This domain may be for sale!
こんにちは、しがくです。 先日おかじと二人でそんな話をしていたときのこと。 「もし、俺の心臓が止まったとき、"俺、昇天なう"ってTwitterに投稿できたら、それは、革命なんだよ。」 というわけで、koress projectから未来をちょっぴり先取りした、素敵なネットデバイスをリリースします!!! その名も、 対毛細血管ネット接続インタフェース「秋月パルス」 【ニコニコ動画】心臓とネットをつなぐデバイスを作ってみた ■使い方 使い方はとっても簡単! まず、秋月パルスに指先をそっと添えて数秒間待ちます。 するとTwitterにあなたの心臓の状況が投稿されます。 Twitterへの投稿文言は以下の3種類を搭載しています。 通常は「俺、生存なう」 ドキドキしていると「俺、頻脈なう」 ゆっくりしていると「俺、叙脈なう」 ■特徴 高性能フォトリフレクタにより指先の血流パルスを検出 インターネ
「ネットの祭りを見逃した!」「こんな祭りが起きていたなんて!」「乗り遅れた!」と、嘆いたことがある人は多いはず。そんな方々に役に立つアイテムを、koress projectのメンバーがほとんど勢いで作ってみました。 ネット上で「祭り」が発生したことをイチ早く、そして華麗にあなたにお知らせする画期的なアイテム「赤色灯 for 2ちゃんねる」がkoress projectよりリリースされます! この赤色灯は、2ちゃんねる掲示板のスレッドで短い間に一定数以上のレスが投稿がされると、自動的に赤色灯が回転して祭りの発生をあなたにお知らせします。赤色灯はインターネットに直接接続することができますので、パソコンを起動していなくても24時間いつでも祭りを検出します。 本製品の特徴 視認性の高い、本格的な業務用回転灯を使用。 リビングにすっきりと置ける、スタイリッシュなデザイン。 100Mbps/10Mbp
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く