Newdayのブックマーク (1,221)

  • 4コマ劇場 pちゃの夢 - しなやかに〜☆

    今回はラストでpちゃです はにわのハニーズで遊んでほしいと 呼びかけて、参加してくださった皆様 とも、、もう6年近く経ちます(知らんけどw) 初めは粘土ではにわキャラクター作って 物語を投稿したり〜 お絵描きでハニーズの全国旅をしたり〜 MV作ったり〜、皆さま参加型のメッセージMV作ったり〜 あっというまに10月で6周年みたいです ささやかな事しかやってませんが どうぞこれからもよろしくお願いします🤲(●´ω`●) はにわのハニーズ 🌸pちゃ編 夢マンガ 相変わらず、工事のバイトしてる夢見てます(隣りの工事がうるさい為?w) ① みんな建物たててるので、暇な私は 土の中掘って遊んでました ② スイカをもらったので、どうやって切ろうかなとおもってたら、、 ③ 今回は病院の先生がやってきて協力してくださいと言われました ④ 仕事サボってキャンプにきてみました ⑤ 今日も何故か工事のバイト頑

    4コマ劇場 pちゃの夢 - しなやかに〜☆
    Newday
    Newday 2025/08/14
    Pチャン様残暑お見舞い申し上げます。楽しく制作をはじめて早々6年の月日が過去ったのですねぇ機会あるごとにアハハハと楽しく過ごさせていただきどうも有難うございます。これから先も楽しくねぇとねぇ。
  • お盆はいかがお過ごしですか? 〜 配信ライブのお知らせ♪ 〜 - 山田 ひかるのブログ

    残暑お見舞い申し上げます🎐 お越しくださりありがとうございます 皆さま お変わりないでしょうか? 立秋を過ぎていくらか暑さが和らいでいますね お盆で帰省されていらっしゃる方も多いと思います どうぞご家族さまやご友人の方々と 楽しいお時間をお過ごしくださいね♡ 8月はお盆や原爆の日 そして父の命日もあって いのちのことをより深く考えます 大好きな絵品作家であるいわさきちひろさんの美術館では 戦後80年 ちひろと世界の絵画家たち 絵でつなく「へいわ」 を開催しています 子どもたちの笑顔や笑い声があふれる世界であってほしいですね✨ また訪れたいと思います🍀 Cafe Duo Live in エムゼス東京が近づき 先日見学を兼ねてご挨拶に伺ってまいりました♬ 素敵な空間で演奏できることをとても嬉しく思っております♡ そして今回のライブでは配信があります エムゼス ツイキャスはこちらです h

    お盆はいかがお過ごしですか? 〜 配信ライブのお知らせ♪ 〜 - 山田 ひかるのブログ
    Newday
    Newday 2025/08/13
    山田ひかる様の美しい素敵な歌声の配信ライブのご案内をどうも有難うございました。戦争がなく可愛い子供達が明るい輝きの未来にへと願いをこめています。
  • 「BREATH15周年ビートルズ祭」ほか - つるひめの日記

    7/26(土)は、お世話になっている「下北沢ブレス」さんの15周年をお祝いするイベントに参加してきました。 私たち「アビーローズ」は二番目の出演。各バンドの演奏前、マスターの諸橋さんからのバンド紹介がありました。 今回はパーティー形式なので、気軽に楽しんで下さいとのことで、お店でのサウンドチェックもなく、アビーローズも事前リハをやらなかったので、ぶっつけ番でした。 なので慣れた曲からの選曲。 【セットリスト】 Soldier Of love Like Dreamers Do Glad All Over Boys Don’t Ever Change Bad Boy Money 今回もBBCアルバムからの曲が多く、1曲だけLike Dreamers Do だけは、かなり久しぶりの曲で、ドラミングもややこしい曲なので一番練習しておきました。 夏で暑いので、衣装はそれぞれのビートルズTシャツで。

    「BREATH15周年ビートルズ祭」ほか - つるひめの日記
    Newday
    Newday 2025/08/13
  • 森のオオタカ。成鳥雄・成鳥雌・幼鳥。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月

    フィールドのオオタカ撮りもこの二日間は休んでしまった。明日は天気も回復するので様子を見に出掛けてみよう。そんな訳でネタも切れてしまったので、繋ぎに今季のオオタカで比較的良く撮れたもの数枚(赤目の雄成鳥・雌成鳥・幼鳥)を再度アップです。暇潰しにご覧下さい・・・。 使用機材 カメラ:ソニーα1 レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4テレコン 三脚 :ザハトラーflowtech75 雲台 :ザハトラーaktiv8 照準器:SONIDORI 成鳥の雌・・・。 幼鳥の一羽・・・。 赤い目のオオタカ雄成鳥・・・。赤い目の虹彩のオオタカはマイフィールドでしかお目に掛れない。 最近はオオタカ撮りが多いので、α9Ⅲよりもα1の方の出番が多い。このカメラは元々の出来が良いから、二代目が登場した今でも現役で通じるポテンシャルを持っているので助かる。 さて、暇潰しの小ネタ画像でこれにて終了、日はこれま

    森のオオタカ。成鳥雄・成鳥雌・幼鳥。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月
    Newday
    Newday 2025/08/13
    祖新六四様 残暑お見舞い申し上げます。祖新六四様の世界の中で一つだけの写真はいつものように美しく撮影ができ素敵だわぁあああぁ。
  • 新たなご依頼と自画像制作中😌 - 肖像画家🎨絵美のゆる日記🐈

    肖像画🎨作品集、内海絵美・美術館はこちら👍😉 https://www.portraitemi.com/ F6号・油絵肖像画 世はお盆休みー💡☀️ ワタクスは新たなご依頼を賜り、 構図を見ていただくため 昨日今日と、東京の師匠アトリエへ🚅 いざ中野へ🍀 今回のご依頼品は自宅用兼・ご遺影用 なので、飾っていて明るく爽やかな雰囲気になるよう制作していきます👍 顔を描き、シャツの柄を 下描きしていきます🌸 メイ様😸「そうねぇ~この方は寒色系の背景が似合うと思うわ❣️」 おっ! その審美眼、頂きました✨✨✨ ↓ ↓ 更にシャツを描き込む🍀 ご依頼品はここまで✋️ もっと爽やかなイケオジになる様 描き込んでまいります😎 尚、誠に勝手ながら 年の肖像画ご依頼は こちらの作品で受付を締め切ります🙇 (来年の全日肖展作品に集中するため) ご依頼受付開始は 2026年7月を予定してお

    新たなご依頼と自画像制作中😌 - 肖像画家🎨絵美のゆる日記🐈
    Newday
    Newday 2025/08/12
    えみにゃー さまおはようございますいつものように美しく素敵にに描かれるえみにゃー 様の作品はとてもすばらぁあああぁしぃいいいぃわよぉおおおぉこれから先も楽しくお過ごしくださいませ。
  • 話題の映画『国宝』を観てきました。 - つるひめの日記

    こちらの映画、巷でもはてなブログ仲間の間でもあまりに評判が良いので、ついに私も!というか、先週観に行ってきた。 公開2か月近く経っても、ほぼ満席状態だったので、その人気ぶりにもびっくり。リピートする人も多いのかな? 上映時間3時間とのことで、躊躇していたんだけれど、観賞中長さは感じられなかった。 李相日監督が「悪人」「怒り」に続いて吉田修一の小説映画化。任侠の家に生まれながら、歌舞伎役者として芸の道に人生を捧げた男の激動の人生を描いた人間ドラマ。 (詳しくはこちらを参照ください↓) kokuhou-movie.com 評判通り、主人公の喜久雄を演じた吉沢亮、俊介を演じた横浜流星二人の、役者魂を感じるような真に迫った演技や、その美しさに圧倒された。 女形での台詞の言い回しやその動きも、物の女形歌舞伎役者にしか見えなくて。 二人が一緒に初めて演じる舞台の場面でも、歌舞伎役者を演じている二人

    話題の映画『国宝』を観てきました。 - つるひめの日記
    Newday
    Newday 2025/08/10
    つるひめさまこんにちわ 機会あるごとに ご丁寧に説明された素敵な本のご紹介をどうも有難うございます。素晴らしい素敵な午後となりますように。
  • 自画像下描き&150万アクセス突破💡😌 - 肖像画家🎨絵美のゆる日記🐈

    肖像画🎨作品集、内海絵美・美術館はこちら👍😉 https://www.portraitemi.com/ F40号・油絵肖像画(自画像) みにゃ🐱様こんばんは🌛 最近まで『進捗(しんちょく)』を ドヤ顔で、(しんぽ)と読んでいた 肖像画家えみにゃーこと内海絵美です🤣笑 嗚呼、恥ずかしや 恥ずかしや・・・😆😆💦 さーさー 自画像に取り掛かりますよ🌞 と言ってもキャンバスの上からそのまま 描くと粗さが出るので、 2週間かけて3層にわたり じっくり下地加工を重ねます✨ 「メロ様🐱、先ほどから右へ左へ いかがなさいましたか?」 メロ様🐱 「下地が乾くまでわらわがニャルソックして外敵から守るのである!」 あら、協力的で関心ですね💡😊 下地が乾いたところで 顔の部分の陰影の下描きを🍀 全体をざっくり描き 手の部分にも陰影を付けていく💡 アップ💪 来年の全日肖展に向けて

    自画像下描き&150万アクセス突破💡😌 - 肖像画家🎨絵美のゆる日記🐈
    Newday
    Newday 2025/08/03
    えみにゃー様おはようございますわぁあああぁ150万アクセスおめでとうございました。この喜びとともにこれから先もしあわせなえみにゃーさMあでありますように。
  • 「老健」に入所した夫の近況です。 - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    ******************************** 皆様、嬉しい々御訪問、★、ブコメ等をありがとうございます♪(^-^) 軽い熱中症気味で??御礼が遅れてしまい申し訳ありません!<(_ _)> 2025年7月29日 石畳のん♪ ******************************** 4年前の作品です♪ 近々朝顔の動画をと思ってたら 撮ってました!(-_-;) 病院から老健に移ったのが17日なので、早くも10日が過ぎました! ご心配頂いているのに 皆様へのご報告が遅れて申し訳ありません。(_ _) 実は、移動当日に一波乱ありました!同室の方の唸り声?が我慢できず 『もう無理、帰りたい』というようなことを言いだしました!その声は 違うスタッフさんから説明を聞いていた私にも聞こえていたのですが~ その人がまさか夫の同室になるとは!!いきなりパンチをらった私は もうこのま

    「老健」に入所した夫の近況です。 - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    Newday
    Newday 2025/08/03
    石畳のん様残暑お見舞い申し上げます。暑い時ですのでお体にご無理なく一日ごとをご無事にお過ごしができますように。
  • そして1ヶ月が過ぎ.. 〜 7月盆の入り 〜 - 山田 ひかるのブログ

    こんばんは お久しぶりです 皆さま 暑い毎日お変わりないでしょうか? またまたご訪問できないまま1ヶ月が過ぎてしまい 申し訳ありません 日 東京では7月のお盆の入りを迎えました 今日の写真は数年前の神楽坂まつりでの写真です 軒下に鬼灯と風鈴を飾る風習 粋な光景ですね🎐 少し遅い時間になりましたが 迎え火をして父やご先祖さまをお迎えしました おかえりなさい♡ そしてつい先日 岩手に住む伯父が旅立ち感慨深い日に.. はてなブログで知り合いました おりょー♪さん(id:ryokobonafede) あちーね!!! お地蔵ちゃん、この時期はプールかなぁ?⛱ 風のかたみさん(id:kaze_no_katami) 大好きなお月さまはそこから近いですか? お写真をたくさん撮ってくださいね🔭 コッチさん(id:acchikocchiitiza) ウクレレや三線を弾いていますか? 天使のお孫ちゃんたち

    そして1ヶ月が過ぎ.. 〜 7月盆の入り 〜 - 山田 ひかるのブログ
    Newday
    Newday 2025/07/17
  • 4コマ劇場 pちゃの夢 - しなやかに〜☆

    今回のハニーズお誘い編は 🦑いか様 いか様4月1日エイプリル・フール でこんなイカ電車ありましたっていうのを書いたものです😄 これからは夢マンガでーす ①神々しいものが飛んできた! ②がずっと鳴いてたので探しても見つからなかった ③亀と虎がうちにきた ④お花畑にきた! これはアイビスペイントで描いた4コマ ただべたかっただけ 前回はタイムカプセルのご協力 そして見て頂きましてありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ✨ 貴重なお星様、スター、コメント、 ブックマコメント沢山頂きまして めちゃくちゃ嬉しかったです🩷 ありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ とりあえず、見てなかった方用にw🤣 ↓ タイムカプセル 作詞作曲 ハニーズ制作委員会 歌 AIロボットイア https://youtu.be/ytlsLQQ68EU?si=fnaZI5cWYJ81UM3k これからも、みんなで楽しめ

    4コマ劇場 pちゃの夢 - しなやかに〜☆
    Newday
    Newday 2025/05/07
  • 全日肖展作品完成&新たなご依頼品😌 - 肖像画家🎨絵美のゆる日記🐈

    肖像画🎨作品集、内海絵美・美術館はこちら👍😉 https://www.portraitemi.com/ こんにちは🐱 肖像画家をしております えみにゃーこと内海絵美です💡 いやぁ〜春ですね! 庭のバラもぶりんぶりん咲いています🌞 メロ様肖像画も完成しまして、 いよいよ全日肖展出品作品が揃いました✨ 今年は小作品部門のみの出品で、この3点👍 ②タイトルは【メロIII】 (ウォーターグリーンのタイトルか迷った挙句、メロ様3作品目のシンプルさ重視でメロスリーに😺) ①タイトルは【Relier〜ルリエ〜】 (ルリエはフランス語🇫🇷で繋がりを意味するとのことで名付けました) ③タイトルは【はなまる】 (ご存命の頃のニックネームが花丸だったとか💮) そして新たなご依頼を頂いたので、 構図のご相談のため東京の師匠アトリエへ🚅 富士山がいつになくキラキラしとります✨ (今日はヘビ

    全日肖展作品完成&新たなご依頼品😌 - 肖像画家🎨絵美のゆる日記🐈
    Newday
    Newday 2025/05/07
    こんにちわ美しいいきいきと素敵な作品ですねぇ再び全日肖展作品おめでたいお話にとても素晴らしく思います。これから先も沢山素敵なできごとさんとめぐりあえますように。
  • カワセミの飛び出しと水上がり。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月

    昨日も地元公園へ。ハヤブサは矢張り戻って来ない。仕方なく水鳥の池へ行き、まったりと椅子に腰掛けカワセミを待つ。日はカワセミの飛び出しと水上がり画像を暇潰しにご覧下さい・・・。 使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4Xテレコン 三脚 :ザハトラーflowtech75 雲台 :ザハトラーaktiv8 照準器:SONIDORI PRO 先ずは蓮の枯れ茎からのカワセミの飛び出し・・・。前後画像は大幅カット、日の画像は120コマブースト連写です(だったかな??)。 プリキャプチャーを使うとどんな飛び出しでも超楽ちんに撮れてしまう・・・。 この時は飛び込まなかったかな・・・?。 お次は離水シーン連写・・・これも前後画像カットです。 残念、魚は咥えていないようです・・・。 飛び込みも離水も数回撮ったが、飛び込みは満足行くものが無く、離水もこのシーン以外は後ろ

    カワセミの飛び出しと水上がり。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月
    Newday
    Newday 2025/05/07
    祖新六四様こんばんわかわせみちゃんの羽をふんわりとお優しく撮影ができとてもきれいだわぁあああぁよぉおおおぉ楽しく拝見させていただきどうも有難うございました。
  • 伊香保おもちゃと人形 自動車博物館 「どんだけ~!」 - 旅の先には福がある

    テレビで何回も放送されているところなんですってね。 たまたま見つけて行ったんだけれど、凄い数の展示がずら~り。 伊香保おもちゃと人形博物館は、群馬県北群馬郡吉岡町にある「昭和」をテーマにしたレトロテーマパーク。 私設の博物館としては日最大だそう。 柱によじ登るクマさん発見。 車の中には仲良く2頭。 入って最初は、数えきれないティディベア。 何頭いるのーー(*_*) 続いて、 アトムや鉄人28号たちが登場。 左のロボットは・・・、知らない。 さあ、ここからバリバリ昭和の初まり。 どーこの誰だか知らないけれど♪ あ、これは「月光仮面」だわ。 「黄金バット」の歌知らないなあ。と、 調べてみたら笑い声から始まるんだね。 ハッハッハッハッハッハッ・・・・・ お見事!!! タイガーマスクコーナーもあるよ。 懐かしい人や懐かしい。 どんだけ~!!! ちょっと古いけれど、何度も呟いちゃった。 あなたは

    伊香保おもちゃと人形 自動車博物館 「どんだけ~!」 - 旅の先には福がある
    Newday
    Newday 2025/05/03
  • 新たなスタートに幸多からんことを祈ります!! - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    お題「手作りしました」 お題「今、チャレンジしていること。」 「チャレンジしたこと」ですが、よろしく♪ 今週のお題「初任給」初任給は9万円台でした。45年位前の話ですが・・・ ******************************** 5月7日早朝 夫が救急搬送で入院となりました!肺膿瘍(はいのうよう) という肺に水がたまる病気だそうです。検査や治療で、2週間くらいの 入院となりそうですが~、鬼嫁も毎日励ましに通うつもりでおります! (皆様のブログは覗き見だけで失礼してしまうことをお許しください) ******************************** 5色のチューリップと『試作品のカゴ』※ ※「動画のカゴ」を編み進め少し広げた形 4月も終わろうとしていますが、新たなスタートを迎えた方々は、如何 お過ごしでしょうか?大分慣れた頃でしょうか?それとも・・・少~し 疲れてしまっ

    新たなスタートに幸多からんことを祈ります!! - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    Newday
    Newday 2025/04/29
    石畳のんさまこんばんわおひさしぶりでございますさいたさいた可愛いチュリップのお花ちゃん達がどこかのだれかさんの所までしあわせさんをおとどけができますようによねぇ
  • 絵本にまつわる5つの物語『青い絵本』(桜木紫乃・著) - つるひめの日記

    短編集『青い絵』(桜木紫乃・著) ~岐路に立ち、惑う人々に贈る 喪失と再生の記憶~ 絵にまつわる短編集。セラピスト、作家、イラストレーターなどが主人公で、皆、著者の出身地と同じく北海道に住んでいる。 【目次】 卒婚旅行 なにもない一日 鍵 key いつもどおり 青い絵 どの話も心にすっとしみ入ってくるようで、静かな余韻の残る話ばかりだった。 またどの作品にも絵が登場して、それがどれも魅力的であり、読んでみたいと思うものばかり。 それらの絵を検索してみたら、著者名含め登場する作品は、全て著者が考えた架空の絵だということが分かってびっくりだった。 (特に心に残った話をいくつか挙げていきます。) 『卒婚旅行』 この話で登場した絵は、『ほら、みて』(サット・ハミルトン・作)。 開いたページに男の子が一人、湖を眺めている絵があるそう。 「ほら、みて。水がきれいだ。いつの間にかぼくは、こ

    絵本にまつわる5つの物語『青い絵本』(桜木紫乃・著) - つるひめの日記
    Newday
    Newday 2025/04/27
  • 公園に咲く牡丹&飛翔撮影の練習相手は藤の花にやって来たクマバチ。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月

    昨日は珍しくタワーの窓清掃の機械を動かしたりして、メンテナンスらしき事を行っていたようで、ハヤブサは居場所が無くなり一日中お出掛け状態となってしまった。見渡すと遠目にボタンの花と藤の花の色が見えたので、野鳥撮り機材の600mm単焦点レンズに1.4倍テレコンを装着した840mmで牡丹の花を撮ったり、藤の花にやって来るクマバチを撮ったりして遊んでみた。それではご覧下さい・・・。 使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4Xテレコン 三脚 :ザハトラーflowtech75 雲台 :ザハトラーaktiv8 照準器:SONIDORI PRO 牡丹画像は全てトリミングのみで、珍しくノイズ補正なども全くしていない画像です。しかしこうした花画像はα9Ⅲではなくて、高画素機のα1で撮りたいですね。 お次はクマバチで動き物撮りの練習・・・。 東屋横に藤の花が咲いている・・

    公園に咲く牡丹&飛翔撮影の練習相手は藤の花にやって来たクマバチ。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月
    Newday
    Newday 2025/04/22
    祖新六四 様わぁあああぁ美しくてきれいな牡丹のお花ちゃん達クマバチちゃんの飛んでいるところタイミングよく大きく目を撮影ができとてもすばらぁあああぁしぃいいいぃわぁ楽しく拝見させていただきありがとう。
  • いきものふれあいの里センターに行ってきました 第1弾 - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 先週に行ってきた 狭山丘陵にある いきものふれあいの里センター周辺の様子です 先ずは、富士山と蛭ヶ岳です 富士山は、残念ながら雲がかかってしまいました そして、以下は、サクラです サクラとは分かっても 何というサクラなのかは、さっぱり分かりません(笑) 勉強しないといけませんね 日は以上です 最後までご覧いただきありがとうございます。

    いきものふれあいの里センターに行ってきました 第1弾 - stroll365’s blog
    Newday
    Newday 2025/04/22
  • 京都 清涼寺・阿弥陀如来座像 - はな通信

    神社やお寺は、昔から好きでした。 整然とした静けさと漂う厳かな空気が気持ちよく、 こころが落ち着くのを感じられたからです。 夫が亡くなってからは、特に仏像のお顔をじっくり拝見するようになりました。 それは、夫は目をつぶっていると仏様のような顔をしているからです。 どこかに、似ているお顔をしている仏像があるのではないかと・・・機会があればお寺に足を運んでいたのです。 先日、tsuruhime-beat(つるひめ)さんの京都旅行の記事を拝見し、ネットで仏像を検索していて気付いたのです。 仏像の写真集をみればみつけられるかも、と バカですね。今頃、、、 昨日図書館で、写真集を数冊借りてきて眺めていると・・・ みつけましたー。 京都清涼寺の阿弥陀如来座像及両脇侍坐像(棲霞寺旧尊) ちょっと言うのははばかれますが、なんと 光源氏のモデルだったのです。(嵯峨御堂・松風の巻) 阿弥陀如来座像及両脇侍坐

    京都 清涼寺・阿弥陀如来座像 - はな通信
    Newday
    Newday 2025/04/21
  • 引っ越し完了  ~私の宝物~ - はな通信

    今年5月末に引っ越しをしましたが、 生活が落ち着いてからと思い、12年間実家に預かってもらっていたピアノを やっと11月にこちらに運びました。これで、やっと引っ越し完了です。 このピアノ、家を建てたときに買い換えたものです。 その後の引っ越しは決して喜ばしいものではなく、またスペースのことを考えてもピアノを運びこむのは難しかったのですが、私の我儘をゆるしてもらって一緒に移動していました。しかし、以前の賃貸アパートにはどうしても入りきらなくて実家においてもらっていました。 ピアノを置ける物件を探していましたが、なかなか条件に合うところはなくて、それでも諦められずに12年という月日ががたってしまいました。 夫がなくなってから狭い部屋で親子3人の暮らしは大変なこともありましたが貴重で大切な時間となりました。 ピアノの引っ越し当日 ピアノは大事に梱包され配送業者の方4,5人がかりで実家の2階の窓か

    引っ越し完了  ~私の宝物~ - はな通信
    Newday
    Newday 2025/04/21
  • いきものふれあいの里センターに行ってきました 第1弾 - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 日より、二十四節気の「穀雨」(こくう)に入ります 穀雨とは、百穀を潤す雨ということだそうです かつての文部省唱歌にある「四季の雨」では 「降るとも見えじ春の雨」と歌われています そして、七十二候では 「葭始生」(あし はじめて しょうず)です 葭が、芽を出し始める時期だそうです 先日、狭山丘陵を歩いてきました 日は、主に野鳥です 今回も、残念ながら、うまくは撮れませんでした 先ずは、ウグイスとガビチョウです ウグイスは、藪にまぎれたため失敗だらけでした(笑) 続いて、シジュウカラとツバメです ラストは、ハクセキレイとマムシグサです マムシグサは、鳥ではありません(笑) 日は以上です 最後までご覧いただきありがとうございます。

    いきものふれあいの里センターに行ってきました 第1弾 - stroll365’s blog
    Newday
    Newday 2025/04/21