タグ

基地問題と政治に関するNOKIAのブックマーク (6)

  • 【米軍基地】本州の人にはなかなかわかってもらえない沖縄のこと

    布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse 02年に横須賀で米兵にレイプされ、現在アメリカで犯人を相手に裁判を起こしているフィッシャーさんと話す。いても立っても居られず、明日沖縄へ飛ぶという。こうした事件がニュースになるたびに彼女の心は痛みと悲しみと怒りでいっぱいになる。彼女の怒りは「何もしない」日政府に向けられている。 2012-10-18 01:13:09 Miho Ohtsuka @miporinmipo 沖縄の米兵「せっかく沖縄に来たんだから2〜3人レイプして帰らないと」と発言した聞きます。彼らが日を属国、国民は奴隷と思っている事を如実に表現した言動です。過去日常茶飯事、全て泣き寝入りの歴史。この沖縄の地獄を見て、これ以上基地の存続を許すのですか。日人が琉球に強いている地獄。 2012-10-17 21:07:54

    【米軍基地】本州の人にはなかなかわかってもらえない沖縄のこと
    NOKIA
    NOKIA 2012/10/18
    沖縄(日本の人口の1%程度)に米軍基地を押し付けてる構造そのものが問題なのでは…。そもそも“普通の”本土の人は米軍基地の何が問題なのかすら認識出来ていないと思うよ。
  • メア氏講義メモ全文(日本語訳) - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 メア氏講義メモ全文(日語訳)2011年3月8日  Tweet ケビン・メア米国務省日部長(前在沖米総領事)が昨年12月、米国務省内で大学生に対して行った講義を記録したメモの全文は以下の通り。  私は2009年まで在沖米国総領事だった。日にある米軍基地の半分は、沖縄にあると言われているが、その統計は米軍のみが使用している基地だ。もし日自衛隊と米軍が共同使用している基地を考慮すると、沖縄の基地の割合はかなり低い。議論になっている在沖米軍基地は、もともと田んぼの真ん中にあったが、今は街の中にある。沖縄人が、基地の周囲を都市化し、人口を増やしていったからだ。  在沖米軍基地は地域の安全保障のために存在する。日米安保条約下の日の義務は基地のために土地を提供することだ。安保の下での日米関係は不均衡で、日にとっては有利だが、米国にとっては損失だ。米軍が攻撃された場合、日は米国を守る

  • 元CIA顧問の大物政治学者が緊急提言 「米軍に普天間基地の代替施設は必要ない! 日本は結束して無条件の閉鎖を求めよ」

    普天間基地問題の決着期限が迫るなか、鳩山政権は辺野古沿岸につくる桟橋滑走路と、徳之島の既存の空港を併用する移設案を提案した。しかし、地元や米国側の同意を得られる見通しは立っておらず、日国内は鳩山政権批判一色に染まっている。しかし批判するだけでは何も変わらない。そもそも同基地の代替施設の不要論は米国内にもある。東アジア研究の大家で、CIAの顧問を務めた経験もあるチャルマーズ・ジョンソン 元カリフォルニア大学政治学教授は、日国内にはすでに十分すぎる米軍基地があり、日国民は結束して普天間基地の無条件閉鎖を求めるべきだと提言する。 (聞き手/ジャーナリスト・矢部武) チャルマーズ・ジョンソン Chalmers Johnson 著名な国際政治・東アジア研究者。米国の覇権主義、軍事優先主義を厳しく批判した著書が多く、東アジアにおける米国の帝国主義的政策は必ず報復を受けると分析した”Blowbac

    NOKIA
    NOKIA 2010/05/08
    「同じ日本人である沖縄住民が米軍からひどい扱いを受けているのに他の日本人はなぜ立ち上がろうとしないのか、私には理解できない」
  • デヴィ夫人「普天間基地を移転する必要はない。周辺の住民が引っ越せばいいだけ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    デヴィ夫人「普天間基地を移転する必要はない。周辺の住民が引っ越せばいいだけ」 1 名前: ドライバー(東京都):2010/04/21(水) 20:09:21.04 ID:jcjttmk8 ?PLT 普天間基地 移転問題 (略) 普天間の基地ができた頃には、 基地の周りには、 人も今のように住んで なく、 学校もなかったと聞いています。 基地を移転するのに、 ミニマム8兆円のお金がかかり、 移転先の候補に あげられた市長たちや 「住民」 は反対を絶叫しています。 移転先の 美しい海や自然を破壊から守り、 住民に怒りや悲しみを もたらすより、 もう普天間にはすでに基地があるのですから、 更に又 何兆円もかけて移転するより、 そのままにして、 普天間の周りの 危険に さらされたり 騒音に悩まされたりしている住民たち、 この方たちが 転居する というアイデアはいかがでしょうか。 素敵な都市造りでき

    デヴィ夫人「普天間基地を移転する必要はない。周辺の住民が引っ越せばいいだけ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    NOKIA
    NOKIA 2010/04/23
    本土の人にとっては、この程度の認識しかないのか…。
  • 普天間基地移設問題で抑えとく要点

    個人的メモ。 なんか異常にブクマ付きまくってるけど、あくまでも俺個人の脳内で解釈されている「普天間基地移設問題」なので、その辺を踏まえた上で再利用してくださいな。 米軍は沖縄から離れられない中国は日にとってもアメリカにとっても仮想敵国であり、沖縄はその最前線に位置している。そしてその仮想敵国は軍事独裁国家で、しかも軍拡真っ最中。空母を建造中で、艦載機の大量調達も計画進行中。特に台湾有事の際には即応できる位置に戦力を張り付かせておかなければならない。グアムからだと最短でも数日かかるが、沖縄からだと数時間で到達できる。 よって、他県(鹿児島以北)に分散させるといった提案はアメリカは聞く耳を持たない。グアム全面移転なんてのはアメリカ台湾を見捨てろと言うも同然で論外。 アメリカは終始2006年日米合意案の履行を求めている大臣を含む政府関係者が何度か渡米しているが、従来案以外の提案は全て門前払い

    普天間基地移設問題で抑えとく要点
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1