2011年7月19日のブックマーク (2件)

  • EM菌(有用微生物群)と丸山ワクチンの経緯が似てくる可能性

    私個人は半信半疑の状態ですが、政府や民間で実証実験がされているので、どの分野に効果がある、効果がないとの断定は待てばいいのじゃないかなと思っています。丸山ワクチンの事例もあるわけですしね。 元々福島では郡山市など自治体がEMを使っていて、掃除にも使っておられ、福島の方々の報告でEM散布や掃除のあと、線量計で測ると数値が落ちるという話が大元なんです。じゃあ、それを科学でどうやって説明するの?解明したいね、というのが私の主題です。 続きを読む

    EM菌(有用微生物群)と丸山ワクチンの経緯が似てくる可能性
    NATROM
    NATROM 2011/07/19
    丸山千里博士は、比嘉照夫氏ほど電波ではなかったよ。
  • SYNODOS JOURNAL : あやしい放射能対策 片瀬久美子

    2011/7/199:15 あやしい放射能対策 片瀬久美子 原発事故で放出された放射性物質による被害を避けるための対処法として、”放射能を分解除去できる”とか”放射能の毒出しができる”などと宣伝されている疑わしい方法が、雑誌などのメディアや放射線の害を警告する活動をしている一部の団体などから紹介されて広まりつつある。しかし、体内の放射性物質除去という効果に疑問が大きいだけでなく、かえって健康を害する恐れがあったり、効果が期待できないのに高額な商品であるなど、問題視すべきものが多い。その代表的ないくつかを紹介する。 ■マクロビオティック まずは、マクロビオティックである。これは独自の陰陽思想にもとづくトンデモ栄養学のひとつである。(マクロビオティックの詳しい解説は、ブログ「とらねこ日誌」を参照。http://d.hatena.ne.jp/doramao/ )  もともとはマクロビオティックに

    NATROM
    NATROM 2011/07/19
    良記事。「不安商売」というのがキーワード。