タグ

コレハ(・∀・)イイとこれはすごいに関するNCOV-05のブックマーク (3)

  • お手軽にはじめるバーチャルYouTuber(VTuber)になる方法

    こんにちはGOROmanです。 皆さんは「VTuberになってみたい!」と思ったことはありますか?私はあります。この記事では私が過去(2016年1月)にFaceRigとLive2Dを使って二次元の中の人になるまでの手順を自分の経験を元に記載しておきます。今後皆さんが「中の人(キャラクター)になりたい!」と思った時にお役に立てば幸いです。 何ができるのか?アニメ美少女のような二次元キャラクターになりきってYouTubeやニコ生のような配信サイトで実況ができます。編集してYouTuberとしてデビューも出来ると思います。 いろいろな記事にしていただきましたので、先にこちらをご覧ください。 - これこそバーチャル!FaceRigとボイスチェンジャーで美少女キャラによるゲーム実況が実現 (Mogura VR) - 美少女キャラに人の表情とゲームパッドの動作をリアルタイムで反映するゲーム実況ムービー

    お手軽にはじめるバーチャルYouTuber(VTuber)になる方法
  • 笑顔のミクさんが手を握ってくれた 「初音ミクの握手会」が実感ありすぎてやばい

    初音ミクと握手できる夢のシステム「Miku Miku Akushu」が、「デジタルコンテンツEXPO 2013」(10月24~26日)で展示中なので体験してきました。ヘッドマウントディスプレイを装着しながら手の形をした感覚装置を握ると、手の動きに合わせて視界にいるミクさんが表情を変えたり引っぱったりしてくれるんです。やばいですこれ、マジでミクさんと接してるみたいなんですけど、元の世界に帰りたくないんですけど。 ヘッドマウントディスプレイ(左)と感覚装置(右) このように装着して手の模型を握ると、ミクさんとの握手が楽しめるんです ディスプレイ越しの仮想世界は洋館らしい建物の中で、目の前にミクさんが立って手を握ってくれています。手を上下左右前後に動かすとミクさんもそっちに体を傾け、そのたび青い髪が揺れるのが非常にリアル。ディスプレイは「Oculus Rift」を使用していて、頭の向きに合わせて

    笑顔のミクさんが手を握ってくれた 「初音ミクの握手会」が実感ありすぎてやばい
  • あれ、画面へこんだ? タッチパネルに“押した感触”プラスする技術

    平らなパネル上にて物のキーやゼリーを押す触感が味わえる「新感覚タッチパネル」が「デジタルコンテンツEXPO 2012」(10月25~27日)にて展示されている。スマートフォンの文字入力でキーのようなクリック感を再現するなど、多彩な触感を指先にもたらしてくれる。 タッチパネルなのにクリック感がある不思議 パネルには圧電素子が取り付けられており、圧力を検知すると振動し「ボタンを押した」ような錯覚に陥らせる。振動の周波数や振幅量、タイミングを変えることで、「硬い」「柔らかい」「ゼリーのような」など多彩な触感を再現できる。 展示されていたパネルを実際に触ってみた。例えば新感覚タッチパネルを組み込んだスマートフォン。画面上に表示されたテンキーを押し込むと「カチッ」というクリック感があり、実際に物理ボタンを押しているような感覚だ。ブラウザアプリでも試してみる。ページを移動する時は、リンクの上でパネル

    あれ、画面へこんだ? タッチパネルに“押した感触”プラスする技術
  • 1