タグ

pgpに関するNaruhodiusのブックマーク (3)

  • GnuPGの使い方メモ - 元RX-7乗りの適当な日々

    2年くらい前に社内SNSに書いていたエントリを転載。 社内でしか見れないのが今日不便に感じたので。 情報は少し古いかもしれませんので、ご了承を。エントリというよりはメモです。 自分用リファレンス。これより細かいのは、Webやmanで。 GnuPGは、GPLライセンスのもと開発されたフリーの暗号化ツールで、データの暗号化をしたいときに利用します。 特許でカバーされているアルゴリズムを使用していないため商用利用可とのこと。 尚、くれぐれも鍵の取り扱いにはご注意を。 鍵生成・参照 鍵の生成 $ gpg --gen-key色々な質問に答えていくだけ。特に迷うところはない。 途中、乱数を発生させるために、キーボードを無造作に叩くべし。(タイミングは指示してくれます) 生成・インポート済の鍵の一覧 $ gpg --list-keys エクスポート 公開鍵のエクスポート $ gpg -o rx7_pub

  • PGP メール暗号化・ハードディスク(HDD) 暗号化ソリューション メール暗号化

    PGP Universal以内のネットワークでは平文なので、通常と同じく ウィルスチェックができる構成が可能です。

  • メール暗号化の必然性と暗号化手法の基礎

    PGPの仕組み それではPGPの仕組みを簡単に勉強してみましょう。 暗号メッセージの送受信を始める前に、AさんとBさんは鍵ペア(秘密鍵+公開鍵)を作成し、それぞれの公開鍵を交換しておきます。AさんBさんとも秘密鍵は誰にも知られないよう厳重に保管します。 ●暗号化/署名の流れ (1) Aさんは送信メッセージを作成します。 (2) Aさんはメッセージからハッシュ関数【注1】を使用してメッセージダイジェスト【注2】(以降ダイジェスト)を生成し、自分の秘密鍵で暗号化します。 (3) Aさんはメッセージを暗号化するための鍵(共通鍵)を作成し、メッセージを暗号化します。 (4) AさんはBさんの公開鍵で共通鍵を暗号化します。 (5) Aさんは暗号化されたメッセージ、共通鍵、ダイジェストをBさんに送信します。 【注1】ハッシュ関数 与えられた原文からある一定長のデータを出力するための関数。出力されたデー

    メール暗号化の必然性と暗号化手法の基礎
  • 1