タグ

2007年12月15日のブックマーク (4件)

  • Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    「Wiiリモコンで作る、安価なマルチポイントのインタラクティブなホワイトボード」という解説ビデオです。 見るからにつまらなそうなタイトルですけど、でもでも我慢して最後まで見てくださいよ? 絶対「おおおおおおおおおおおおお」の「お」が止まらなくなります! こんなWiiリモコンの使い方、見たことないですねー。カーネギーメロン大のジョニー・リー(Johnny Lee)さん(動画の人)が考案しました。 Wiiリモコン内蔵の赤外線カメラを活用してます。ボールペンの芯を取り出して赤外線入力の「ライトペン」なるものDIYしてますね。あとは遠くない45度の感知圏内からWiiリモコンで画面狙いながらライトペンで4点繋ぐとアラ不思議。MS-Surfaceっぽいホワイトボードになってますよ? ペン2使うとその姿はまるで、ジェフ・ハン氏のよう…。絶対意識してますよね。 コントローラはパソコンにフックすると、Wi

    Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
  • デンターネット

    歯医者の口コミ・評判・人気情報がネット化しました。歯医者の口コミ・ポイントによるランキング・ホームページへのリンク集です。 評判の歯医者、おすすめの歯医者、上手い歯医者、腕がいい歯医者、痛くない歯医者、治療費の安い歯医者を検索できます。 各地域の歯科医院の口コミ・評判情報をお寄せ下さい。随時投稿募集中です。皆様の投稿で成り立っています。 デンターネットは、登録歯科医院数・口コミ数・リンク数において日最多の情報を誇る歯科の口コミランキングサイトです。

  • マリオサンプラーー

    おもむろに思いついた マリオサンプラーを作ろう! それは2006年1月。ふとニュースサイトを巡回している時に飛び込んできた記事。 【カプセルトイ】ボタンを押すとよみがえるあの効果音! 『スーパーマリオブラザーズ』のサウンドロップが登場 うひょーマジかよ!こりゃ遊べそうなアイテム!と思いつつも、特にガチャポンに触れる機会もないので買わずに数日が過ぎ去った。 そしてある夜、気まぐれで友人達と飲み屋に行った帰りにふと、ガチャポンがおいてあることに気づく。中身はあのサウンドドロップ。 これはやるしかねえ!!そう決意し(ほろ酔い)財布にはいっていた200円硬貨を2枚取り出すとともにインサート。 勢いよく振りかぶって1つゲット!!OUCH!が出てきた。マジゲームオーバー!!速攻!むかついて結局600円投資し、 出てきた音ネタは「OUCH!」「BIG!」「IN」の3つ。どれもびみょ^-なかんじ。しかし何

    NTDSK
    NTDSK 2007/12/15
    マリオサンプラー
  • X-man:スーパーマリオサンプラー計画 | シリンダーでいいんじゃない。

    発動します。 以前紹介したスーパーマリオのサウンドドロップ。 こいつの中身が気になっておもむろに解体して中身を見てみたんです。 そしたら何かうさんくらい配線ポイントが4つあるんです。4つ。 でその一つだけに半田で通電させてあるです。ピーンときたよ!! 試しに別のところを通電させてみてボタンを押してみたのね。 自分が解体したのはOUCH!。いわゆる死んだときの音。 でもなんかピコーンとか鳴っちゃって、もうね、アホかと。 別の所も試すと、案の定ヒョホッとか鳴ってるし。バカかと。 ついでに抵抗の部分を触ってみると音のピッチが変わっちゃって、 そこでまたブチ切れですよ。要約すると、、 ICから出ている4種類のポイントにはそれぞれ「OUCH!」「IN」「SWIM」「COIN」の音がはいっていた。 もうひとつ、オレンジ色の「BIG!」の中も解体し同じ作業で検証してみると、「BIG!」「1UP」「JUM

    X-man:スーパーマリオサンプラー計画 | シリンダーでいいんじゃない。
    NTDSK
    NTDSK 2007/12/15
    マリオサンプラー