タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (2)

  • 【神機】「GPD WIN」キーボード付き超小型Windows 10搭載PCがAmazonで販売中

    幾度か当ブログでもお伝えしてきた、夢のパームトップPC、「GPD WIN」。 5.5インチの液晶を持ち、350gのキーボード付きの小さなボディながら、CPU Atom X7-8700 Quad CoreとWindows 10を搭載したれっきとしたPC。 3Dゲームが動くゲーム機として作られたため、搭載されたx7-8700はMicrosoft Surface 3と同じハイパフォーマンスを発揮するCPU。 これまで作られた*すべて*のパームトップPCが、その時代のPCの持つ平均的な処理速度を大きく下回るものだったのに対し、この「GPD WIN」はモバイル向けのCPUであるAtomシリーズの中では最速クラスのCPUが奢られており、非常にきびきびと動作。先入観を打ち破るスピードで動作します。 GPD WINでのWebブラウザーのスクロールの様子(MS Edge)。カーソルキー、XYABボタン(カー

    【神機】「GPD WIN」キーボード付き超小型Windows 10搭載PCがAmazonで販売中
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/12/04
  • まだスポンジ?素晴らしきシリコン粘土耳栓の世界

    ウレタンスポンジ耳栓以外の選択肢 耳栓はお使いでしょうか? 作業に集中するため、よく眠れるようにするため、耳栓を使っている人は少なくないでしょう。 耳栓といえば、ウレタンのスポンジを使った耳栓が一般的ですが、使い始めから遮音性が低かったり、すぐにしなびてきてしまい、初期の性能を発揮しなくなったりという問題があります。 Photo: thenotquitefool それに、装着していると耳が痛くなってきたりもします。それがゆえに耳栓を苦手としている人も少なくなさそうですね。 シリコンゴム製の耳栓もありますが、特にそのタイプは耳が痛くなりがちです。 僕は集中して何かをするときは耳栓を使いたい人です。うるさいと集中できません。 しょっちゅう耳栓をしているので、僕は耳栓のヘビーユーザーといってもいいかもしれません。 3Mなどから発売されている一般的なウレタンスポンジタイプの耳栓を長いこと使っていま

    まだスポンジ?素晴らしきシリコン粘土耳栓の世界
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/04/25
    耳が痛くならないらしい。
  • 1