タグ

2020年5月3日のブックマーク (20件)

  • 『弦斎カレーパン』が絶品!高久製パンの工場直売所! | エフペリ

    神奈川県平塚市に社がある高久製パン。高久製パンの『弦斎カレーパン』は、「まるでカレーライスをべているみたい」と大人気のカレーパンで、横須賀カレーフェア準グランプリ、神奈川フードバトル銀賞を受賞していて、味はお墨付き。また、『弦斎カレーパン』だけでなく、工場直売所ならではのアウトレットパンが買えるのも、高久製パンの工場直売所の魅力です。今回は、そんな高久製パンの工場直売所をご紹介します。神奈川のスイーツやお肉、パンのお得な工場直売所情報も! 目次(タップすると移動します) ・髙久製パンとは? ・弦斎カレーパンとは? ・髙久製パン工場直売所の最寄り駅は? ・弦斎カレーパンやたくさんのアウトレットパン! 【神奈川】オススメの直売所情報 ■【どこにある?】湘南クッキーのアウトレット自販機! ■【神奈川・平塚・いちご狩り】持ち帰りOKのいちご狩り農園4選 ■神奈川・工場直売アウトレット - スイ

    『弦斎カレーパン』が絶品!高久製パンの工場直売所! | エフペリ
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
  • ゲームにおける3大ネタバレ

    (ネタバレ注意) (かくごはいいか?) 犯人はヤスエアリスは死ぬあと一つは? (5/4 12:00追記) id:hungchang えっ、エアリス死ぬんだ……。 正直すまんかった。オリジナルのFF7を知らずにFF7Rが初プレイ、という層がそんなにいるとは思ってなかった。すぐには目に入らないよう、冒頭に空白行を入れた。 死ぬのはRの1作目ラストよりまだだいぶ先なので安心してほしい(?) id:deztecjp 21世紀以降の作品の話がほぼほぼなく、ゲームにおける物語のありようが変化したということかな、と思った。自分も振り返ってみたけど、21世紀以降は物語が複雑すぎて単一のネタバレに印象を集約できない作品ばかり。 ほんとそれ。

    ゲームにおける3大ネタバレ
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    処女じゃなかった
  • 赤羽刀 - Wikipedia

    赤羽刀(あかばねとう)は、第二次世界大戦直後の連合国軍占領下の日において、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)の指令によって接収された刀剣類の通称。 来歴[編集] 1945年(昭和20年)9月、日の占領統治を開始した連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)は、日の武装解除の一環として全国に刀剣などの武器類の提出を命じ、警察署を通して集められた刀剣類の大部分は海洋投棄などで処分された[1]。これによって関東および東海地方の民家から接収された20万口を越える膨大な刀剣類(脇差、鎗、薙刀などを含む[2])は、当時東京都北区赤羽にあったアメリカ陸軍の第8軍兵器補給廠に集められた[3]。これらの接収刀剣類は保管された場所の地名から「赤羽刀」と呼ばれるようになった[3]。 1947年(昭和22年)に、関係者の努力により美術的価値の高い刀剣類約5600口が日に返還され、その後、元

    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    東京都北区赤羽
  • 究極、日本人の性格が悪いのが全ての原因だと思う

    貧困は自己責任だから救済されるのは許せない、専門家(デザイナーや建築家、演劇関係者など)は偉そうに見えるから認めない、成功している社長や有名人が一度ミスしたら死ぬまで叩かないと気が済まない、飲店の行く末など知ったこっちゃないという態度で開いている店に嫌がらせする、自粛違反者は総力をかけて人を特定して叩く等々 今回のコロナ騒動で日人の持つ性格の悪さがこれでもかと噴出してるけど、結局日が今衰退しているのも、この日人の性格の悪さが原因なんじゃないかと思えてきた。 専門家の言うことを軽視する、プロ(なぜか職人以外)をリスペクトしない、といった態度もだけど、そもそも自分や自分の仲間以外の人も幸せになることを目指す、社会全体が豊かになることを目指すという基姿勢自体が全く見えないのが当にやばい。どこを見ても、自分に関係ない文化は滅んでいい、自分に関係ない会社は潰れてもいい、自分に関係ない人

    究極、日本人の性格が悪いのが全ての原因だと思う
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    性格が悪いのでなく、自分が社会の一員と思っておらず、「運営の人」が別にいると思っており、自分を運営者だと思ってないせいでは。
  • 小島瑠璃子の筋トレ発言を批判するのはダサいよ

    ただの好みの話でしょ 男だって、「メイクとか整形した女よりもスッピンでかわいい子のほうが好き」っていつも言ってるだろ? イチローも虎は筋トレしないって言ってるだろ? 「でもただの男性のタイプの話だからね、筋トレしてる人の人間性や質の根っこから否定しているんじゃないんだよぉ。ムキムキが個人的にタイプじゃないだけなんだよぉ」 これがすべてじゃん この程度で発狂するって筋トレ男性繊細すぎない?もしかして刺さっちゃったのか? 小島は先月21日に元AKB48の板野友美とインスタライブを行い、筋トレをする男性について「筋トレって、世界で一番意味わからない。努力の方向が、筋トレじゃなくて、筋肉がつく何かをやればいいと思う。ラグビーやってて筋肉がつく、とか、格闘技やってて筋肉がつく、っていう方が好き。男たるもの、見せるための筋肉じゃなくて使える筋肉を持っとけよって思う。だって、何かあったときに人の役に立

    小島瑠璃子の筋トレ発言を批判するのはダサいよ
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    無意識の発言で且つ内容がある程度賛同されてるっぽいので、まさに進化心理学が指摘するような事例の見本という感じで、性選択ってあるんだなと思った。つまり「異性の好み」は自由な選択ではなく淘汰圧が当然ある。
  • https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/g29432582/sex-positions-guide-20191011/

    https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/g29432582/sex-positions-guide-20191011/
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    日本で言う「駅弁」は、「立派な市民」と言うらしい。
  • https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/g31866384/self-pleasure-20200327/

    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    「逆に、男性にとっては、「ひとりHは、モテない男がするもの」「セックスをする相手がいない男がするもの」と(…)欧米では、「男性がするのはダサい」、「女性はセルフプレジャーを楽しめるのはいいことでしょ」と」
  • https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/a29138580/swallowing-semen-20190924/

    https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/a29138580/swallowing-semen-20190924/
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    「1杯あたりの精液に含まれるカロリーは1~5kcalと言われています」
  • https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/g29380297/what-happens-if-you-stop-having-sex-20191011/

    https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/g29380297/what-happens-if-you-stop-having-sex-20191011/
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    「コンドームをつけていることで気分が憂鬱(ゆううつ)になることを発見。避妊なしのセックスをしている女性のほうが、メラトニンやセロトニン、オキシトシンなど、精液に含まれる成分によって気分が高まる効果」
  • 文系でもプログラマになれるのか - そーだいなるらくがき帳

    ブログについたコメントに対する自分なりの考えを書く。 soudai.hatenablog.com 私は文系の大学生ですが、プログラミング興味を持ちプログラマになりたいと考えています。 とても難しい事は理解していますが、プログラマに就職するのは やはり難しいでしょうか? もし可能性があるとしたら、就職先の探しかたや見分け方などの ことを教えてください? お願いします。 文系でもプログラマを始めとするソフトウェアエンジニアになれるか?の答えは なれる。 例えば自分の周りでも id:daiksy さんとか @shinpei0213 さんは文系出身のソフトウェアエンジニアだしプログラミングしている。 もっと言えば自分自身、高卒エンジニアなので学歴がネックでプログラマになれないということは無い。 だがソフトウェアサイエンスをしっかりと学んだ人からするとスタートラインは後ろである、という事実はあるし、

    文系でもプログラマになれるのか - そーだいなるらくがき帳
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    「私が新しいフレームワークを覚えるときもアップローダーを作る。 理由はファイル操作、CRUD(Create/Read/Update/Delete)、DB接続、セッションなどを一通り触れる上でUIが難しくないからだ」
  • 専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで

    こんにちは。 あけましておめでとうございます。 さて、新年早々プログラミング教育エンジニア業界の闇について議論(?)が盛り上がっていますね。 この話題に関してはぼくはわりと思うところがたくさんあり、書き始めると延々と書き続けてしまいそうなんですが、今回は「プログラミングは体系的な教育方法が確立されていず殆どの人間はプログラミングに向いていない」という内容について体験談をもとに言及してみたいと思います。 人はどのようにプログラミングを学習するか ぼくの観測範囲では、バリバリに活躍しているエンジニアはだいたい「大学で情報工学系の教育を受ける一環としてプログラミングを習得した」「文系だったけど趣味や研究などでプログラミングを独習してプログラマになった」という人が多いようです。 特に、コーディングノウハウそのものに関しては独習で学んだため、どうやって他人にプログラミングを教えればいいのかなんて分

    専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで
  • バフェット氏、航空株すべて売却 「世界は変わる」 1~3月期、5兆円の最終赤字 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=宮岳則、伴百江】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイは2日、年次株主総会を開いた。バフェット氏は新型コロナウイルスの感染拡大によって「世界が変わる」として、保有していた米航空株を全て売却したと明かした。数々の危機を乗り越えてきた「投資の神様」は米国の明るい将来を信じつつも、コロナ後の世界を見据えて動き始めている。「コロナでも米国の成長を止められない」

    バフェット氏、航空株すべて売却 「世界は変わる」 1~3月期、5兆円の最終赤字 - 日本経済新聞
  • 「こわいのは、コロナより世間」 - シロクマの屑籠

    私の交際範囲のなかでは、こんな言葉が流行っている。 「こわいのは、コロナより世間」 高齢者や基礎疾患を持っている人にとって、COVID-19は命にかかわる疾患だ。とはいえ私の年齢、私の子どもの年齢なら、これが命取りになる可能性はそこまで高くない。この病気よりも恐ろしい病気なんていくらでもある、という気持ちを持っている。 それより、感染したときの社会的・世間的インパクトのほうが恐ろしい。 私自身が感染したらどうなるか、想像してみる。 職場は大変な混乱に見舞われるだろう。一人のCOVID-19感染者が出たら、私の部署、私の職場はだいたい機能不全に陥る。だいたい機能不全になった職場の噂は、あちこちに伝わっていく。「あの会社でコロナが出た」「あそこの支店が閉鎖された」といったかたちで街じゅうが知ることになる。ひとつの職場の機能不全は、ほかの職場にも機能不全を波及させていく。だから、うまく言えないの

    「こわいのは、コロナより世間」 - シロクマの屑籠
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    見よ、これが日本の「集団免疫」だ。
  • 岡村叩きにみる正義を語る悪魔|要友紀子

    貧困問題の社会活動家・藤田孝典氏が先日4月26日に書いた記事「岡村隆史『お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ』異常な発言で撤回すべきではないかがいまSNSで激しい論争を呼んでいる。 事の発端は、ナインティナインの岡村隆史氏が深夜ラジオ番組で、「コロナ収束後にお金に困ったかわいい女性が風俗で働きに来るだろうから、そのかわいい子につくのを客として楽しみにしよう」という趣旨の問題発言をしたのがきっかけ。藤田氏は記事で、この岡村発言を徹底糾弾、政治・行政的不作為の結果として存在する風俗従事女性のバックグラウンドを物ともせずに嬉々として利用する客たちの問題性を説くとともに、性を売らないで済む社会の実現を呼びかけている。 NPO法人ほっとプラスで困窮者支援を行なっている藤田氏と私は面識はないが、Facebookで長年繋がっていて、社会活動家としてのラディカルさにおいて注目・期待してきた一

    岡村叩きにみる正義を語る悪魔|要友紀子
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    「当事者コミュニティの人たちに草稿をみてもらわないと大概当事者らは傷つくか不快な気持ちになる原稿となる可能性が高い。この私でさえ、SWASHメンバー9名の原稿チェックを経てから世に出している」
  • 野田秀樹や平田オリザが許せない人へ

    舞台業界の隅っこで生きる者として叫ばせてください。 野田秀樹も平田オリザも失言だったと思う。 演劇業界をなんとか社会に認めてもらおうと、 声が大きいものとしてなんとかしようとした結果の発言だったのだろうけど、 だからといって別業界を貶める必要はなかった。 だけど、いち演劇人の発言の一部によって、演劇業界すべてを否定しないでほしい。 演劇業界で生きる人たちは、演劇がないと生きていけない人が少なくない。 それは「演劇がないと仕事がないからい扶持がない」というだけじゃなく、 「演劇でだけ他人に認めてもらえた」「演劇が唯一社会とつながれる手段」という意味で、だ。 演劇がなかったらとっくに人間社会の中で生きていけなくなっていた人や、 とある演劇作品に出会わなければもう死んでいたかもしれないという人だっている。 そんな生きることに不器用な人たちがたくさんいる。 そして自分と同じように演劇に出会わない

    野田秀樹や平田オリザが許せない人へ
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    いま演劇は「他者」と向き合ってる状況だなと思う。
  • 平田オリザ「若者人口が減ったからスキー人口が減ったのではなく、スキー人口が減ったから若者人口が減ったのです。」

    T kiyo @kiyosan 平田オリザ氏の発言で1番違和感を感じたのは、月に60〜70万の収入、家族がいるからそれくらい必要ですよね。それがなくなってしまっている。というくだり。製造業やサービス業で60〜70万の収入の人がどれくらいいるのか、反発くらうだろうなあと思っていたら、文字起こしではカットされてた。 twitter.com/hkakeya/status… 2020-05-02 04:52:25 Hideki Kakeya, Dr.Eng. @hkakeya 「製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。でも私たちはそうはいかないんです。」 この人は技術者を舐めている。こういう上から目線の発言に釘を刺す芸術家がいれば、世論を敵に回すことはないのに。寛容さを説く資格なし。 nhk.or.jp/ohayou/digest/… 2020-05-

    平田オリザ「若者人口が減ったからスキー人口が減ったのではなく、スキー人口が減ったから若者人口が減ったのです。」
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    スキー場でセックスしたか否かだけが重要で、それ以外は取るに足らない。
  • 小島瑠璃子「筋トレ男性」発言について謝罪し釈明 - 芸能 : 日刊スポーツ

    タレント小島瑠璃子(26)が、筋トレをする男性に対する発言で批判されたことを受けて、謝罪するとともに真意を説明した。 小島は先月21日に元AKB48の板野友美とインスタライブを行い、筋トレをする男性について「筋トレって、世界で一番意味わからない。努力の方向が、筋トレじゃなくて、筋肉がつく何かをやればいいと思う。ラグビーやってて筋肉がつく、とか、格闘技やってて筋肉がつく、っていう方が好き。男たるもの、見せるための筋肉じゃなくて使える筋肉を持っとけよって思う。だって、何かあったときに人の役に立つ筋肉の方が良くない? どうすんの、見かけだけのムキムキ」と持論を展開していた。 この発言で筋トレをする男性たちの反感を買い、同30日にツイッターで「筋トレって筋トレしてる人にとって聖域なんだってことがわかったよ ごめんよ」と謝罪。 「でもただの男性のタイプの話だからね、筋トレしてる人の人間性や質の根っ

    小島瑠璃子「筋トレ男性」発言について謝罪し釈明 - 芸能 : 日刊スポーツ
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    進化心理学(デヴィッド・バス)によると男の肉体(筋肉)への理想に性差が存在し、女はガリガリもムキムキも、身長が高いのも低いのも嫌い。細マッチョ的な「実用的な(戦って守れる)筋肉」が好みで、進化的に仕方ない。
  • 病の精神哲学3  カントの構想力論 | 公共空間 X

    高橋一行 2より続く カントはいくつかの著作で構想力に言及している(注1)。私はここで、『純粋理性批判』(以下、第一批判)、『人間学』と『判断力批判』(以下、第三批判)における構想力概念の変化について論じたいと思う。私は前章で、『人間学』における構想力について触れている。それは心の病を生じさせるものであった。結論を先に言えば、第一批判で取り挙げられた構想力が、『人間学』においてより一層豊かな意味を付加され、それが第三批判で使われる。そういう経緯がある。 さて以上のような見取り図を以って、第一批判における構想力について検討する。最初に言うべきことは、実は、第一批判の第一版と第二版では、この構想力の扱いが大きく異なるということである。そしてこのことについては、すでに多くの議論がある(注2)。ここでは黒崎政男のまとめを参照する(黒崎)。 第一版において、構想力は次のように言われている。「それだか

    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    「(恋愛感情という)病気は創像する構想力の産物であるから、不治の病であるが、結婚すると治る。というのは、結婚は真実だからである」
  • よせ、大きすぎる主語は身を滅ぼすぞ

    「欧米ではー」 「左翼ガー」 そう言った奴らはみんな死んでいった。 せいぜい言葉には気をつけるんだな。

    よせ、大きすぎる主語は身を滅ぼすぞ
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    長期的には、われわれはみんな死んでいる。こうですか?
  • ttakahasi on Twitter: "演劇界の異様さはこの本の記事で痛感した。俳優自らが集客した観客が「客席全体の九割、あるいはそれ以上を占めている」って超内輪感覚。それ文化って威張れるか? 東京は小劇場の観劇人口が多いのではなく、チケットノルマを抱えた俳優15,0… https://t.co/lsWABEZ48F"

    演劇界の異様さはこのの記事で痛感した。俳優自らが集客した観客が「客席全体の九割、あるいはそれ以上を占めている」って超内輪感覚。それ文化って威張れるか? 東京は小劇場の観劇人口が多いのではなく、チケットノルマを抱えた俳優15,0… https://t.co/lsWABEZ48F

    ttakahasi on Twitter: "演劇界の異様さはこの本の記事で痛感した。俳優自らが集客した観客が「客席全体の九割、あるいはそれ以上を占めている」って超内輪感覚。それ文化って威張れるか? 東京は小劇場の観劇人口が多いのではなく、チケットノルマを抱えた俳優15,0… https://t.co/lsWABEZ48F"
    Nihonjin
    Nihonjin 2020/05/03
    平田オリザが「厳しい言葉を投げかける人にほどアートを届けたいんですけど、そこに届かないというジレンマがあ」ると言ってたが、内輪で良いなら届かないのも当然で、「ジレンマ」も悩んでるフリにすぎないと思った