タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (2)

  • ココをおさえる! ブロードバンド用語のツボ

    「ストア&フォワード」は、スイッチングハブの転送方式の1つです。ストア&フォワード以外の異なる方式もありますが、家庭用製品のほとんどは同方式を採用しています。 ■ 家庭向けスイッチングハブの多くで採用される「ストア&フォワード」 スイッチングハブのカタログやスペックを見ていると、スイッチングの方式として「ストア&フォワード」という用語が出てきます。業務用の高機能かつ高価な製品以外は、まず間違いなくストア&フォワードを使っていると考えて良いでしょう。今回は、これについて説明していきます。 例えば、図1で左にあるPCからスイッチングハブを経由して、右側のPCにパケットを送るケースを考えます。この場合、以下のような動作をします。 (1)左のPCからパケットが送り出されます。このパケットには、データ部の前に、宛先や送出元情報などを格納したヘッダが付加されています (2)スイッチングハブでは、届いた

  • 年表で振り返るブロードバンドの歴史(第1回:通信・回線編)

    ■ 1999年~2001年 Broadband Watchが創刊したのはYahoo! BBの始まった2001年だが、日のブロードバンドでは1999年に商用ADSLがスタートし、FTTHもYahoo! BBより早い時期にBフレッツが開始された。このためBroadband Watch創刊前の時期に関しては、INTERNET Watchの記事から関連する話題をいくつかピックアップしている。 Yahoo! BBの登場でADSLは料金、速度ともに競争が勃発。イー・アクセスやアッカ、NTT東西も8Mbpsサービスへ参入し、ADSL加入者数は100万人を突破した。一方、Yahoo! BBがADSLの展開に必要な収容局内のコロケーションスペースを大量に保有するという手法が問題視され、総務省による公開ヒアリングが実施される事態となった。 年 月日 ジャンル ニュース記事

  • 1