2019年4月19日のブックマーク (3件)

  • 大学で初か 長崎大 喫煙者を教職員に採用しない方針 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックに向けて受動喫煙対策が進む中、長崎大学は今後、喫煙者を教職員として採用しない方針を明らかにしました。 それによりますと、今後、採用する教職員について喫煙者は採用しない方針を決めたということです。 すでに配布している教職員の募集要項には喫煙者を採用しないことを明記していて、面接の時にも喫煙するかどうかを改めて確認することにしているということです。 長崎大学によりますと、喫煙者を教職員として採用しない方針を示したのは全国の大学の中で初めてだということです。 また、現在たばこを吸っている教職員については、来月、学内に無料で受診できる禁煙外来を開設するなど禁煙に向けた支援を行うことにしています。 長崎大学では、喫煙所や灰皿を撤去するなど受動喫煙対策を進めていて、ことし8月には大学の構内を全面的に禁煙にします。 こうした取り組みの結果、去年8月時点での教職員の喫煙率は

    大学で初か 長崎大 喫煙者を教職員に採用しない方針 | NHKニュース
    NATROM
    NATROM 2019/04/19
    大学構内あるいは仕事中に喫煙するなというのはわかるが、それ以外の場所・時間にタバコを吸おうと吸うまいと個人の自由だと思うのだがな。しかも私営企業ならまだしも公立だろう。
  • 立憲民主党、立民は#MeTooです。立憲民主党=#MeToo運動を応援しよう!Abe-Shine♪w on Twitter: "@NATROM 検査には(通常)コストが発生するので、害があることは、そもそも単なる常識です。 そのような「常識の外」に「過剰診断」というものがあるという話ではないのですか? @PKAnzug https://t.co/4gTcPpKNQz"

    @NATROM 検査には(通常)コストが発生するので、害があることは、そもそも単なる常識です。 そのような「常識の外」に「過剰診断」というものがあるという話ではないのですか? @PKAnzug https://t.co/4gTcPpKNQz

    立憲民主党、立民は#MeTooです。立憲民主党=#MeToo運動を応援しよう!Abe-Shine♪w on Twitter: "@NATROM 検査には(通常)コストが発生するので、害があることは、そもそも単なる常識です。 そのような「常識の外」に「過剰診断」というものがあるという話ではないのですか? @PKAnzug https://t.co/4gTcPpKNQz"
    NATROM
    NATROM 2019/04/19
    もともとのツイートには含まれていないPKAnzugさん宛てにもメンションしている。こんな感じで意味のわからないリプライをされるのは、とても迷惑。
  • 風邪は病院に行くべき? 早めの受診にメリットがない理由|教えて!けいゆう先生

    病院には大勢の患者さんが「風邪を早く治したいから」という理由で風邪の「ひき始め」を狙って来られます。実は私たち医師の立場から見れば、風邪での早めの受診は、患者さんにとってデメリットが大きいと感じます。なぜでしょうか。その理由を説明します。 ◇風邪薬のメリットは少ない 風邪をひいたら「早めの段階で病院にかかって手を打っておきたい」という方は多いと思います。仕事が忙しいのでなるべく休みたくない。学校で大事なイベントがあるので早めに受診して治したい。そんな方も多いでしょう。ところが、風邪の症状がまだ軽い早めの段階で、病院でできることはあまりありません。 「病院で風邪薬を処方してもらえばいい!」と思った方がいるかもしれませんね。しかし、風邪薬は風邪を治す薬ではありません。風邪によって起こる、頭痛や鼻水、せき、たん、発熱などを抑える成分が含まれているだけです。風邪はほとんどがウイルス感染とされていま

    風邪は病院に行くべき? 早めの受診にメリットがない理由|教えて!けいゆう先生
    NATROM
    NATROM 2019/04/19
    風邪は病院に行くべき?早めの受診にメリットがない理由/「風邪の症状がまだ軽い早めの段階で、病院でできることはあまりありません」。わかりやすくてよい説明。