タグ

2007年7月13日のブックマーク (4件)

  • http://yuki19762.seesaa.net/article/47540915.html

    NOV1975
    NOV1975 2007/07/13
    いつの間にか言及されてた。僕が今回どちらが正しいと思っているかについて誤解されたようなので説明しておきました。
  • サン・マイクロシステムズ

    のオラクル・コミュニティが一堂に会するプレミア・イベントにぜひご参加ください。新しいスキルを身に付け、業界エキスパートと交流し、複雑なビジネス課題を解決するためのソリューションを発見しましょう。

    NOV1975
    NOV1975 2007/07/13
    「~とかが動かなくなるかもとかいう理由で最新版を推奨しない、最新版だと使えないとする公的機関は沢山ありますな。
  • 技術って習ったことがすべてではないんだなぁ。 - Thousand Years

    僕はJavaで文字列の比較をするときは、String#equals()を使って比較するしなさいって習った。先生の説明に(文系の大学だけどなぜかJavaの講義があった)にも納得してString#equals()を使い続けてた。 Stringはプリミティブ値じゃなくてオブジェクトになるので==を利用すると、その文字の比較ではなくて同一参照か否かを確認するから結果はfalseになっちゃうよという説明。中途半端に知っていたのでその説明には納得。でも違った。 class Test { public static void main(String args[]) { String str1 = "Hello"; String str2 = "Hello"; if(str1 == str2){ System.out.println("実行されちゃう><。"); } String str3 = new S

    技術って習ったことがすべてではないんだなぁ。 - Thousand Years
    NOV1975
    NOV1975 2007/07/13
    これは違う。Javaにおいて、同じ文字列リテラルがある場合、実体が新たに生成されず、常に同じインスタンスを指す。だから、参照の値が一致しているだけだ。別に値を比較してくれているわけではない。
  • 「受忍限度」ではまだ納得しないでしょうか?>otuneさん - la_causette

    「 誹謗中傷が溢れる美しい国日!」というエントリーに関するotuneさんから「定義を曖昧にしたまま「指摘・議論=誹謗中傷・いじめ」と強弁するのは小倉弁護士blogだとこれで何回目だろ? 」というはてなブックマークコメントを頂きました。「指摘・議論=誹謗中傷・いじめ」とは言ってはいないのですが、一種の印象操作かも知れません。 来は正当な権利行使となりうるものであってもその程度、頻度、分量、態様等によっては不法行為や犯罪行為たりうることは、現実社会では常識の部類に属することだと思うし、だからといって、特定の行為についてその程度、頻度、分量、態様等によっては特定の類型の不法行為等足りうるという指摘は、当該行為=当該不法行為ということを意味しないということは、例えば債務の履行の督促はその程度、頻度、分量、態様等によっては恐喝足りうるという指摘が「債務の履行督促=恐喝」を意味するものではないとい

    「受忍限度」ではまだ納得しないでしょうか?>otuneさん - la_causette
    NOV1975
    NOV1975 2007/07/13
    小倉先生にまで名前を間違えられるotsuneさんカワイソス