タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/tooki (3)

  • 教師に聖職を求めるということ、息子の入学式を優先するとなぜいけないか:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    元某大学事務局長として、教育の改革は永遠のテーマだと思っています。そんな中で、たまたまこのような話題がありました。 僕自身、うちの子供の参観日に行った際、その後の懇談会で担任の先生が(話題として)ポロッと「実はうちの子供も今日が参観日でして」とおっしゃいました。たしかに、担任の先生が参観日を放り出すことは難しいだろうなと感じたことがあります。 我々一般企業では、有給休暇をとれるようにすることが重視され始めている中で、教師は自分の子供の入学式を優先してはならない、という議論が巻き起こっているようです。うーん、どうなのでしょうか。 この話の発端は、この教師の方が子供の入学式を、自分が勤務する学校の入学式よりも優先したことにあるのでしょうか?僕はそうではないように考えています。 僕たちの仕事に置き換えてみましょう。仮に、今日はお得意様が当社に来社される日だったとします。しかし、社員が自分の子供の

    教師に聖職を求めるということ、息子の入学式を優先するとなぜいけないか:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2014/04/15
    そう、組織としての問題で個人は何も悪くない。というか下手すりゃ虐待認定だろ子供の面倒のうちでも最大級のイベントに参加しないのって/という風な意識付けが社会に対して必要なんじゃないかねえ。
  • 8時59分に出社していると、時間売りから離れられない:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    僕が以前働いていた会社の、(今でも)尊敬している上司から言われた言葉です。 当時僕は、9時始業の会社にいたのですが(今もそうですけど)、8時45分に出社するのが日常でした。ある日、出社した僕に上司がひとこと。 「大木、お前はいつまで時間売りを続けるつもりなんだ?」 最初は意味が分からなかったのですが、その後いろいろと話をしてくれました。 給与所得者には、残業手当がつく人、ある程度の残業手当が込みの人以外に、残業手当がつかない管理職、研究者のように成果に期待した報酬をもらう人などがいること。 今の僕は、2番目の「ある程度の残業手当が込み」であること。管理職になると、結果に責任を持つようになること、管理職になると夜の付き合いも増えること、朝早く出社して早く終わらせる人間になってほしいこと、当社の取締役は決して「重役出勤(朝遅く出社することを悪く言う言葉)」はしないこと、そして僕に期待してくれて

    8時59分に出社していると、時間売りから離れられない:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2012/03/10
    なんで社畜呼ばわりなのかピンとこない。見なし残業分を朝に消費してるだけだよね。相応の待遇もあったように見える。/こういうのなんでも社畜にする人って普段どんな仕事してるのかなあ。
  • 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 > ご苦労さまとお疲れさまの違い : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ご苦労さまとお疲れさま。皆さんはどのように使い分けてらっしゃるでしょうか。そもそも使い分けていないでしょうか。 その昔、僕の友人の会社で同僚同士(二人とも取締役)の片方の奥さんからもう片方の取締役に対して年賀状が届き、そこに「昨年はご苦労さまでした」と書いてあったことに腹を立てていたことを思い出します。 彼曰く、ご苦労さまは上から目線だ、とのこと。言われてみれば、そんな感じもしますね。でもそれもどうなんでしょう。人によってとらえ方がちがうでしょうし、相手によって感じ方も違うのでしょうね。 じゃぁ、お疲れさまが上から目線に感じることはないのでしょうか。これもありそうですよね。言い方なのでしょうか、相手によるのでしょうか。 皆さんは、どのように使い分けておられるでしょうか。

    NOV1975
    NOV1975 2008/03/26
    ご苦労様って「大儀であった」だからね。
  • 1