タグ

2022年5月2日のブックマーク (9件)

  • 地球の記憶 水月湖年縞 時間の「目盛り」が語る古気候と人類史|Science Portal動画ニュース(2022年5月2日配信) - YouTube

  • 10 Favorites – Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一10選

    2009年、57歳のときの坂さんはいった。 「さて自分の人生――手垢のついた言葉で、あまり使いたくないが、他の適切な言葉も見つからない――をこうやって振り返ってみると、つくづく僕という人間は革命家でもないし、世界を変えたわけでもなく、音楽史を書き変えるような作品を残したわけでもない、要するにとるにたりない者だということが分かる」 この年に新潮社から出版された『音楽は自由にする』という著書の「あとがき」での述懐である。ちなみに、このの表紙にかかった帯には、「初めての格的自伝」という惹句がある。 けれど、その言にもかかわらず、坂さんはこのときすでに、音楽文化革命の旗手であったし、世界の変革者であったし、音楽史にあらたな1ページを書き加えた者であった。 いっぽう、おなじの裏表紙側の帯には、「子どものころ、『将来何かになる』ということが、とても不思議に思えた」という文句が印刷されている。

    10 Favorites – Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一10選
  • このみのへんか - REV's blog

    子供の頃は「ハンバーグ、バーモントカレー、オレンジジュース」 少年の頃は「ハンバーガー、トンカツ、コーラ」 青年の頃は「サーロインステーキ、唐揚げ、ビール、激辛カレー」 中年の頃は「刺身、焼酎、ウイスキー」 そして、もうちょっと過ぎると「数の子、カラスミ、日酒、ひれステーキ」 …みたいに好みって変わってくこともあるわけだ。 少年の頃「ハンバーガー、コーラ」 青年の頃「ハンバーガー、コーラ」 中年の頃「ハンバーガー、コーラ」 老年の頃「ハンバーガー、コーラ」 みたいな人もいるだろうけど。 あるジャンルのコンテンツを楽しんでいて、そのうち別のジャンルに興味の対象が変わることもあるだろう。「子供がバーモントカレー甘口やお子様ランチを卒業するように」とか書くと炎上しそうだが、好みって変わっていくのでうまい形容はないものか。

    このみのへんか - REV's blog
    Nean
    Nean 2022/05/02
  • 神戸町ばら公園と大野町バラ公園の春バラはいずれも盛りには早かったが花を付けている株もあった - 🍉しいたげられたしいたけ

    はてなブログの「お題」機能は、なぜか使ったことがない。深い意味はなく、習慣はなんでもたまに変えたほうがいいと思っているので、たしか今週のお題は「好きな公園」だと思ったから使ってみようかなと考えたが、実際に書く段になるとすでに変わっていた。ご縁がないと、そんなもんだ。 身内からの要請で、神戸町ばら公園と大野町バラ公園に行った。いずれも実家から車で40分~1時間弱とそんなに近くはないが、近年よく訪れるようになり過去に何度か自ブログのネタにしたところである。 春バラにはちょっと早いかなと思ったが、今年は季節の移ろいが早い気がするし、もし早すぎてもまた来ればいいってことで、出かけてみた。 結論を先に書くと、確かに盛りにはちょっと早かった。だが品種の多いバラのこと、中にはすでに大輪の花を咲かせている株も決して少なくはなかった。 見ごろはGW後半からGW開けくらいだろうか。 目次 神戸町ばら公園 大野

    神戸町ばら公園と大野町バラ公園の春バラはいずれも盛りには早かったが花を付けている株もあった - 🍉しいたげられたしいたけ
    Nean
    Nean 2022/05/02
    こいのぼりパンに、ほのかかすかに漂う、のた魚感。
  • visionaryの意味・使い方・読み方

    【形】〔人・企業{きぎょう}などが〕明確{めいかく}なビジョンを持った、洞察力{どうさつりょく}[先見性{せんけんせい}・先見{せんけん}の明]のある〔人が〕空想{くうそう}にふける、夢想的{むそう てい}な〔物事{ものごと}が〕幻想{げんそう}の〔考え・夢{ゆめ}などが〕空想的{くうそう てき}な、非現実的{ひ げんじつ てき}な【名】明確{めいかく}なビジョンを持った人、洞察力{どうさつりょく}[先見{せんけん}の明]のある人◆可算{かさん}空想家{くうそう か}、夢想家{むそうか}幻{まぼろし}を見る人、予言者{よげん しゃ}【レベル】10、【発音】víʒənèri、【@】ヴィジョナリィ、【変化】《複》visionaries、【分節】vi・sion・ar・y

    Nean
    Nean 2022/05/02
    名詞のほう、もっとカッコいい訳語ってありませんかね。
  • 「桜を見る会」夕食会補塡問題 安倍元首相の東京事務所の秘書の供述全文「領収証の発行方法、普通でなかった」:東京新聞 TOKYO Web

    「桜を見る会」前夜の夕会に関する安倍晋三元首相の東京事務所の秘書(乙)の2020年12月11日付供述調書の全文を掲載します。略式起訴された元公設第一秘書の刑事確定記録として開示されたものです。(●●は黒塗り部分。読みやすいよう適宜改行しています)

    「桜を見る会」夕食会補塡問題 安倍元首相の東京事務所の秘書の供述全文「領収証の発行方法、普通でなかった」:東京新聞 TOKYO Web
  • イビチャ・オシムさん死去 元サッカー日本代表監督、80歳 | 共同通信

    サッカー日本代表監督で、独特のユーモアとサッカー愛にあふれた言葉が「オシム語録」として人気を呼んだイビチャ・オシムさんが死去したことが1日、関係者の話で分かった。80歳。サラエボ出身。 旧ユーゴスラビア代表監督としてストイコビッチらを擁して1990年ワールドカップ(W杯)でベスト8。2003年、J1下位に低迷する市原(現J2千葉)を強豪に育て、06年に日本代表監督に就いた。 日選手の特長を生かした「考えて走るサッカー」を掲げて10年W杯での躍進を目指したが07年11月、脳梗塞で倒れて退任を余儀なくされた。後任は岡田武史さん。

    イビチャ・オシムさん死去 元サッカー日本代表監督、80歳 | 共同通信
  • マリウポリ市で伝染病蔓延の恐れ、数千の遺体放置などで

    (CNN) ロシア軍が包囲し攻撃を続けるウクライナ南東部の要衝マリウポリ市の市議会は30日までに、市内の大半の地域での衛生環境の大幅な悪化や収容されずにいる数千体にも達するとみられる遺体の放置などを受け伝染病が蔓延(まんえん)しやすい事態に直面していると警告した。 ここ数週間、激戦が起きている同市にとどまっている市民は推定で約10万人。一元化された給水システムも機能していない。 市議会は28日、コレラ、赤痢、激しい胃痛や血性下痢などを伴う大腸菌感染症が広がる恐れがあると報告。耐えがたい状態を呈してもいる生活環境は気温の上昇と共にさらに悪化する可能性があるとした。 気温は既に20度に達し、がれきの下に置き去りにされている数千体の遺体の腐乱、飲料水や料の壊滅的な不足などもあり悪性で致命的な伝染病が近く発生する可能性があると危惧した。 マリウポリのボイチェンコ市長は、占領者たちは残っている市民

    マリウポリ市で伝染病蔓延の恐れ、数千の遺体放置などで
    Nean
    Nean 2022/05/02
  • 調布市が市民面談記録を漏えい 無断録音しメモを事業者に提供 説明会で市側謝罪、住民は「裏切り行為」と反発:東京新聞 TOKYO Web

    東京外郭環状道路(外環道)工事を巡り、東京都調布市の職員が東日高速道路など事業者側に市民の個人情報の漏えいを繰り返していた問題で、市による住民団体への初の説明会が29日、市内で開かれた。市側は、外環道の陥没現場周辺に住む市民ら13人と昨年10月に面談した際に了解なく録音し、内容を文字起こしして「面談メモ」として事業者側に提供していたと明らかにした。 面談メモは、市個人情報保護審査会が15日に公表した意見書で指摘した、個人情報部分を黒塗りせずに事業者側へ提供した26件の不適切事例のうちの1つという。説明会で代田敏彦都市整備部参事は「テープ起こしした形の記録を作っている。言った言わないにならないよう(事業者に)正確に伝えるため」と釈明した。市民らは「犯罪だ」「市民への裏切り行為」と反発した。

    調布市が市民面談記録を漏えい 無断録音しメモを事業者に提供 説明会で市側謝罪、住民は「裏切り行為」と反発:東京新聞 TOKYO Web