タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ワンカップPとボカロに関するNATのブックマーク (2)

  • 初音ミク、復活した「子猫のパヤパヤ」〜「元祖・ボカロP」が残した足跡(下)奇跡の3カ月(10) - 丹治吉順|論座アーカイブ

    初音ミク、復活した「子のパヤパヤ」〜「元祖・ボカロP」が残した足跡(下)奇跡の3カ月(10) 覆された「オリジナル曲は流行らない」の常識 丹治吉順 朝日新聞記者 「元祖・ボカロP」が残した足跡(上)〜初音ミク、奇跡の3カ月(9)から続く 初音ミク最初期のお祭り「初音ミクが来ない?来た?」シリーズが大団円を迎え、「元祖ボカロP」となった後も、ワンカップPさんの人気は衰えなかった。ワンカップPを略した「わP」という愛称も定着した(なお、略称についてご人は「わP」でも「ワP」でもどちらもでよいとのこと。「過去に誤解させる発言をしていたら申し訳ない」と語っていた)。 ワンカップPさんが、初音ミクのブームがさほど続かないと予測していた理由の一つは、既存曲の替え歌やパロディで終わり、そうしたネタが出尽くしたら飽きられるだろうと考えていたことだ。 覆された「オリジナル曲は流行らない」の常識 ところが

    初音ミク、復活した「子猫のパヤパヤ」〜「元祖・ボカロP」が残した足跡(下)奇跡の3カ月(10) - 丹治吉順|論座アーカイブ
    NAT
    NAT 2021/08/29
    ワンカップPの記事後編。前編の「初音ミクが来ない?来た?」替え歌シリーズから、後編はオリジナル曲の話へ。sasakure.UKさんやゆうゆPの話、「子猫のパヤパヤ」絵本やミクシンフォニーの話まで。
  • 「初音ミクが来ない?来た?」〜元祖・ボカロPが残した足跡(上)奇跡の3カ月(9) - 丹治吉順|論座アーカイブ

    「初音ミクが来ない?来た?」〜元祖・ボカロPが残した足跡(上)奇跡の3カ月(9) 「音楽を動画で聴く時代」に先駆けた工夫 丹治吉順 朝日新聞記者 「初音ミク、「う」と「た」から飛び立つ彼方に〜奇跡の3カ月(8)」から続く 注目される「ボカロP」、その初代は 「初音ミクはブームになる。けれどそのブームは数カ月で終わるに違いない。それなら、とにかくその間に遊び尽くさなければと思っていました」と、今回の記事の主役は語る。「予想は全然外れましたが(笑)」 初音ミクやボーカロイド文化の黎明期、「時代の証人」のような人を選ぶとすれば、この人は筆頭の一人だろう。 「文化」などと呼ぶにははるかに不完全だったころ、OSTER projectさんが「部活みたいだった」と表現し、azumaさんが「初音ミクを『歌姫』と呼ぶなんてとんでもない」と語っていた時期。その当の意味での最初期に、この人の活動が撒いた種は多

    「初音ミクが来ない?来た?」〜元祖・ボカロPが残した足跡(上)奇跡の3カ月(9) - 丹治吉順|論座アーカイブ
    NAT
    NAT 2021/08/21
    ワンカップPの話。歌詞つき動画や独自のイラストを使用した最初期のP。P名を初めてもらったボカロPでもある。「初音ミクが来ない?来た?」の初音ミク発売当初の騒動の話も。
  • 1