タグ

2020年4月20日のブックマーク (13件)

  • 「在宅で集中できず」貸しスペースが人気 新型コロナ さいたま | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が広がる中、さいたま市ではテレワークができる貸しスペースの人気が高まり、受け入れ人数を制限するなど対策に追われるところも出ています。 さいたま市のJR大宮駅近くにある貸しスペースは、自由に席にパソコンを置いて仕事ができる空間を提供していて、ことし2月は35席のうち利用者はおよそ半分でした。 しかし新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が広がる中、自宅では集中できないなどの理由で利用者が増え、先月からほぼ満席の状態になったということです。 ただ満席の状況が続くと感染のリスクが高まるとして、この企業では今月8日から新規の利用者などを断り、利用者どうしが十分、間隔がとれるようにしたということです。 また入る前に利用者の検温も行い、ドアや窓を開けて常に換気を行うなど感染防止対策を強化しているということです。 利用した30代の男性は「先月から在宅勤務をしていますが、

    「在宅で集中できず」貸しスペースが人気 新型コロナ さいたま | NHKニュース
  • 原油市場の新たな恐怖:「マイナス価格」に現実味

    新型コロナウイルスの世界的な大流行が原油市場を根底から揺さぶっている。 米原油先物は年初から価格が半減。現物は場所によって下げ幅がさらにきつい。石油貯蔵施設は世界的に満タンで、これ以上貯蔵する施設が見つからなくなりつつある。輸送が困難な地域では、生産業者はそう遠くない将来に、顧客に代金を支払って引き取ってもらうしかない状況に追い込まれる恐れがある――事実上、価格がマイナス圏に沈むということだ。 原油価格の崩壊はエネルギー業界に深刻な打撃を与えており、エネルギー関連のデリバティブ取引に使用される算出モデルにも影響が出ている。先物取引所運営大手の米CMEグループは、エネルギー関連の金融商品でマイナス圏への価格転落にも対処できるよう、ソフトウエアのプログラミングを組み直していると明らかにした。...

    原油市場の新たな恐怖:「マイナス価格」に現実味
  • サバイバルゲーム施設 たけのこ販売に活路 茨城 牛久 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い営業を自粛している、茨城県牛久市の「サバイバルゲーム」が楽しめる施設では、収入を確保するため敷地内に自生しているたけのこを収穫して、販売する取り組みを始めました。 茨城県牛久市には、広さ1万5000平方メートルほどの敷地に、エアガンなどを使ってサバイバルゲームを楽しめる施設があります。 この施設には県内外から毎月、400人以上の愛好家が訪れていたということですが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今月8日から営業を自粛しています。 そこで、この施設では収入を確保するため、敷地内の竹林に自生しているたけのこを収穫して、インターネットで販売する取り組みを始めました。 これまで敷地内のたけのこは廃棄していましたが、施設の利用客から「経営を支援したい」という声が寄せられたことなどから、たけのこの販売を思いついたということです。 たけのこは、7ほどが入った1箱を

    サバイバルゲーム施設 たけのこ販売に活路 茨城 牛久 | NHKニュース
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/20
    こういうのはチョット高めでも支えたいファンが買ってくれるから値上げしたほうがいいよ
  • 女性管理職は本当に必要か?

    当社でも御多分に漏れず「女性管理職の割合を増やす」という目的のもとで女性管理職が量産されており、ついにこの4月から自分のラインにも初の女性管理職が誕生してしまった ただこの仕事ぶりが当に酷い 失敗は全て部下に押しつけ手柄は全て自分のように振舞う あまりにも酷いので「管理職は部下の成長や成果で評価される 他人を押しのけて戦果をアピールする必要は無い」と注意したところ 「女性はアピールしないと他の男性社員の踏み台にされてしまう 私が他人を踏み台に出世するのはいいが他の人の踏み台にされるのは我慢できない」 と逆切れされ、とんでもない丞相志向の持ち主だということが判明してしまった こんな管理職が今後更に増えていくとすれば当社の先行きが不安で仕方がない 転職を考えるべきときなのだろうか

    女性管理職は本当に必要か?
  • 「えっ?今日から在宅勤務?」―普通の中小企業が、急遽テレワークを導入することになった顛末記 緊急事態宣言前日~助成金申請の提出まで

    「えっ?今日から在宅勤務?」―普通の中小企業が、急遽テレワークを導入することになった顛末記 緊急事態宣言前日~助成金申請の提出まで
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/20
    セキュリティソフトが何を選定したのか気になる
  • 日本の財政がわかってない人に教えたい真の姿

    国家財政はこのままで大丈夫か 真山 仁(以下、真山):『オペレーションZ』を書くきっかけは2つありました。1つは、官僚について描きたいという思いから派生して、財務省とはどんな組織なのか、調べてみたいという気持ち。もう1つは、国家財政の収支があまりにアンバランスであり、われわれの未来はこのままで大丈夫なのか、という疑問です。今日は、岡さんに実際のところはどうなのかをうかがえればと思います。 初めに、財政という言葉は知っていても、「国民にとって財政とは何か?」と問われて、しっかりと答えられる人は少ないですね。 岡 薫明(以下、岡):そうですね。確かに一言でいうのは難しい。国家というものがあって、その根源的なところは「国民を守る」ことだと思います。では、国民を守るために何が必要なのか。身近なところでは、社会保障、年金、医療、福祉、教育であると。さらに安心・安全という意味ではインフラ整備があ

    日本の財政がわかってない人に教えたい真の姿
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/20
    ドラマは見た。歳出半減なんてすれば暴動どころかテロが起こるし、削減を実行したほうは情勢不安に陥らなければ成功だったって責任逃れをするだろうなと思いながら見た
  • 国立感染症研究所が「東京のインフルエンザ死亡数が激増」と発表、新型コロナとの関連性で物議に (2020年4月1日) - エキサイトニュース

    イメージ画像/出典:Hamatti 国立感染症研究所が3月31日に発表した「21大都市インフルエンザ・肺炎死亡報告」で東京の死亡者数が急増し、物議を醸している。 このデータでは、なぜインフルエンザ・肺炎死亡者数が急増しているのかは明らかにされていないため、「新型コロナウイルスの関連死が含まれているのではないか」との疑問が持たれている。 以下の図は21大都市合計だが、これを見ると実際の死亡数が10週から11週にかけて跳ね上がっていることがわかる。ただ、その数値はベースラインや閾値(いきち)を大きく下回っている。また、解説文にあるように、「超過死亡はありません」となっている。 https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-m/2112-idsc/jinsoku/1847-flu-jinsoku-2.html では、ベースラインや閾値、超過死亡とは何を示すのか? インフル

    国立感染症研究所が「東京のインフルエンザ死亡数が激増」と発表、新型コロナとの関連性で物議に (2020年4月1日) - エキサイトニュース
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/20
    インフルエンザが今年は減ってる割に増える死者数気にはなるけど分析はできない。専門家だってまだうかつに物を言えるほど情報がない状態じゃなか
  • 本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党) on Twitter: "残念ながら、ほとんどすべて赤字国債、すなわち国の借金になります。そして、それらは私たち、子どもたち、孫たちが将来返していくものです。打ち出の小槌はありませんので… https://t.co/pdXqkszAaL"

    残念ながら、ほとんどすべて赤字国債、すなわち国の借金になります。そして、それらは私たち、子どもたち、孫たちが将来返していくものです。打ち出の小槌はありませんので… https://t.co/pdXqkszAaL

    本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党) on Twitter: "残念ながら、ほとんどすべて赤字国債、すなわち国の借金になります。そして、それらは私たち、子どもたち、孫たちが将来返していくものです。打ち出の小槌はありませんので… https://t.co/pdXqkszAaL"
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/20
    子供は贅沢品って言葉を思い出す
  • 実習生の「窓口」5億円所得隠し 3監理団体に国税指摘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    実習生の「窓口」5億円所得隠し 3監理団体に国税指摘:朝日新聞デジタル
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/20
    コロナに隠れてえらい邪悪なのが出てきたな。頭真っ二つになって死なねえかな
  • 甘酒の基礎4:甘酒の五大栄養素

    栄養素」とは、べ物に含まれる体の働きに必要な物質のことです。また、「栄養価」は物100g中に含まれる栄養素の含有量を数値化して表しています。 炭水化物やたんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル、これら5つの栄養素は「五大栄養素」と言われており、人間の体を構成する素材、エネルギー源、体の機能の調整など、栄養素それぞれに役割があるのです。 そして必要不可欠ではないけれど、何かしら人にとっていい働きをしている成分を「機能性物質」と言い、最近では物繊維もその一つとされています。 甘酒とお米の栄養価の違い 甘酒とお米の一般成分の違い では、甘酒とお米の栄養価の違いを見ていきましょう。 お米と甘酒の水分量を統一し固形分の比較すると、お米も甘酒の栄養価に大きな差は見られません。さらにはエネルギーもほぼ同じです。 栄養価に差があまりないのに、なぜ甘酒はあんなに甘くて美味しいのでしょうか? それは、甘酒

    甘酒の基礎4:甘酒の五大栄養素
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/20
    お粥より甘酒を飲んだほうがうまいし同じぐらいの栄養は取れる。お粥と同じ濃度の甘酒は甘ったるくて不味いけど
  • 医療の現場より②|四谷三丁目|note

    気が狂いそうなのでしたためておく。 私は首都圏の「けっこう大きな病院」に勤める看護師だ。 今回の新型コロナウイルス感染症の蔓延を受け、行政からの要請を受けて最大80名の陽性患者を受け入れることが決定した。80床の空床確保のために入院患者の大移動、新規入院や手術の制限が始まったのが4月の初め。そこから2週間が経過した。 ちなみに3月末より現在まで、全職員マスクは3日に一枚の使用制限がかけられている。 4月の2週目。新型コロナウイルス感染症陽性患者の受け入れ拡大が決定してからの混乱は、収まってないがなんとなく慣れてきた。混乱していることに慣れてきた。 大騒動だった患者の大移動は完了し、3日間使いまわしたマスクの臭さに辟易しながらも通常業務は続く。 丸1日患者さんと喋り倒したあとのマスクを3日間保管するとあんなに臭うなんてことは一生知りたくなかったが、とにもかくにも2週間も同じ状態が続けばなんと

    医療の現場より②|四谷三丁目|note
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/20
    滅菌委託業者そんな人がいるのか
  • 新型コロナウイルスは、いかに感染し、そして重症化するのか? そのメカニズムが研究で明らかになってきた

    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/20
    肥満がそんなにか
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/20
    最終的な評価は収束後の死者数と、その後のGDPと物価の伸びとか経済指標を見ないとだから今度改めて読む