タグ

2017年4月23日のブックマーク (8件)

  • 『シェアハウスの限界 - phaの日記』へのコメント

    シェアハウスに住んでる人がよく言うのが「シェアハウスの近くで一人暮らしして、シェアハウスに遊びに来るのが一番いいんじゃないか」という話だ。 シェアハウスは住民非住民どちらも含めて、リビングにいつもい... 642 人がブックマーク・223 件のコメント

    『シェアハウスの限界 - phaの日記』へのコメント
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/04/23
    斎藤環の言う「人薬」か。
  • 情報と制御 日映科学映画製作所製作

    情報と制御 関連ページ 工業・産業 | 日映科学映画製作所 受賞歴 第4回日産業映画コンクール受賞 文部省選定 作品概要 製作:日映科学映画製作所 提供:日立製作所 1966年 カラー 25分 人間は過去の経験や知識とともに、新しい情報を解釈して、状況に応じた正しい行動をとる叡智を持っている。 しかし科学技術の発展した現代では、この情報の量、質、スピードがその能力をはるかに超えた分野が多く出現している。 人間の叡智の欠陥をカバーする一群の機械、そうした自分の能力を超えた”頭脳”を作りだした人間との関係をとらえ、機械の機能と人間の行動とを対比させながら、分かりやすく解説しようとした映画である。 スタッフ 製作:高田清文 脚・演出:二瓶直樹 撮影:沢の井喜好

    Nihonjin
    Nihonjin 2017/04/23
  • 【追記あり】「メルカリで現金が販売されている」←どういうこと?と思いきやそこには深い闇があった→現行紙幣は出品禁止へ

    Misskeyに行け(にゃかがわ) @nyakagawa_r 「メルカリで現金が売られている」という話、最初に聞いた時は意味不明だったけど、要するにクレジットカードを使って現金を買わせるのか。そして、そんな事をしてでも現金を手に入れたいのは恐らくサラ金の返済で困っている人だと。この世の闇だね… pic.twitter.com/to6oEeMICg 2017-04-22 17:53:05

    【追記あり】「メルカリで現金が販売されている」←どういうこと?と思いきやそこには深い闇があった→現行紙幣は出品禁止へ
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/04/23
    対抗して、ヘリコプターマネー的に日銀が額面よりも安い価格で現金を出品すれば、リフレ政策になってしかも闇金を撲滅できるので一石二鳥では。
  • 『ツタヤ図書館、お飾り用の読めない洋書購入に巨額税金投入…高さ9mの棚に固定 | ビジネスジャーナル』へのコメント

    来年3月、山口県周南市の徳山駅前にオープン予定の新図書館に、またひとつ疑惑が持ち上がった。 この図書館を空間プロデュースから手掛け、開館後は指定管理者として運営を一手に担うのは、レンタル大手・TSUTAYA... 430 人がブックマーク・187 件のコメント

    『ツタヤ図書館、お飾り用の読めない洋書購入に巨額税金投入…高さ9mの棚に固定 | ビジネスジャーナル』へのコメント
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/04/23
    へー。一度いってみよう。
  • 高学歴者が雇用関係から抜け出せないから、サラリーマンの給料が上がらない - ニャート

    社会における立ち位置も考え方もちがう人(Aさんとする)と話をする機会があった。 そこで考えたことをメモしておきたい。 私はAさんを、意見交換できる相手として得難い人だと思い、とても尊敬している。 だから、途中でAさんの選択に疑問を投げかける描写が出てきても、それは決してAさんを批判するものではなく、この文章の構成上やむを得ないものだと思ってほしい。 夢は夢、仕事仕事という選択 Aさんは、高学歴・高収入なサラリーマンである。 だけど、会社員のままではたぶん実現できない夢を持っていて、Aさんの人格の大部分はその夢と理想で構成されているような印象を受けた。 Aさんはとても頭がいい。 これだけ知識があって、話が上手くて、情熱がある人が、やりたいことに取り組まないのは勿体ないし、大げさだけど日社会にとっても損失なのではないかと思う。 定時で帰れるなら夢と仕事を両立できるのかもしれないが、Aさんは

    高学歴者が雇用関係から抜け出せないから、サラリーマンの給料が上がらない - ニャート
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/04/23
    「要は、勇気がないんでしょ?」問題か。/「私は、Aさんの男らしさに驚き感動したのと同時に、「ちょっと古い考え方だな」とも思った」「そうした日本人らしい美しい責任感がある男性とない男性がいるのだろう」
  • 「ある事」に気を付けてみると自分の強みが簡単に分かる | ライフハッカー・ジャパン

    「自分の強みを知って、それを生かそう!」といった言葉をよく聞きます。ですが、自分の強みが分かっていない場合、強みを見つけること自体が難しいのではないでしょうか? 実は、ある事に気を付けると、自分の強みが簡単に分かるそうです。 確信は持っていないものの、「何となくこれが自分の強みかな...?」と感じていることを、できるだけ仕事に活かそうと頑張っている人は多いかもしれません。しかしそういった場合、大抵はあなたが自分の強みをはっきりと分かっていないだけで、他の人が気付いていないわけではありません。 毎日のように、人は行動を通して自分の強みを周囲に証明しているようなものです。周りの人は、あなたが当に得意なことに気付いています。誰かがあなたに助けを求める時、その求められていることこそが、あなたの強みなのです。 例えば、あなたが交渉上手な人であれば、交渉する場面での助けの依頼が届くはずですし、あなた

    「ある事」に気を付けてみると自分の強みが簡単に分かる | ライフハッカー・ジャパン
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/04/23
    「暑までご同行を願えますか?」って実はスカウトだったんだ。。。 それで警察官になって、退職したらブログを書く。
  • 年齢差別で滅ぶ日本

    人口減少でいくら人手不足になっても、努力していくらスキルを身につけても、就職氷河期世代は永遠に正社員になれない。 日の労働市場には、激しく露骨な年齢差別があるからだ。 年齢差別の問題は、職場での女性差別に勝るとも劣らず深刻な問題なのに、まともに議論されることがない。それが問題であることを認識している人が、差別される当事者以外にいない。 転職の最終列車が35歳だという定説が崩れ出したといわれるものの、じっさいには35歳以上でキャリアチェンジをすることは、日では非常にむずかしい。 雇う側としては、早いうちに企業に固有のスキルを身につけて活躍してくれた方が、人材への投資効果が高いので、年齢制限をするという理屈を持ち出してくることが多い。 しかし、30代半ばを過ぎた人がたとえ専門学校やビジネススクールへ行って実践的な技術や知識を身につけても、それを活かす機会は与えられない。 企業が年齢差別をす

    年齢差別で滅ぶ日本
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/04/23
    33歳で人生で初めて正社員になって、36歳で業界未経験でプログラマになりましたが、職業訓練校のおかげで秘伝のタレ的SQLの読み書きができているので、職業訓練おすすめです。けどやっぱり若いほうが早く就職が決まる
  • 色んな人の「**は**一択」が知りたい

    弟に「器用洗剤はチャーミーマジカ一択」と言われて使ってみたら実際良かったので、色んな人の色んなジャンルの「**は**一択」が知りたい。 個人的には、口内炎治療は口内炎パッチ一択だったんだけど、最近「歯科でレーザー当ててもらう」一択になった。(個人の感想です) そういうのあったら教えてください。 追記:はてブコメントも含め、色々ありがとうございます!平和主義者なので、自分の一択のために誰かの一択をディスるのはご遠慮いただければ幸いです!

    色んな人の「**は**一択」が知りたい
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/04/23
    俺、歯みがき粉もシャンプーも使ってないので...