よくある処理ではありますが、画像を回り込んで文章を配置する、ということを行っていきます。 InDesignではこの処理をかなり自由度高く行っていけますので、覚えておくとかなりの応用が聞きますのでぜひ覚えておきましょう。 これまでの記事はボードゲームルール翻訳に必要な手順総まとめ – Board game every dayをどうぞ。 文章を回り込ませる 例えばこの絵を回り込ませて文章を配置したいと思います。そのままだと絵を文章が突き抜けます。当然ですね。 回り込ませたい範囲を指定するために、「長方形フレームツール(F)」でフレームを配置します。「長方形ツール(M)」で長方形を配置してもいいです。どちらでも大丈夫です。私は見やすいのでフレームが好きです。また、「長方形ツール」を使用すると、長方形の枠線が出ちゃう場合があります。印刷するときに四角い図形がデデンと配置される場合がありますので、し
![Adobe InDesignで画像を回り込ませて文章を配置する - Board game every day](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5a98124a4a7150a6838082e03c94a26a597b2925/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fbged.info%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F02%2Fd5701044de61e5c13ac718b12c2c680f.png)