タグ

PT2に関するNCOV-05のブックマーク (7)

  • 地デジチューナーカードPT1/PT2の後継モデル「PT3」、6月に発売予定 | スラド ハードウェア

    アースソフト公式サイトにて、地デジとBSデジタルを受信できるチューナーカードPT2の後継モデル「PT3」が発表された(アースソフトのPT3仕様ページ)。PT2とは異なり、PCIEx1、ロープロファイル対応、内部分配により端子は2つとなっている。 同種の製品としてPLEXのPX-W3PEが2010年の年末には出ていたが、その対抗となるためかPT3の予定価格は13,200円(税別)と比較的安価に設定されている。 既に5万台の生産が予定されており、後発の製品でありながらかなりの自信が感じられる。

  • 2011年10月1日以降、TvRock/TvTestが映らなくなった場合

    2011年10月1日以降、BS新チャンネル開始および一部のチャンネル終了のため、BS/CSチャンネルの再設定が必要になっています。 tvrock,tvtest,番組表,映らないなどについて。 プライバシーポリシー 2011年10月1日以降、BS新チャンネル開始および一部のチャンネル終了のため、BS/CSチャンネルの再設定が必要になっています。  TVTestの設定と使い方(HDUS + x64 Windows7) TvRockの使い方:設定・番組表の取得が出来ない人の為に 上記2ページに臨時追記を入れたので、TOPページでも告知します。 以下、追記内容。 HDUS等、地デジ専用チューナーを利用している場合 TvRockを終了させる → チューナー・B-CASカードを接続したUSB機器を全て外す →PCの電源を一旦切る → PCの電源投入 → USB機器を接続 上記で症状は改善します

  • TvRockで番組表が表示されない場合の解決方法

    Tvrockの番組表が表示されない場合の設定紹介。IE9の場合は特殊な設定が必要になります。それ以外のブラウザの場合、ファイアウォールやlocalhostの設定を疑ってみる事。

    TvRockで番組表が表示されない場合の解決方法
  • 期限切れ?録画予約できない!?TvRockの解説ページに緊急追記しました

    2011年7月24日0時以降、「期限が切れこのバージョンでの使用はできません」のメッセージが表示され、TvRockで録画予約出来ない現象が発生しているようです。 TvRock,録画予約,期限切れなどについて。 プライバシーポリシー 2011年7月24日0時以降、TvRockで録画予約出来ない現象が発生しているようです。 「期限が切れこのバージョンでの使用はできません」のメッセージが表示され、録画予約や番組表2.0が機能しなくなっているようです。 昨日、TvRockの解説ページ「TvRockの使い方:設定が解らない、番組表の取得・予約が出来ない人の為に」に2回に渡って追記を入れましたのでTOPページでも告知しておきます。 (当サイトはTOPページ以外は1度表示すると72時間キャッシュが有効になるので、昨日ご覧の方は該当ページでリロードを行って下さい。) 以下、該当ページに追記した内容で

  • 【特集】永久保存版!「PT2」を導入して地デジ録画を極める | 教えて君.net

    7月から地上デジタル放送に完全に切り替わるが(一部地域除く)、地デジ番組を録りまくる準備はできているだろうか。現在、もっとも快適なテレビ録画環境は地デジキャプチャカード「PT2」を使ったパソコン録画だ。「PT2」で最強の地デジを録画環境を構築しよう。 「PT2」とは、アースソフトが発売している地上デジタル放送キャプチャカード。パソコンに取り付けることで、パソコンから地上デジタル放送を録画できるようになる。 最大の特徴は、地デジ放送にかけられているコピーガードが無効化される点。録画した動画データから必要な部分だけを切り出したり、別のパソコンに転送するといった作業が、一切の制限なしで行えるようになるのだ。ほかにも、有志の手で周辺ソフトが多く開発されており、スマートフォンからの録画の予約なども行える。インターネットとテレビを融合させた使い方が可能になるデバイスなのだ。 ただし、懇切丁寧なマニュア

  • 再生産が開始された人気チューナー「PT2」の詳細な出荷スケジュールが明らかに

    今年6月に製造された第7ロットで生産終了となっていた、アースソフトの4番組同時録画が可能なパソコン向け3波対応デジタルチューナー「PT2」が再生産されることが決定したことを11月にお伝えしましたが、詳細な出荷スケジュールが明らかになりました。 「○月○日に×台」といったようにスケジュールを把握できるようになっているため、店舗に入荷するタイミングを見計らって購入することが可能となります。 詳細は以下から。 事業者向け情報 | アースソフト 「PT2」などを手がけるアースソフトの公式ページによると、「事業者向け情報」の項目に新たにPT2の出荷スケジュールが掲載されています。 これが「PT2」の出荷スケジュール。2011年1月12日以降は毎週水曜日に出荷される予定となっています。なお、PT2は1箱あたり60台が入って出荷されるため、1月後半~2月にかけてはコンスタントに3600~4800枚程度が

    再生産が開始された人気チューナー「PT2」の詳細な出荷スケジュールが明らかに
  • TvRockで番組表の受信が出来ない場合:その2

    TvRockで番組表が受信できない問題の続編。 通常は以前記載した「TvRockの使い方:設定が解らない、番組表の取得・予約が出来ない人の為に」の手順で操作出来るようになるはず。 TvRockの設定は間違いなく手順どおりにやっている筈なのに、「番組情報の取得だけが上手く作動しない」場合は、Vista/7のUACが邪魔をしているかもしれません。 UAC(ユーザー・アカウント制御) UACとはWindows Vista以降に搭載された機能で、通常のアプリケーションが勝手にOSの根幹に関わるファイルへアクセスする事を禁止したり、ファイルを書き換える事を禁止したりする機能。 何らかの原因で、恐らくTvRockの一部機能がUACに引っかかっています。 何らかの操作ミス(と言うより独自の設定)または特殊な環境の場合は、一部を手動で操作しなければならないかも。 以下その解決方法 tvrock.exeを一

    TvRockで番組表の受信が出来ない場合:その2
  • 1