2008年10月15日のブックマーク (3件)

  • 2008-10-12 - 私のおむすび日記 [暮らし]フナイオープンワールド

    船井幸雄オープンワールド2008を取材。入場者3000人ぐらいか、大変な賑わいである。江勝、副島隆彦、中矢伸一、そして親分船井幸雄さんの話で満腹。どの方のお話も、既成概念をぶっ壊すものばかりで、もし、このワールドを知らずに入場した人は、怒り狂うかもしれない。 科学的根拠が権力になることにヘキヘキしている私などは、日物理学会やマスコミに総反撃されている「水からの伝言」の著者江勝さんには同情してしまう。「水は言葉がわかるという事実を私は言ってるだけ。このファンタスティクな事実を通して、水の大切さ、言葉の大切さを世界に広めている言ってみれば、アーティスト。なぜかを考えるのが、学者でしょ」と憤懣やるかたない表情で話した。テレビも公平さを欠いた報道で、波動=エセ科学という魔女狩に加担している。この世には、わからないこともまだまだたくさんあるのだ。 ところで、の読み聞かせをしているボランテイア

    2008-10-12 - 私のおむすび日記 [暮らし]フナイオープンワールド
    NATROM
    NATROM 2008/10/15
    「学習塾の先生と環境雑誌の編集者」。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810141922

    NATROM
    NATROM 2008/10/15
    ×遺伝的変移 ○遺伝的変異
  • <菌類展>「もやしもん」キャラが案内 最古のキノコ化石や光るキノコも(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「もやしもん」のキャラたちが案内してくれる「菌類のふしぎ〜きのことカビと仲間たち」(c)「もやしもん」/石川雅之、講談社 菌類と話せる農大生が主人公の人気マンガ「もやしもん」のキャラクターが案内役の展示イベント「菌類のふしぎ〜きのことカビと仲間たち」が東京・上野の国立科学博物館で11日スタートする(2009年1月12日まで)。世界最古のキノコの化石や光るキノコのメカニズムなどを楽しみながら学習できる。 【関連写真特集】光るキノコや「もやしもん」の菌たちの画像いっぱい 会場では「もやしもん」に登場する黄色こうじカビの「A・オリゼー」や、乳酸菌の「L・ヨグルティ」などのかわいらしいキャラたちがパネルや映像などに登場し、分かりやすく解説してくれる。単行やオリジナルグッズの販売コーナーもある。「もやしもん」作者の石川雅之さんや、べられるカビに詳しい小泉武夫・東京農大教授らの講演会もある。会

    NATROM
    NATROM 2008/10/15
    行きたい。東京でばっかりズルイ。