  • 【心に沁みる名言『洋風食堂 れむの巣・店主(ドラマ「絶メシロード2021年元旦スペシャル」より)』】今日を精一杯生きるために…。#185 - ioritorei’s blog

    #185 心に沁みる名言 心に沁みる名言 今日を精一杯生きるために… 洋風堂 れむの巣・店主(ドラマ「絶メシロード2021年元旦スペシャル」より) 今日を精一杯生きるために… 明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 洋風堂 れむの巣・店主(ドラマ「絶メシロード2021年元旦スペシャル」より) どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)の唯一の楽しみは、家族に迷惑が掛からない範囲で車中泊をしながら日各地にある "絶メシ" を求めて旅に出ること。 しかし新型コロナウイルスが猛威をふるった 2020年。 民生の "絶メシ旅" も自粛を迫られていた。 一方で外出自粛、リモートワークなど民生の在宅時間が増える中で感じる家での居心地の悪さ、そして・佳苗(酒井若菜)との微妙な距離感...。 そんな時、と娘・紬(西村瑠香)が追っかけをするア

    【心に沁みる名言『洋風食堂 れむの巣・店主(ドラマ「絶メシロード2021年元旦スペシャル」より)』】今日を精一杯生きるために…。#185 - ioritorei’s blog
    MyStory
    MyStory 2025/02/16
    とかく日本は初めから完璧を求めがちで、失敗を恐れて前に足を踏み出す事に躊躇しがちですね。トライ& ERで周り道をしたっていいんです。寄り道に新しい発見があるかもしれないですからね★