タグ

アニメと経済に関するNCOV-05のブックマーク (2)

  • なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた

    以前もこのブログで取り上げたのですが、なぜ、アニメの放送は都会ばかりで、地方では放送されないのかを改めて、テレビ局の人に聞いてみました。局名を出さないことを条件に、実際に地方局の社員で携わられていらっしゃる方が取材に応じてくださいました。 「アニメ番組がどうという話の前に、まず大前提として、地方で放送されるテレビ番組には4つの種類があることを知ってください。ネットセールス番組、購入番組、自社制作番組、持ち込み番組の4つです。」 テレビ番組には4つの種類がある ネットセールス番組 東京のキー局や大阪の準キー局などが制作し、キー局が一括してセールスを行い、全国ネット分のスポンサーを確保している番組。キー局はスポンサーから全国ネット分のお金を受け取り、系列局はCMもまるごと放送するだけで、キー局から「ネット保証金」というお金を受け取れる。 見分け方:どの地方局で見ていても、CMのスポンサーが同じ

    なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた
  • 春秋 - 日本経済新聞

    「政府は漫画文化をつぶすのか」。ここ数年、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を見守る出版関係者などの間で、そんな心配が高まっていた。議題の中に、著作権侵害は作家自身が訴え出なくても当局が独自に取り締まれるようにする、とのくだりがあったからだ。▼取り締まりが増えるなら作家や出版社に有利なはず。しかしそう単純ではないのが創作というものの面白いところだ。既存作品のパロディー同人誌は多い。大きな即売会に

    春秋 - 日本経済新聞
  • 1