タグ

photoと浅草に関するNeanのブックマーク (3)

  • 遊郭あった吉原、街全景の写真発見 全焼前の明治に撮影:朝日新聞デジタル

    江戸最大の遊郭があった吉原(東京都台東区)の全景を収めた1枚の写真がみつかった。明治時代半ばごろに撮影されたとみられ、専門家は、1911(明治44)年に全焼する前の吉原の街の全貌(ぜんぼう)をとらえた貴重な写真として注目する。 縦10・2センチ、横14・6センチ。絵はがきの前身としてつくられた鶏卵紙を使った写真だ。今年6月、インターネットのオークションに出品されていたのを、都内在住の収集家、浅田正春さんが入手した。 台紙の裏面には、「東都吉原」「浅草公園地早取写真師」「江崎礼二製」などと記されていた。1883年に乾板写真の撮影に成功し「早撮りの江崎」と言われた著名な写真師の江崎礼二が、浅草寺の近くに1890(明治23)年に開業した12階建ての凌雲閣(りょううんかく)の展望台から撮影したとみられる。 写真の手前には、明治維新まで羽後荘藩主だった六郷家の下屋敷や蓮田、田畑がみられ、その奥に吉

    遊郭あった吉原、街全景の写真発見 全焼前の明治に撮影:朝日新聞デジタル
  • 別冊 日々の与太 » 三遊亭あほまろコレクション「絵葉書と写真に見る 明治の美人展」 at テプコ浅草館

    Nean
    Nean 2017/10/08
    2010年9月の復旧エントリ。もうテプコ浅草館、なくなっちゃったんだよな。
  • 浅草善哉 Asakusa Zenzai | 古賀絵里子

    2003年、浅草の三社祭で出会った老夫婦。二人が暮らす下町の長屋へ通い、その日常を写真で綴った六年間。時が止まったような空間を訪れるたび、言葉にできない、でも大切な何かがはっきりとそこにあるのを感じた。日々の営みに生死の一切があると同時に、綿々と繋がってきたすべてが私たちを生かし、行く方向を与えてくれている。二度とない瞬間をともにし、私を受け入れて下さった善さんはなさんへ、心より感謝いたします。 写真以上の言葉を私は持ちません。誰もが観ることを通じて、見えない何かを感じて頂ければ幸せに思います。 2008年『浅草善哉』個展のあとがきより In 2003, I have met an old couple at the ‘Sanjya Festival’ in Asakusa. For six years, I have visited their row house and took ph

  • 1