タグ

TVと病に関するNettouochiのブックマーク (3)

  • 医療ドラマがつらい。

    結構好きだったのに素直に見れなくなった。 母親にガンが見つかったから。 急に見なくなるのもアレかと思って普通に観てるが、 なかなかつらいものがある。 患者が死んでいくシーンを、 抗癌剤打ちながら観てる母はどういう気持だろう。 俺だって気まずい。エロシーンの気まずさの比ではないぞ。 なんか自然に医療ドラマをスルーする方法ないかな。 裏に強力におもしろい番組あったらいいんだけど。 2クールぐらい医療ドラマなしにしてくんないかな。 各テレビ局さん。あ、あと健康番組も。

    医療ドラマがつらい。
  • たまに高まる「誰かに何かをしてあげたい欲求」

    私も高校生の時に児童養護施設で過ごしたので、毎回ドラマ『コウノドリ』を見ていると感情移入してしまう。 児童養護施設でボランティアしようかとか、里親系のNPO団体に募金しようかとか、色々と考える。 年のせいか、誰かに何かをしてあげたくてたまらない。 糖尿病だから、自分の子どもは産めない。 血糖値が高いと子どもに悪影響があるそうで、性行為の際はしっかり避妊しないといけない身分なのだ。 それもあって、子どもネタにはどうしてもモヤモヤしてしまう。 同情を買いたいわけではないが、もうおじいちゃんとおばあちゃんもいない。 だから、恩返しみたいなことが誰にもできない。 できれば、誰かのために生きたいと思う。 できることから始めたい。

    たまに高まる「誰かに何かをしてあげたい欲求」
  • 女の不幸を願いたくなるのは何でだろうな?

    TVで男の成功を見ても何とも思わないが女が成功者だと不幸になって欲しくなるのは何でだろうな? 女が闘病の末死んだりすると楽しい気分になる こういう気分は俺だけじゃ無いと思うんだ だからAKBは堕ちて行く女のエピソードを出す ニュースは女の闘病を大々的に報道する 女の失敗や不正は大きく取り上げる 皆女が不幸になるのは楽しいよな?

    女の不幸を願いたくなるのは何でだろうな?
    Nettouochi
    Nettouochi 2015/10/01
    ないわー
  • 1