2022年9月16日のブックマーク (1件)

  • グレープフルーツジュースと一緒に飲んだら効きすぎてダメな薬ってあるけど

    高い薬にグレープフルーツの成分を配合したら薬の量を少なくできるのでは? (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー。 グレープフルーツによるCYP阻害作用は個人差が大きく、安全だと言えない。なお古いけど高価なシクロスポスポリンとグレープフルーツを一緒に飲むと投薬量を減らせるかもという研究があるhttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/7715295/ はぇー、やっぱ研究してる人いるんやな。その個人差がどうにかなればええ感じやな。今はバカ高そうだけど患者の遺伝子を分析して配合を変えるみたいなのが安価でできるようになったら道が拓けるかも? グレープフルーツジュース、大不作のために姿消したかと思ってるんだけど、具体的に原因の裏付けを探せてないんだよね。どなたか教えてください。 これが原因かわからんけどグレープフルーツジュースってもの凄い勢いで市場から姿消し

    グレープフルーツジュースと一緒に飲んだら効きすぎてダメな薬ってあるけど
    NATROM
    NATROM 2022/09/16
    増田の意見は鋭い。新型コロナ治療薬のパキロビッドパックは、ニルマトレルビルとリトナビルの合剤だけど、ウイルスに直接効くのは前者で、リトナビルはCYP3Aの阻害を通じて前者の血中濃度維持に働く。