タグ

ブックマーク / blog.nicovideo.jp (5)

  • 【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ

    いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 ニコニコの日々の運営・開発は、プレミアム会員料金からの収益などのほか、サービス上に掲載されている広告の収益によって支えられています。 広告収益は「クリエイター奨励プログラム」の原資にも活用しており、クリエイターの活動支援や二次創作文化の推進を目的として、ニコニコの投稿作品に奨励金の形で分配しています。 ※クリエイター奨励プログラムの詳細はこちら ※プレミアム会員は一部のバナー広告を除いて広告は非表示になりますが、プレミアム会員料金の収益もクリエイター奨励プログラムの原資に含まれています しかしながら、一部のユーザーにおいて「広告ブロックツール(AdBlock)」と呼ばれる広告を非表示にするツールが使用されていることを確認しています。 広告ブロックツールによる影響来表示されるはずの広告が非表示にされてしまうことで、広告収益において年間

    【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ
    NOV1975
    NOV1975 2024/05/28
    広告に頼ることに対する批判が多いので、もう完全に会員制にしようぜ。過去のいろんなもの見れなくなっても文句言う人いないだろうし、
  • 【12/4追記】今後の動画視聴ページについて検討をはじめました&ニコニコ市場の機能提供終了のお知らせ【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

    【12/4追記】今後の動画視聴ページについて検討をはじめました&ニコニコ市場の機能提供終了のお知らせ【PC版ニコニコ動画】 【2023年12月4日(月) 15:00追記】 2023年9月12日(火)に放送の月刊ニコニコインフォ内でお伝えしておりました、動画視聴ページのリニューアルの次回アナウンス時期について、お知らせいたします。 2024年2月にリリース時期と検討中のイメージをお知らせ予定です。 引き続きニコニコ動画をお楽しみいただきながら、お待ちください。 【2023年11月30日(木) 12:00追記】 2023年11月30日(木)12:00に、ニコニコ市場の機能提供を終了しました。 ご利用いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。 【2023年11月14日(火) 14:00追記】 お知らせしていた、2023年11月30日(木)のニコ

    【12/4追記】今後の動画視聴ページについて検討をはじめました&ニコニコ市場の機能提供終了のお知らせ【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
    NOV1975
    NOV1975 2023/09/13
    ちょっと遅かった気もするけど、諦めてないのは良いです(お布施プレミアム会員)
  • 【対策追記】マイクロアド社広告経由のマルウェアについて‐ニコニコインフォ

    【6月20日 22時30分追記】※先に中段以下の経緯をご覧下さい ■ 被害状況について 今回問題が出た広告の配信元であるマイクロアド社より、 情報をご連絡いただきましたので掲載いたします。 ▽問題となったサーバーからの広告配信数(6月18日午前9時-6月19日午前11時) 233,518件 ※上記がniconico内でマイクロアド社経由の広告が表示された回数になります。 (問題の無い広告も含む) ※6月19日正午時点でマイクロアド社経由の広告は全て停止しております。 また、マイクロアド社からも件に関する追記がありましたので、ご参照下さい。 サポート窓口アドレス(support@microad.jp)などが追記されております。 ≪広告配信障害に関するプレスリリースの追記に関して≫ | MicroAd ■ 被害を受けた方へ 被害を受けてしまった方への対応方法について、 インターネットセキュリ

    【対策追記】マイクロアド社広告経由のマルウェアについて‐ニコニコインフォ
    NOV1975
    NOV1975 2014/06/20
    ん、と思ってリロードしたら出なかったんでなんだろと思ったが広告欄だったかw
  • 電王戦第2局「やねうら王」の修正対応について‐ニコニコインフォ

    「第3回 将棋電王戦」第2局の将棋ソフト『やねうら王』について、バグ修正に伴うソフトの入れ替えを行い、新しいバージョンで第2局の対局を行う事とします。 経緯をご説明いたします。 2013年11月に行われた「将棋電王トーナメント」が終了した1週間後に「第3回 将棋電王戦」で使用する将棋ソフト『やねうら王』が運営及び佐藤紳哉 六段の元へ提出されました。 しかし、提出された『やねうら王』は動作が非常に不安定であり、ある局面でフリーズしてしまう等の問題があるため、開発者である磯崎さんより「バグの修正」の要望がありました。これを受け、 "棋力および指し手が変わるような修正はせず、あくまで動作の安定性を 確保するための修正のみ"という事を条件に、動作を安定させるための修正を承諾し、修正されたソフトへと入れ替えを行いました。 その後、「修正されたソフトの指し手は以前とは別物であり、かなり強くなっている。

    NOV1975
    NOV1975 2014/03/16
    これは本人の弁明を見ておくべき。
  • ニコニコニュース‐この記事は水に流されました。

    この記事は水に流されました。

    NOV1975
    NOV1975 2007/12/21
    あれ?僕はアーティスト名の問題が焦点だと認識していたんだけど、触れられてないなあ。
  • 1