タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

家電と仕事に関するNettouochiのブックマーク (1)

  • 保温戦争

    所属するフロアには50名程の社員がいる。 皆外でご飯をべる事が中々ないので、カップ麺、カップスープカレーメシ等を べる為に電気ポッドがよく利用されている(5リットルタイプが2つ並んでいる)。 そこで問題なのが保温の設定。 私は大体朝一番早く来るので、ポットに水を入れ98℃の設定にする。 でもお昼前になると二つとも90度に下がっている。 ……誰かが下げているのだ。 インスタント品に対して90℃は若干温い。 だからまた98℃に戻す。 でも、また直ぐに90℃に下げられているのだ。 これはどういうことか? 98℃派 VS 90℃派 そう。フロアには98℃派と90℃派の二つの派閥が存在しているのだ。 一時期80℃派という過激派がいたが、直ぐにケトルが導入され、 「お茶飲む人はケトルを使用」という通達が出た。 そのケルト和平が結ばれた後、気が付くと5リットルタイプの電気ポッドが増えて2つなって

    保温戦争
  • 1