タグ

若手俳優と増田に関するNettouochiのブックマーク (31)

  • 担降りしてくる

    今日の夜、大好きな俳優に別れを告げて来る。まだ信じられないけど、こんな日が来るんだねー 当に当に大好きだった。恥ずかしかったから言わなかったけどリアコ拗らせてた。仕事に対して真面目で、勘違いしないで地道に努力するところが大好きだった。ダンスすれば天下一品だったし、顔も横顔を永遠と眺められるぐらい好きだった。所詮クソガキの私のことも覚えてくれて、きっと私よりお金を払ってくれる大人のファンが沢山いたはずなのにちゃんと構ってくれた。芸能人として、当に完璧だった。 飽き性の私がこんなに必死についていこうと思えた人は最初で最後だろう。同厨に叩かれまくって何回も降りたいと思ったし割と気で死にたくなったけど、推しが好きって気持ちだけで続けられた。多分次の人は叩かれたら気持ちが折れそうだ(笑) 結局どうしても受け入れられない部分があって、降りることにした。その受け入れられない部分のことはつい最近知

    担降りしてくる
  • 舞台化

    とある作品の舞台化でTLが阿鼻叫喚になっている。 嫌なら嫌で問題ないし見なければいいよと思うが、何故キャストに直接攻撃いくのかわからない。 不満をぶつける先は公式ではないの? 勿論見た目が気に入らないとかその役者が好きじゃないとかはあるだろうけれど、それを人に悪意を持って伝える必要ある? その役者にもファンがいるのに、わざわざ見えるとこで落ち度もないのに叩く意味がわからない。 一部の過激派だけだろうけれど、目立つ位派手に攻撃したりするからこのジャンル民度低いって思われるんだよ。 あと、原作ファンが「役者ファンが舞台直前にちょっとそのジャンル調べて舞台見にくるの許せない。にわかが見にくるな」とか言ってるの笑える。 役者ファンから見たらお前もその役者のにわかじゃん。 声優にやらせろ派も多いけど、見目は特に麗しくないキャラクターにも似てないおっさん達にやらせて何が面白いの? 声優にやらせる意味

    舞台化
  • 推しがうざい

    推しがうざい。 売れ始めてたからまあまあ仲よかった同じ事務所の売れっ子達と仲良いアピールを急にし始め、それが今年に入ってから急激に増え始め、とても気持ちがよくない。私の我儘で申し訳ないが。 その作品が好きなことはわかるが変な時間に実況ツイートはやめてくれ。それのせいでフォロワー数が減ったことに対して逆ギレをするな。自分のせいだぞ。ファンが何もかも受け止めてくれると思ったら大間違いだ。甘えるな。何故マネージャーはいつまで経っても黙っているのか。事務所で明らかにツイート数が多く、趣味垢とは言いつつも誤いいねが多かったり、ドラマの役のアカウントを作り出したり(ドラマ側からは許可は取っていると思うが正直なにがやりたいの?という気持ち)、やりたい放題ではないか。 全然呟かない俳優推しからはマメで羨ましいと言われるが、ここまでくるとうんざりする。我儘なおたくでごめんなさい。 一回炎上して反省すればいい

    推しがうざい
  • DD をやめたい

    以下に書いてあることは半分くらい適当。 わたしは若手俳優が好きだ。オタクというほどではないと思うので、好きという言葉を使うことにする。 若手俳優とは言っても山崎賢人や福士蒼汰のようにテレビをメインとした映像俳優ではなく、舞台俳優のことを指している。彼らの多くはテレビには出演せず、アニメや漫画が原作の舞台など興味のない人の目には触れないところで仕事をしている。 昨今の女オタク界隈で「2.5次元系」というのは一つの島を作っていると思う。私がその島に飛び込んだのは、友人に誘われて行った「ミュージカルテニスの王子様」からだった。 初めて観て感動した!と言った私に、友人は「気になる俳優さんはいた?」と聞いた。その公演には好きなキャラクターも登場していたけど、俳優が好きかと言われたら違う気がする。好きなキャラクターではないけど魅力的に感じたキャラクターはいた。でもそれも、「俳優さんが好き」なのかはわた

    DD をやめたい
  • 若手俳優(既婚者)のリア恋おたくであることに疲れた

    推し結婚をして数年経った。 私は相変わらずリア恋おたくを続けている。 既婚者への恋は不毛と聞くが、相手が鳴かず飛ばずの舞台俳優ともなると、不毛どころか地獄である。 私は推しのおたく歴6年ほどで、出演舞台に全通したり、毎公演長ったらしい手紙を持っていったり、プレゼントボックスにしょうもないプレを投げ込むだけのささやかなおたくだ。 推しの奥様は女優で、かつかなりの頻度で推しと共演するため、推しの舞台に全通するということは、それだけ奥様を見るということでもある。 推しがツイッターに上げる◯◯が見に来てくれました!という写真にはその◯◯君を挟んで推しの反対側に奥様がおり、奥様のツイッターには後輩と戯れる推しが写った写真が投下される。 ささやかなりにリア恋おたくであるので、推しが別の女性にデレデレな様を見るくらいなら死んだほうがマシなのだが、死にたくないという気持ちよりも推しの姿見たさが勝り、推し

    若手俳優(既婚者)のリア恋おたくであることに疲れた
  • 推しの若手俳優の誕生日プレゼント何にしようか悩んでる

    世界で一番好きな若手俳優の誕生日が8月で、多分例年通り誕生日イベントというものがあって、 そこで渡す誕生日プレゼントを何にしようかぼちぼち考え始めてる。 んだけど、何をあげたらいいのかさっぱり分からない。 推しは20代半ばくらいの年齢で、服とかあんまり頓着しないタイプだからか、 これまでは誕生日に限らずあげたら結構何でも着てくれてた。 ていうか多分「この間の舞台の千秋楽で劇場のプレゼント受付に預けてたプレゼント、ちゃんと届いたよ」 的な意味で、どんなものでもあげたら最低一回は着てくれて、写メ撮ってTwitterに上げてくれたりとか、 稽古場に着て行って仕事仲間の写メに巧妙に写り込んだりとか、 なんらかの形で私信をくれてた。 今年の冬なんてすごかったですよ。 アウターとセーターあげたんだけどさ、どっちもそれなりに気に入ってくれたのか、 アウターは地方公演に持って行って毎日着てくれてたり、セー

    推しの若手俳優の誕生日プレゼント何にしようか悩んでる
  • ババアってなんでこんなにトゲトゲしいの?

    某若手舞台俳優の出待ち対応について、Twitterで話題になっていたので。 まず、私はライトな舞台ファンです。というより、俳優ファンです。その人が出てるから観に行く程度。(そこから作品ファンになることもありますが。) そして、舞台ババアが大嫌いです。 どうして嫌いなのか、発端はこちら。 先月から約1ヶ月間、週に1回のペースで観に行っていたミュージカル。そこで某俳優が巷で人気に。 Twitterでも、 舞台ババア「あの役の◯◯さん、とても美しい」 その呟きに対して、 俳優ファン「ソロライブではギャップに驚きますよ。」 とリプライ。 舞台ババア「わかります!そのギャップが良いんですよね〜!」 と返信。 んなわけあるか。 ババアはもっと、血に塗れたファッション、毛皮を着ているような人種だぞ。 正しくは、 俳優ファン「ソロライブではギャップに驚きますよ。」 に対して、 舞台ババア「そんなの昔から知

    ババアってなんでこんなにトゲトゲしいの?
  • 同担拒否してたら同担拒否に顔チェックされてた話

    私はとある若手俳優のオタクをやってるんですけど、同担拒否です。 同担拒否っていうのはもともとジャニオタが使う言葉で、 「自分が応援してる人の、自分以外のファンを拒否する」って意味。まあみんな知ってるよね。 同担拒否って言っても理由はそれぞれで、 ・担当にガチ恋で、私以外が担当を好きなんてありえない! ・同担はいいけど、私以外がファンサ受けてる姿は見たくない ・応援のスタンスが違う、気に入らない みたいに拒否する理由はそれぞれです。はてブロで同担拒否について語ってる方がたくさんいらっしゃるので詳しく知りたい人はそっち。 で、私はその同担拒否だったんですけど、もちろん他の同担拒否する人もいらっしゃって。 私は同担を見つけたら全員ブロックして、関わらないようにしてるんですけど。 とある同担が現場で私を特定したらしく、めちゃくちゃボロクソに誹謗中傷されてて。 まあ小物とか担当とお揃いにしてたので特

    同担拒否してたら同担拒否に顔チェックされてた話
  • どうしようもねえな

    若手俳優がすきだ。 世間でいう、駆け出しの特撮ヒーローとかやってる俳優じゃなくて、 売れるっていう夢の端っこすらつかめてない人たち。 ガチ恋、リア恋って言葉がアイドル界隈とかでもあるけど、これは若手俳優でも使う。 一時期わたしもガチ恋っぽかった。同担拒否もやっていた。 とにかく好きですきでつらかった。 売れない理由はいろいろあると思うけど、でもやっぱり売れる俳優さんは意識が違う。 売れない子たちの中にはとりあえず事務所入ってる自分に酔ってる奴なんていくらでもいる。 そのうち彼が俳優として険しい中を進んでくのを見てるのが耐えきれなくなった。 それなのにヘラヘラしてて意識が低い彼が憎たらしくて、胸張って応援してるって言えなくて 彼の芝居を見たあと吐いたりした。彼のことを見るだけで気分が悪くなるほど嫌いになった。 降りよう、降りようと思った(若手俳優はファンをやめることを「降りる」って言う。バン

    どうしようもねえな
  • 2.5次元系若手俳優ヲタにちょっと疲れた人向けジャニーズ沼紹介

    テニミュをはじめとした2.5次元系舞台俳優のオタクをやっているとたまに疲れることがある。距離感がそこそこ近いからだ。舞台と私たちがいる客席には隔てるものが何もない。 もちろん生き生きと演技している様を見るのは楽しさがある。しかし舞台上を追うだけでは気がすまなくなってしまうのがキモヲタの性である。情報がどんどん入り込んでくる今、若手俳優界隈でのSNSでの炎上、ブランド品貢ぎ争い、私生活の根も葉もない噂、原作あり舞台でのいざこざ、クソ制作会社などの話題が毎日絶えない。そもそもそんなに舞台に頑張って通っていたわけではないが若干うんざりする時が時々あった。 そんな時に出会ったのがジャニーズであった。ジャニヲタもいろいろあるイメージだったが思ってたよりも数十倍楽しかった。その楽しさを比較しながら述べるが頑張っている若手俳優たちを批判するわけではもちろんない。あくまでオタク側から見たジャンルそのもので

    2.5次元系若手俳優ヲタにちょっと疲れた人向けジャニーズ沼紹介
  • とあるイケメン俳優と私

    テニミュをきっかけに舞台をあれこれ観るようになった私は、数年前にひょんなことからテニミュキャスト以外の若手イケメン俳優を好きになりました。 彼は年が若い割に実力のある子でしたが、それほど舞台には出演せず人気もイマイチでした。 それでも私にとって彼は充分魅力的でした。2.5次元と言うフィルターを通さなくても彼自身が魅力的でした。 惚れ込んでしまってからは、せっせと花や手紙やプレゼントを贈りました。 ツイッターやブログにもリプやコメントを送り、握手会等のイベントで何度か話をするうちに顔も覚えてもらいました。 そんな彼も最近は割とメジャーな作品に出演するようになり、周りにわざわざ勧めなくても「あの子いいよね」と言ってもらえるようになりつつあります。 そうなってくると、自分が古参ファンとして悪目立ちしていないだろうか、と逆に気になり出しました。 ツイッター等で新規ファンを取り込みつつ輪を広げていく

    とあるイケメン俳優と私