タグ

2014年12月15日のブックマーク (4件)

  • 『はてブオフ会の実行委員会の忘年会に参加してきました - はてな村定点観測所』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてブオフ会の実行委員会の忘年会に参加してきました - はてな村定点観測所』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2014/12/15
    やられたか…
  • 「ゲーム音楽を、音楽史に残る文化に」――日本初のゲーム音楽専門プロオーケストラ「JAGMO」の思い

    演奏されるのは「ポケットモンスター」「ファイナルファンタジー」などゲームミュージックだけというフルオーケストラコンサート「THE LEGEND OF RPG COLLECTION―伝説の交響楽団―」が来年2月7~8日に東京・五反田で開催される。「思い出の電子音がオーケストラで再現される感動を多くの人に届けたい」──コンサートに臨む思いをプロデューサーと指揮者に聞いた。 演奏するのは、ゲーム音楽に特化した日初のプロオーケストラとして今年春に誕生した「JAGMO」(ジャパンゲームミュージックオーケストラ)。資金難に陥っていた前身団体「日BGMフィルハーモニー管弦楽団」の組織や運営体制を一新する形で、ゲーム音楽に特化した楽団として発足し、約1年にわたって活動してきた。 これまでは東京で少人数編成の室内楽公演を数回行い、累計動員数は1万人を突破。12月の都内を皮切りに来年4月まで名古屋市、兵庫

    「ゲーム音楽を、音楽史に残る文化に」――日本初のゲーム音楽専門プロオーケストラ「JAGMO」の思い
    NOV1975
    NOV1975 2014/12/15
    おもしろい試みだけど残したいゲーム音楽ってこれなのかなあ
  • トンデモ医療とか患者さん中心の医療とか - ザウエリズム 【Zawerhythm】

    twitterで呟いたり、別の場所で書いていたりしたもののまとめです。 【癌は放置せよというのは無責任極まりない話】 近藤誠氏は、「そもそも癌は治らないのだから放置せよ」と言います。確かに進行癌に関しては、進行を遅らせたりはできるものの、根治は難しいものもあります。しかしながら早期癌の多くは、早期発見、早期治療でかなり高い確率での治癒が見込まれます。彼はそれをそもそも癌ではなく「がんもどき」だと言います。治ったものは「がんもどき」、癌は治らない、手術や抗癌剤は病院や製薬会社の「金儲け」だから、治療を受けるべきではなく、放置すべきだと言って「金儲け」しています。 彼を擁護する立場からは、医療の現場では癌は治療しなくてはならないもので、治療しないという選択肢を選ばせてもらえない、治療せずに元気に一年生きるのと、副作用に苦しんで三年生きること、どちらが幸せと言えるのか、そういう意味で、「治療しな

    トンデモ医療とか患者さん中心の医療とか - ザウエリズム 【Zawerhythm】
    NOV1975
    NOV1975 2014/12/15
    丁寧な論考
  • はてブオフ会の実行委員会の忘年会に参加してきました - はてな村定点観測所

    2014-12-15 はてブオフ会の実行委員会の忘年会に参加してきました 今夜は新宿で、はてブオフ会の実行委員会の忘年会に参加してきました。はてブオフ会の実行委員は48人いるのですが、参加者は少なめで7人で居酒屋で飲みました。みんなで「戦後民主主義の死に乾杯!」と乾杯しましたw まだ大阪で消耗しているの? 私が毎日カップラーメンべている話をして、「大阪の出費が大きかったから費で調整しているんですよ」という話をしたら、「まだ大阪で消耗しているの?」的なツッコミを受けましたw 大阪の痛手からは大分立ち直ったのですが、経済的にはまだ緊縮財政なのでペヤングを箱買いしていました。ペヤングが販売中止になってしまって、今は一平ちゃんをべています。 「大阪の真実」的な話もしました。女々さんから「オフレコやで」と止められているブログに書けない大阪での話が沢山あるので、オフの場なら良いかなと思ってそれ

    はてブオフ会の実行委員会の忘年会に参加してきました - はてな村定点観測所
    NOV1975
    NOV1975 2014/12/15
    もういい休むんだ…