タグ

ブックマーク / mandanatsusin.cocolog-nifty.com (8)

  • 『トーマの心臓』世界進出 - 漫棚通信ブログ版

    萩尾望都の代表作『トーマの心臓』が、やっと、という感じですが英訳、仏訳されてます。 ●Moto Hagio 『The Heart of Thomas』(2013年Fantagraphics社、39.99ドル、日amazon、米amazon) ●Moto Hagio 『Le Coeur de Thomas』(2012年Kazé社、19.99ユーロ、仏amazon英語版を刊行したアメリカのファンタグラフィックス社は、古典コミックの復刻版を美麗な印刷で多く出版しているところ。『トーマの心臓』がこのブランドで出た、というのがちょっとすごいわけです。 B5判のハードカバーで、日版ならフラワーコミックスで全三巻でしたが、それを一巻にまとめたもの。二色印刷も再現していて、紙も良さそう。日マンガと同じように右から左に進む右開きで出版されてます。 YouTubeには紹介動画がありますのでどうぞ。

    『トーマの心臓』世界進出 - 漫棚通信ブログ版
  • 『20世紀少年』最終感想 - 漫棚通信ブログ版

    浦沢直樹『20世紀少年』が完結して三年経過。さらに映画版も全三作すべてTV放映されちゃったので、このあたりで自分の『20世紀少年』に対する最終的な感想を書いておこうかな、と思って読み直してました。 わたしこのマンガ、ブログ記事のために何回も熟読したはずですが、いや読み出すと止まらない。おもしろいなあ。 でもって付箋貼りまくった『20世紀少年』をソファの上に全冊積み上げてたら、ウチの高校生と中学生がずーっと読んでる。こいつらも以前に読んだことあるはずなのに、奪い合って読んでる。つくづく巻をおくあたわずというか、世代をこえて読者を引っ張ってはなさない能力を持ったマンガですねえ。 これはひとつひとつのエピソードがサスペンスフルでおもしろいのと、“ともだち”が誰なのか、という大きくて魅力的な謎がどーんと存在してるからですね。 ところが。 ずーっとどきどきはらはら気持ちよく読んでいた作品のはずなのに

    『20世紀少年』最終感想 - 漫棚通信ブログ版
    Nean
    Nean 2010/09/03
    連載形式で長篇を書くという方法そのものが反省されなければならないものとして日本のマンガ界にはあるんぢゃないかしら?
  • マンガ創作の教科書『マンガの創り方』 - 漫棚通信ブログ版

    マンガの描き方についてのはいっぱいありますが、多くは「絵」について書かれたものです。じゃあお話のほうはどう作ればいいんだ、演出はどうすればいいんだ、といってもこれが難しいところ。創作系の専門学校や大学に行かず、あるいは師匠にもつかずに独学するには、今回出版されたこのこそベストの教科書でしょう。 ●山おさむ『マンガの創り方 誰も教えなかったプロのストーリーづくり』(2008年双葉社、3800円+税、amazon、bk1) 著者はもちろん『遙かなる甲子園』などで有名な現役マンガ家。書が想定する読者は、新人賞で大賞や佳作を取り、担当編集者がついて、さあネームを見せて、と言われるデビュー前後のひとたちです。 ところがここでたいていのひとがつまづくそうです。ネームを練るという行為が、どういうことかよくわからない。 しかも、そのネームを見せる編集者はプロの読者ではあっても、 打ち合わせのとき、

    マンガ創作の教科書『マンガの創り方』 - 漫棚通信ブログ版
  • 手塚治虫の「かわいい」論 - 漫棚通信ブログ版

    今、日は「かわいい」ものに支配されています。映画「ポニョ」がヒットしているのは、ジブリのブランド力もさるものながら、あの主題歌、ポニョという名前、そしてポニョの造形と、こちらのカワイイ心を刺激するものがそろっているから。 奈良のマスコットキャラ「せんとくん」があれほど非難されたのも、わたしたちが考える「かわいい」の基準に合わなかったからです。 「エロ」という何やらどろどろしてたはずのものも、すでに美少女系というかわいいものが席巻しています。一般のマンガにおいても、かわいくなければマンガじゃないと言わんばかり。 ですから、かわいくない系のマンガ、劇画やオルタナティブやアメコミは、今はずいぶん苦戦してますね。 さて、どういうものが「かわいい」のか、体系化、標準化することは可能でしょうか。「ひこにゃん」のどこがかわいくて、「せんとくん」のどこがかわいくないのか、これを言葉で説明するのはなかなか

    手塚治虫の「かわいい」論 - 漫棚通信ブログ版
  • これは盗作とちゃうんかいっ・喧嘩上等篇 - 漫棚通信ブログ版

    ※ブログ記事盗用事件について、漫棚通信が書いた記事のもくじ ※ばるぼら氏によるまとめサイト ※「唐沢俊一まとめwiki 」 ※「ガセとパクリと朝ブドー」 ※「トンデモない一行知識の世界」 ※唐沢俊一氏にパクられ続けた「知泉」氏のお怒りの言葉 唐沢俊一/村崎百郎『社会派くんがゆく!復活編』(2007年アスペクト)を(一部分だけですが)読みました。このには、『新・UFO入門』におけるブログ記事盗用事件についての、唐沢俊一氏の見解が記されています。 もちろん世間一般に向けて言い訳を書いたですので、わたしに対しては謝罪ではなく、むしろ非難がなされています。ここは当事者のわたしとしましても、ひとこと書かせていただきます。 ◆ #1:「無断引用」はやめた? 今回の文章中、唐沢俊一氏は「無断引用」という言葉に代わって、「引用ミス」という言葉を使用しています。 とにかく、引用ミスとはいえ多くの方々に迷

    これは盗作とちゃうんかいっ・喧嘩上等篇 - 漫棚通信ブログ版
  • これは盗作とちゃうんかいっ・解脱篇 - 漫棚通信ブログ版

    唐沢俊一氏による『新・UFO入門』ブログ記事盗用事件を発見してから二か月、悩ましい日々が続いてきました。 胃が痛い、頭痛がする、原因もなしに動悸がする冷や汗が出る、朝早く目が覚める、顔や体にフキデモノが出る、欲は減る。そのわりに体重は減らないんだよねえ。 いつかはこの体調不良を打破しなければならないとは思っていたのですが、交渉も決裂しちゃったし、今後もずっと唐沢俊一氏と幻冬舎はわたしを悩ませ続けるでしょうし。 どうしたものだろうと考えておりましたところ、ふと思い出したのが、川崎のぼる/梶原一騎『巨人の星』のあの言葉。 飛雄馬が速球投手としての将来に絶望し、鎌倉の寺で座禅を組んでいたときの僧侶の講話です。 打たれまい 打たれまいと こりかたまった 姿勢ほど もろいものはない 打たれてけっこう いや もう一歩 進んで 打ってもらおう この心境を得たとき、悩み苦しむ人生の森の迷路で、道が開ける

    これは盗作とちゃうんかいっ・解脱篇 - 漫棚通信ブログ版
  • これは盗作とちゃうんかいっ・決裂篇 - 漫棚通信ブログ版

    この文章は以下の記事の続きです。 ●これは盗作とちゃうんかいっ ●続・これは盗作とちゃうんかいっ ●新・これは盗作とちゃうんかいっ ●これは盗作とちゃうんかいっ・途中経過 ●これは盗作とちゃうんかいっ・途中経過2 ●これは盗作とちゃうんかいっ・だらだら篇 ●これは盗作とちゃうんかいっ・無断引用篇 ●これは盗作とちゃうんかいっ・これは困った篇 お騒がせしております。 『新・UFO入門』ブログ記事盗用事件に関する、わたしと唐沢俊一氏および幻冬舎との交渉は、決裂いたしました。 もう少しで合意できそうな気もしていたのですが、甘かった。最後の最後になって、唐沢俊一氏と幻冬舎は、これまで互いに同意できていた重要項目をチャラにする要求をしてきました。 ◆ わたしの最初の意図とは違いましたが、二か月にわたる交渉の結果、ほぼ同意できていた主要な部分は以下のとおりです。 (1)『新・UFO入門』の幻冬舎社内在

    これは盗作とちゃうんかいっ・決裂篇 - 漫棚通信ブログ版
  • 漫棚通信ブログ版: これは盗作とちゃうんかいっ

    あー胃が痛い。 昨夕、ソファに寝っ転がって、唐沢俊一『新・UFO入門 日人は、なぜUFOを見なくなったのか』(2007年幻冬舎新書)を、へらへらと楽しく読んでおりましたところ。 自分がかつてブログに書いた記事と、ネタがかぶってるところもあるなあ。ふーん。 アレ? …… アレレレレ? こ、これは、オレが書いた文章と、まるっきりおんなじやんけっっっ!!! はぁはぁ。待て待て。落ち着け。というわけで風呂に入ってからもう一度、過去の自分の記事と見比べながら読み直し。 これは似てるというレベルじゃねえぞっっっ!!! 棒を飲んだよう、というのはこのことかしら。胃のあたりがどーんとしてきて、結局昨夜はもんもんとして眠れませんでした。 『新・UFO入門』のどの部分かといいますと、山川惣治とUFOのかかわりを書いた「第6章 影響を受けた者たち-三島由紀夫と山川惣治」の、「『少年ケニヤ』の原作者もUFOを目

    漫棚通信ブログ版: これは盗作とちゃうんかいっ
  • 1