タグ

OTONGLASSに関するNATのブックマーク (1)

  • 視界の文字を読み上げてくれるメガネ「OTON GLASS」登場 多くの視覚障害者に届けるべく出資を募集中

    着用すると視界の文字を読み上げてくれるメガネ「OTON GLASS」の開発が進められています。CAMPFIREの慈善事業向けクラウドファンディングサービス「GoodMorning」で資金を募集中。支援額は5000円からとなっており、集まるごとに視覚障害者へ同製品が届けられます。 OTON GLASS メガネを通して文字を見つつ、フレームのボタンを押すと情報が音声化。内蔵カメラが撮影した文字をクラウドへ転送してテキストデータへの変換を行い、音声として再生する仕組みです。携帯端末を介するよりも手間がなく、ハンズフリーなのでつえなどと併用できるメリットもあります。 スマートフォンなどを介するよりも、手間なく自然に使える仕組み プロジェクトを主催する島影圭佑さんの父親は、2012年に失読症にかかりました。脳梗塞の後遺症で脳の言語野に傷がつき、会話こそできるものの文字を読めなくなったのだそうです。こ

    視界の文字を読み上げてくれるメガネ「OTON GLASS」登場 多くの視覚障害者に届けるべく出資を募集中
    NAT
    NAT 2018/02/15
    「OTON GLASS」の名前由来は、お父さん?と思ったら、開発者の父親が失読症になったのがきっかけだとか。
  • 1