タグ

労働と文章に関するNettouochiのブックマーク (2)

  • 最近ブログの1記事を仕上げられない

    疲れてしまう 500文字くらいで止まった編集中記事が量産されていく つかれた そもそも何で誰かのために自分のナレッジを整理して発信しなきゃならないんだ そうだ、元々ブログを始めた理由は自分のメモのためだったはずだ メモを記事化する仮定で理解が深まる、その程度だ ただ徐々にPVが増えていって、1日100を超えてきた当たりでなにかが変わった 誰かに「伝える」と意識してしまい、重さが増した 別にアフィってるわけでもないのに、ついつい癖でユーザー目線を大事にしてしまう そういえば、小説を書いていたときもそうだった 最初は自分が楽しくて書いていて ついでに数人を喜ばせているだけで楽しかった それがPV10万超えた当たりで変わってしまった なんか、文章もちゃんとかかなきゃーとか思いはじめて、ついに止まってしまった もう凝った表現とかやめよう 原点回帰しよう 元々文章なんて不得意なんだ、表現も下手だ 自

    最近ブログの1記事を仕上げられない
  • ワーキングプアの人達の叫びが聞こえない理由がわかった

    俺もそうなんだけど低学歴で文章を書く能力がなさすぎて伝えられない だからバズったりしない

    ワーキングプアの人達の叫びが聞こえない理由がわかった
  • 1