タグ

2013年4月11日のブックマーク (3件)

  • UEFIとLinuxの現状

    mjg59 | The current state of UEFI and Linux Matthew Garrettが、UEFIの実装の現状と、一部の悲惨な実装について語っている。 まとめ:大方、問題なく動く。 既知の問題: いくつかのサムソンのラップトップ。サムソンのラップトップのドライバーはちょっとばかりヘンテコになっている。問題のラップトップが出荷された2010年では、大半のベンダーは、ファームウェアに、ACPIにしろ、WMIにしろ、何らかのアブストラクション機構を作っていた。サムソンはいまだに時代遅れの手法を使っていた。特定のアドレス領域が与えられており、そのアドレスを読み込んでオフセット集を取得する。そして、そのオフセットを元にマジックナンバーをマジックシステムIOポートにオフセットを元になんとかすれば何かが起こる。その書き込みはシステム・マネジメント・モードを発動させる。これ

  • 2013-04-10

    Linux環境を強化しよう、そう思ってパーツを入れ替えたものの、Linuxで結局使えず、一方でWindowsでは想定外の劇的な性能向上があり、目的は達成できないのに期待以上の成果があるという何とも気持ち悪い結末。 散々調べた結果CPUFX-6300、マザーボードにGA-970A-D3 Rev. 3.0、メモリーを16G。 まずCPUを決め、これを確実に使えるマザーボードを選び、その後メモリーを選択。CPUの性能を引き出すためメモリーをオーバークロックしてみたが買ったものが思ったより高品質だったので何の問題もなく常用できている。 で、マザーボードがUEFIで、懸念通りLinuxが使えない。調べた限りではFX-6300をLinuxで使えているという話すら見つからない。 具体的にはUSBデバイスが使えないという現象で、キーボードとマウスが使えないため起動後ログインすらできず、PS/2接続なら機

    2013-04-10
  • グーグルと対峙する男:日経ビジネスオンライン

    この男と米グーグルは切っても切れない関係にあるのかもしれない。 元頓智ドット代表取締役の井口尊仁氏。彼が世の脚光を浴びたのは2008年の秋だ。スマートフォンに搭載されるカメラを通じて見える風景に、様々なデジタル情報を付加してあたかも現実世界を拡張しているかのように見えるAR(拡張現実)の申し子として、井口氏は注目を浴びた。 しかも舞台は日ではない。トップクラスのベンチャーキャピタリストたちが集う米サンフランシスコで開催されたイベント「TechCrunch50」の舞台だった。拍手喝采を浴びた井口氏は、その後、日ではエバンジェリストとしての地位を不動のものにしていく。 記者が井口氏に初めて取材できたのは、2008年11月。当時、井口氏は頓智ドットの技術フェローだった情報科学芸術大学院大学(IAMAS)教授の赤松正行氏がいる岐阜県大垣市に社を構えていた。記者は井口氏の持つ独特の雰囲気に飲ま

    グーグルと対峙する男:日経ビジネスオンライン