2019年1月15日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:<悩む前に 介護離職を防ぐ> (上)2度の経験者に聞く:暮らし(TOKYO Web)

    この正月に実家に帰省した40~50代の中には、親の老いに漠然とした不安を抱いた人も少なくないだろう。実際、子世代の年間10万人が介護を理由に職を辞している。現状を放置すれば、人や家族はもちろん、中軸の人材を失う企業にとっても痛手だ。2度の介護離職を経験し、その経験を基に啓発・執筆活動をしている工藤広伸さん(46)は、介護離職を防ぐ「三つの知る」の必要性を説く。 (三浦耕喜) 「介護は自分や家族の人生を一変させる大きな出来事。なのに、多くの人はまだ先のことだと目をそらし、備えようともしない」。工藤さんが強調する第一の「知る」は、真正面から「親の老いを知る」ことだ。 「親が忘れっぽくなったり、同じ話を繰り返したりするのは『軽度認知障害』の可能性が高い。この段階で病気を見つければ、元に戻ったり、発症時期を遅らせたりできる」と工藤さん。「だが『年を取れば誰でもそう』と、結局は診察を受けるなどの行

    東京新聞:<悩む前に 介護離職を防ぐ> (上)2度の経験者に聞く:暮らし(TOKYO Web)
    NJG_pr
    NJG_pr 2019/01/15
  • 「習い事を辞めたい」は止めるべき? 心理学者が教える子どもの心理と対処法 - ハピママ*

    子どもが突然「習い事を辞めたい」と言い出して、困った経験はありませんか?親の対処法と、子どもが習い事を辞めたいと言い出す心理について、心理学者の植木理恵先生にお話を伺いました。 スイミング、サッカー英語、ピアノ、ダンスなど…。子どもに習い事をさせているママは多いと思います。 習い事の中には、親がやらせているものもあれば、子どもが自ら「やりたい!」と言い出したものもあるでしょう。 今まで順調に通っていたのに、突然子どもが「この習い事、辞めたい!」と言い出して困った経験はありませんか? 習い事に投資した時間や金額のことも考えると、親としては「ここで辞めるのはもったいないなあ…」という気がして、簡単に辞めてほしくないですよね。 子どもが習い事を辞めたいと言い出したら、親はどうすればいいのでしょう? 心理学者の植木理恵先生に、親の対処法と子どもが「習い事を辞めたい」と言い出す心理についてお話を伺

    「習い事を辞めたい」は止めるべき? 心理学者が教える子どもの心理と対処法 - ハピママ*
    NJG_pr
    NJG_pr 2019/01/15
  • 野村克也「メモを取る習慣が弱者を強くする」

    メモによって一軍定着 かつて私が著した『野村ノート』(小学館)は、50年にわたる野球界での生活の中で蓄積してきた私なりの考えを1冊にまとめたものだ。実はこののベースとなったのが、現役時代から私が毎日のようにつけてきたいくつもの「メモ」である。 京都の峰山高校から契約金なしのテスト生として南海ホークスに入団したのが1954(昭和29)年のこと。プロ1年目は代打などで9試合に出場したものの11打席ノーヒットに終わり、2年目も一軍に上がれないままファーム暮らしで終わってしまった。 「来年こそクビになるのでは?」そんな不安をつねに抱えていたが、努力だけは怠らなかった。試行錯誤を続けながらほかの選手の3倍、いや4倍は努力していたと思う。その結果、私はプロ3年目にしてようやく一軍に定着することができた。 私がメモを取るようになったのはちょうどこの頃のことだ。 メモを取るようになったのは誰かの助言など

    野村克也「メモを取る習慣が弱者を強くする」
    NJG_pr
    NJG_pr 2019/01/15