2018年1月11日のブックマーク (5件)

  • 東京オリンピックという壮大な茶番劇

    当方すでに人生の半分くらいを米国で暮らしてるおっさん増田です。 なぜこのような前置きをするかというと、この国のオリンピックへの冷遇ぶりはかなり特出してて、俺がこれから書く話もそういったバイアスがあるよってのを念頭に置いてほしいからです。なにせこの国じゃ自国のスポーツイベント(スーパーボール、ワールドシリーズ、NBAファイナルなどなど)が至高で、他国の国際大会とか知らねって考えだし、オリンピックに至っては「午前中や深夜の放送じゃ視聴率とれない」という理由で地上波では生放送なし&夜のゴールデンタイムに録画済みの編集版を放送ってのがデフォの国なんで。 最近もやもやしてるのはね、ここ数年ほど親戚やら大学時代の友人やら仕事先で知り合った人とか日から様々なゲストが来て話す機会があったんですけどね、特に東京圏の人ってのもあるんでしょうが、みんな口々に「2020年の東京オリンピック」の話題を持ち出すんで

    東京オリンピックという壮大な茶番劇
    N0TBUT
    N0TBUT 2018/01/11
    はてなーはあんまり五輪好きじゃないのか。ただまあ大多数は好きでテレビ見たり見に行ったりすると思うし、これをきっかけに耐震とか見直される場所も多いだろうから良いと思うけどな。
  • チケキャン運営元社長ら書類送検 詐欺容疑で京都府警 : 京都新聞

    転売業者優遇の構図 国内最大手のチケット転売仲介サイト「チケットキャンプ」で高額転売するため、人気女性歌手のコンサート入場券を不正に入手したとして、京都府警サイバー犯罪対策課と西京署は11日、詐欺の疑いで、東京都渋谷区の同サイト運営会社「フンザ」の元社長(38)=千代田区=と、大阪市に拠点を置く転売業者グループの33~42歳の男3人を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。 チケット転売仲介サイトを巡っては、2020年に東京五輪・パラリンピックを控える中、チケット価格の高騰を招いているとして批判が強まっている。インターネットを通じた転売行為に関連し、サイト運営会社のトップや転売業者が書類送検されたのは初めて。 捜査関係者によると、元社長や男らは共謀し、昨年4月中旬、都内のチケット販売会社から、規約で禁じられた転売目的を隠した上で人気女性歌手のコンサートの電子チケット2人分(計1万960

    N0TBUT
    N0TBUT 2018/01/11
    闇が深すぎるな……何にせよ閉鎖してくれてよかった。こんなサイトが普通にCMとか流してるんだから本当に意味がわからなかった
  • 色覚異常補正レンズを買った

    私は先天性の色覚異常である(wiki先生によると色覚多様性という言い方もあるらしい)。 もっとも、「最後の赤と緑、赤い方を切れ!そうすれば爆発を回避できる!」……みたいな経験もないので、仕事や日常生活にはさほど困ってはいない。 ただ、興味位と日常の些細な問題(下の色を取り違える、焼けてない肉をべそうになる etc.)から、先日、色覚補正用レンズを購入した。 色覚異常を持つ人は男性で約5%の割合でいるそうだ。強弱はともあれ、佐藤・鈴木・高橋姓を足した人数くらい、先天的にその特性を持っているはずである。 まぁ、日常生活で気付くことはまず無理だし、赤の他人から指摘するのも(たぶん)躊躇われるし、で同様に困ってる人にはまだリアルで遭遇していない。 自身の場合は母方祖父がそうだったため、家族からの指摘で比較的早い段階で気付くことが出来た。 早い段階で気付けたことと、見分けのつきにくい色もバンバ

    色覚異常補正レンズを買った
    N0TBUT
    N0TBUT 2018/01/11
    もっと知られてほしい話。みんなが欲しいと声を挙げたら作る数も増えてリーズナブルにならないかな……
  • 就活 卒業研究 1500万円

    最近は、就活と卒論研究と父親から渡された1500万円の運用とで頭を抱える。 就活は、どこまでも自分の容姿というもので嫌な思いしかしないだろうし、就職が出来ても絶対にやっていけない。 アルバイトをやっても、いつも身体を二週間で壊す。 恐らく、面接でもグロテスクで嫌われるし、入ってから続かないだろう。 企業側からしたら、容姿選別は正しいのだろう。 卒論研究においては、ドキュメンタリー映画の映像の批評的な研究をしようとしているが映像ばかりみても虚しいだけである。 現実においては何も変わらないのだから。 1500万円に関しては何をしたら良いのか分からない。 運用においては、今は何もかもが高すぎると感じる。 それでも、試しに自分が海外株や金を買った途端に円高に振れたりして損をしたりと10万円以上はもう既に損をしている始末だ。 世界中の金余りの時代に皆が上手く儲けようと、投資ばかりしているのだろうか。

    就活 卒業研究 1500万円
    N0TBUT
    N0TBUT 2018/01/11
    何度も同じことを書くな鬱陶しい
  • 「BLは心のオナニー」「グッズは捨てられても脳みそは捨てられない」テーマ『腐女子』で名言のワゴンセール状態 #ねほりんぱほりん - Togetter

    NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【10(水)腐女子】ゲストは年齢も好みも違う3人。日が当たるところに出ちゃいけないと迷いながら「ブタでなら・・・」と出演してくださいました。“壁”になってまで訪れたいという、想像力と多様性にあふれた自由な妄想の世界のことを話すために。 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/gl2VQxxUFu 2018-01-09 21:00:12

    「BLは心のオナニー」「グッズは捨てられても脳みそは捨てられない」テーマ『腐女子』で名言のワゴンセール状態 #ねほりんぱほりん - Togetter
    N0TBUT
    N0TBUT 2018/01/11
    職場で女性から〜のブコメの人、腐女子が悪いというよりその人の人間性の問題って感じ