タグ

2015年4月5日のブックマーク (7件)

  • 日本の暮らしでいちばん困ること。  ~フランス人と同棲前6~ - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    我が家の話を漫画で描いてもらいました、第七弾! (ちなみに、いま描いてもらっている話は2011年11月頃のこと) 今回は、前回からの続きの話です。 →前回:日人はマスクしすぎ! ~フランス人と同棲前5~ - コウモリの世界の図解 前回、日ではマスクする人が多いことに驚いた彼女。 しかし、その1週間後には…。 ひとの習慣は変わる、考えや感覚も変わる。 マリーヌにとって、日に来て初めての冬。 最初は日でのマスク着用者が多いことに驚いていた彼女ですが、その一週間後にはマスクを愛用するようになっていたのです! 「マスクしてる人が多すぎて変だって言ってたのにね(笑)」 マスクしない派の僕は、ちょっとだけ裏切られたような気持ちになって言いましたが、彼女のこういう適応力の高さには、いつも感心してしまいます。 それに。 マスクは、彼女にとって少し面白い効果があったようです。 マスクの様々な効果 最

    日本の暮らしでいちばん困ること。  ~フランス人と同棲前6~ - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/05
    珍しいものを珍しいということを抑止される社会ってのもなんだかね。どんなコミュニティーでも無条件歓迎のほうが珍しい訳で、そこでコミュニケーションするかしないかはどちらの側の問題でもある。
  • yuuki on Twitter: "ワクチンプロパガンダのニセ科学っぷりもすごいが、集団の利益のためには個人のリスクは無視しろというようなことまで言い始めててヤバイ"

    ワクチンプロパガンダのニセ科学っぷりもすごいが、集団の利益のためには個人のリスクは無視しろというようなことまで言い始めててヤバイ

    yuuki on Twitter: "ワクチンプロパガンダのニセ科学っぷりもすごいが、集団の利益のためには個人のリスクは無視しろというようなことまで言い始めててヤバイ"
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/05
    集団の利益を無視したら個人のリスクが増大しましたちゃんちゃん
  • 会社の利益約11億でも8億の報酬を得るあの社長 「辞める」と言い続け高額報酬を懐に

    2013年5月~14年4月、国内で年収1億円以上の報酬を得た上場企業役員が443人出たという。 「報酬のベースである基報酬、業績による報酬、賞与の3項目合計だけを取り出すと、報酬ベース総額のトップは、日産自動車のカルロス・ゴーンCEOの9億9500万円となる。2位はユーシンの田邊耕二会長兼社長(8億3400万円)、3位はユニバーサルエンターテインメントの岡田和生会長(8億1000万円)などが続く」(3月18日付東洋経済オンライン記事『“年収1億円超”の上場企業役員443人リスト』より) 筆者はかねがね、「日の上場企業の役員報酬は欧米に比べて低い。退任後10年間も株主訴訟の対象となるリスクを考えればもっと高くてもよい」と主張してきた。『2013年役員報酬・賞与の最新実態』(労務行政研究所)によれば、日では社員数1000人以上の大企業でも社長の年間報酬は平均5643万円で、これは社員の平

    会社の利益約11億でも8億の報酬を得るあの社長 「辞める」と言い続け高額報酬を懐に
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/05
    景気良くなれば従業員が納得してない場合は消え去ると思うけどな
  • 手に持ったカプセル、赤に見える? それとも青に見える?うっかり騙されちゃう脳の誤作動にロックオン : カラパイア

    彼のこの発言は、カリフォルニアで開催されたフェイスブックの会議F8でなされたものだ。「SF小説は仮想現実について考えを巡らせる際の基コンセプトを与えてくれます。これを信じさてくれたのはマトリックスなのです」とアブラッシュ氏。 「今後数十年は実現しそうもない技術に基づいた世界ですが、マトリックスは未来の仮想現実の在り方に強烈なインスピレーションを与えてくれました。そのリアルさだけでなく、現実を曲げ伸ばしすることがどれほどワクワクするのかということもです。」 アブラッシュ氏は特に同作品の登場人物モーフィアスの台詞を引用した。彼は仮想現実の最もユニークな点について、「現実とは何だ? 現実をどう定義する?」と簡潔に述べている。 「感じたり、嗅いだり、味わったり、見たりできるものを言っているのならば、”現実”とは単なる脳が解釈した電気信号に過ぎません…モーフィアスとは違い、私には選択肢を与えること

    手に持ったカプセル、赤に見える? それとも青に見える?うっかり騙されちゃう脳の誤作動にロックオン : カラパイア
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/05
    こないだのドレスの件もそうだけど、今更な話をドヤ顔で語られるのってどうなんだろ。
  • 山崎行太郎氏による「曽野綾子」を巡る連続ツイ

    山崎行太郎 (哲学者、文藝評論家)《YouTube大学哲学講座》 《 メルマガまぐまぐ大賞 受章 》 @yamazakikoutaro ①曽野綾子が「新潮45」最新号で、ネット炎上にまで発展した「アパルトヘイト発言」に対して、見苦しい「言い訳」を展開している。曽野は、ネットやSNSでの炎上事件を自分には無縁なものと無視しようとしているようだ。自分は作家だから、書籍や新聞、雑誌などの文章にこだわるということだろう。 2015-03-31 19:12:30 山崎行太郎 (哲学者、文藝評論家)《YouTube大学哲学講座》 《 メルマガまぐまぐ大賞 受章 》 @yamazakikoutaro ②しかし、曽野が、いくら無視しようとも、「曽野批判」や「曽野炎上事件」はネットやSNSの世界に限られるわけではない。書籍や雑誌などによる「曽野綾子批判」も、繰り返し行われてきた。曽野は活字による「曽野批判」

    山崎行太郎氏による「曽野綾子」を巡る連続ツイ
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/05
    まーでもこの人に言われてもなー
  • 安全保障にしか興味がない? またまたご冗談を - Danas je lep dan.

    先日のエントリで取り上げた件についてご回答いただきました。 分離独立運動は流血を招く(前) - 日はまた昇る ありがとうございます。この後、「世界における分離独立運動」という項を書いていて時間がかかっている。ただ、Mukke氏から投降の催促があったので、前後篇に分け書いていた分だけを前篇として投稿した。後篇は、まだ当分後になりそうなので、どうかお許しいただきたい。当に仕事が忙しく、時間が割けないんだ。分離独立運動は流血を招く(前) - 日はまた昇る ゆっくりでいいですよ。世界における分離独立運動について質の高い論考を読ませていただけるものと期待しております^^ さてこっから題。以上の通り、Mukke氏の求めに応じて、左右のメルクマールを提示したので、氏はぜひこの基準で氏自身の「安全保障政策」における自身の政治的立ち位置を確認してほしい。分離独立運動は流血を招く(前) - 日はまた昇る 

    NOV1975
    NOV1975 2015/04/05
    誰しも主張の筋が通らなくなることはあるよ。そういう時にするのは自分が正しいことの証明じゃなくて「ごめんなさい」これができる人なのかどうかは大きな問題。
  • 上西小百合氏を除籍処分…橋下氏「言動に問題」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地域政党・大阪維新の会は4日、維新の党の上西小百合衆院議員(31)(比例近畿、2期目)を除籍処分にすると発表した。 上西氏を巡っては、体調不良を理由に3月13日の衆院会議を欠席しながら、その日のうちに地元・大阪へ帰っていたことなどが明らかになっていた。大阪維新の橋下徹代表(維新の党最高顧問)は4日の街頭演説で、「国会議員としての言動に問題がある」と処分理由を説明した。上西氏は衆院大阪7区(吹田、摂津両市)を地盤とし、大阪維新にも所属している。

    上西小百合氏を除籍処分…橋下氏「言動に問題」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/05
    得意技の尻尾切り