タグ

お役立ちに関するNTDSKのブックマーク (43)

  • Gmail×Firefox=最強! ~GmailをFirefoxで使い倒す!~

    画期的!「Cookie」「パスワード」「ブックマーク」「履歴」「最後に開いていたタブ情報」をGoogleにバックアップし複数のPC間で同期。→使い方。 ただ、一部同期上の問題あり。設定や拡張のバックアップはまだか? 嫌な人は、USBメモリやiPodで持ち運べるFirefox Portableが便利! ※パスワード保存は「FireMaster」や「Password Exporter」も参考まで。 ※Browser Syncにはアップロード容量の制限があります。

  • Website Explorer(ウェブサイト・エクスプローラ)(Windows95/98/Me / インターネット&通信)

    リンク追跡機能により、指定されたウェブサイトの階層構造とファイル構成をエクスプローラ形式で表示します。また、取得されたデータをもとにサイトの更新状況、外部リンク一覧、リンクエラー一覧を表示します。ウェブサイトにおいて使用されているファイルの抽出を実行すると共に、サイト全体のアウトラインが明らかになります。 (基認証やポストデータによるログインにも対応しています。) 取得データをHTML形式に変換したり、サイトを丸ごとダウンロードする機能もあります。 ユーザインターフェースの使いやすさや、デザインの良さも好評を博しています。 自サイトの管理に、或いはインターネット上にある一般ウェブサイトの研究にお役立て下さい。 »Website Explorer(ウェブサイト・エクスプローラ) ダウンロードページ

  • 一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @IT

    2006年初頭から「Plagger」という技術が、一部で話題になりました。まだまだ知名度が低い「Plagger」ですが、便利でカスタマイズ性が高いものなので、2007年では爆発的に流行するかもしれません。豊富なプラグインを自在に組み合わせ、欲しい情報を収集し、加工して出力するPlaggerの仕組みや使い方を紹介します。 1. 何でもできる? Plaggerの正体に迫る 今回は話題のPlagger(プラガー)を取り上げます。 この連載を読んでいる読者の皆さんは、ネットワーク技術や知識に興味を持っている人が多いでしょうから、「Plagger」という単語は一度は耳にしたことがあるでしょう。しかし、Plaggerという言葉を聞いたことはあっても、いったいどんなものかピンと来ない人もいるかもしれません。今回はPlaggerがどういった働きをするか? その動きの仕組みなどを中心に紹介していきます。 ●

    一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @IT